• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経細胞内での移送物質の仕分け機構

研究課題

研究課題/領域番号 02670025
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 神経解剖学
研究機関筑波大学

研究代表者

河野 邦雄  筑波大学, 基礎医学系, 教授 (60013942)

研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1992年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1991年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1990年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード神経細胞 / 極性 / 微小管 / 連続切片法 / 画像処理 / 軸索 / 樹状突起 / 滑面小胞体 / 固定法 / 老化 / イノシトール三燐酸 / ゴルジ装置 / 軸索初節 / 電子顕微鏡
研究概要

脊椎動物の神経細胞は、興奮を送り出す軸索と興奮を受ける樹状突起の二種の突起を有する。突起内にはリボゾームやゴルジ装置などのタンパク合成に関与する細胞小器官を持たない。従って、軸索終末にみられる神経伝達物資や、樹状突起棘などに含まれる受容物質は、細胞体で合成して仕分けし、必要とされる突起にそれぞれ送られる。物質の輸送にはマイクロチュブルスがガイドとして重要な働きをなす。
研究初年度は軸索および樹状突起の中を走るマイクロチュブルスは細胞体ではどうなっているか、特に軸索のマイクロチュブルスを細胞体辺縁に粗面小胞体、中央部分にゴルジ装置と細胞小器官に分布に極性分化のある金魚小脳プルキンエ細胞を使って行った。
二年度は、軸索から細胞質内に長く伸びる微小管束がゴルジ装置と立体的にどのような関係を有するかを長大な(〜700枚)超薄切片の連続で検べた。
三年度は、樹状突起内に時に多数みられる多層小胞体の立体的な配置と存在頻度をラットの週令を追って調べた。多層小胞体は滑面小胞体が扁平な層板をなし、それらが大きいものでは15層ほど重なり合って作る特異な構造である。従来は固定のアーティファクトと片づけられていたが、イノシトール3燐酸の局在が免疫組織学的に証明されて以来、脚光をあびるようになった。
結論として、神経細胞は細胞小器官の立体的な配置を詳細に分析すると、絶えずその立体構造は変化し、細胞の機能状態は細胞毎に異なり、時間と共に変化してゆくものと思われる。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 細谷 安彦,河野 邦雄: "Morpliol of sympathetic pregconglronic neurans innervating the superior ceruical garglion in the clbicken;an immunohistoehemical study using retiograde lalling of delerx tolxin subilnit B." Exp.Br.Res. 89. 478-483 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅利 晃,河野 邦雄: "Localigation of hyalurohnic and cbondioition sulfate,and CD 44 in iabbit connea" Arch.Histol.Cytol.55. 503-511 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅利 晃,河野 邦雄: "Iutra and extracellular lecalijation hyalonic acid and proteoglycanconstiturents(cbondroitin suffato,lseratan sulfate,and protein core)in artilular caitilage pfrabbittibia" J.Histochem.Cytochem.40. 1693-1703 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松村 利好,河野 邦雄: "miuotubule bundles in fish cerebellar Pukinje cell" Anat.Embryol. 183. 105-110 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細谷 安彦,河野 邦雄: "Coinciderce of "ladder-likepatterns"in distributions of monoaminergic terminals and supupathetic progavglionic reurons in the ratspinalcord" Exp.Br.Res.86. 224-228 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 須藤 伝悦,河野 邦雄: "multiple ancelgsis of tyrosine by doxylase and calmodubim distrikutions in the fore brain of the ratusing amicraphotionetry system" Br.Res.Bull.26. 973-982 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumura,A. and Kohno,K.: "Microtubule bundles in fish cerebellar Purkinje cells." Anat. Embryol.183. 105-110 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoya,Y.,Okado,N.,Sugiura,Y. and Kohno,K.: "Coincidence of "ladder-like patterns" in distributions of monoaminergic terminals and sympathetic preganglionic neurons in the rat spinal cord." Exp. Brain Res.86. 224-228 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sutoo,D.,Akiyama,K.,Yabe,K. and Kohno,K.: "Multiple analysis of tyrosine hydroxylase and calmodulin distributions in the forebrain of the rat using a microphotometry system." Brain Res. Bulletin. 26. 973-982 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoya,Y.,Sugiura,Y.,Okado,N.,Loewy,A.D. and Kohno,K.: "Descending input from the hypothalamic paraventricular nucleus to sympathetic preganglionic neurons in the rat." Exp. Brain Res.85. 10-20 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okado,N.,Ishihara,R.,Ito,R.,Hmma,S. and Kohno,K.: "Immunohistochemical study of tyrosinehydroxylase-positive cells and fibers in the chicken spinal cord." Neurosci. Res.11. 108-118 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoya,Y.,Yaginuma,H.,Okado,N. and Kohno,K.: "Morphology of sympathetic preganglionic neurons innervating the superior cervical ganglion in the chicken: an immunohistochemical study using retrograde labeling of cholera toxin subunit B." Exp. Brain Res.89. 478-483 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asari,A.,Miyauchi,S.,Miyazaki,K.,Hamai,A.,Horie,K.,Takahashi,T.,Sekiguchi,T.,Machida,A.,Kohno,K. and Uchiyama,Y.: "Intra- and extracellular localization of hyaluronic acid and proteoglycan constituents (chondroitin sulfate, keratan sulfate, and protein core) in articular cartilage of rabbit tibia." J. Histochem. Cytochem.40. 1693-1703 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asari,A.,Miyauchi,S.,Takahashi,T.,Kohno,K. and Uchiyama,Y.: "Localization of hyaluronic acid, chondroitin sulfate, and CD44 in rabbit cornea." Arch. Histol. Cytol.55. 503-511 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細谷 安彦: "Morphology of sympathetic preganglionic neurons innervating the superiorcervical ganglion in the chicken:an immunohistochemical study using retro grade labeling of choleratoxin subunit B" Experimental Brain Reserarch. 89. 478-483 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Asari: "Localization of hyaluronic acid,chondioitin sulfate,and CD44 in rabbit cornea" Anch.Histol.Cytol.55. 503-511 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Asari: "Intra-aid Extracellular localigation of hyalonic acid and proteoglycan constituents (chandroitin sulfate,keratan sulfate,and protein core)in articulas" J.Histochem,Eytochem.40. 1693-1703 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] A.Matsumura;K.Kohno: "Microtubule bundles in fish cerebellar Prukinije cell" Anatomy aud Embryology. 183. 105-110 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hosoya Y.;Kohno K,et al.: "Coincidence of “ladderーlikepatterns" in distributions of monoaminergic terminals and sympathetic paragouglionic neurons in the rat spinal cord" Experimental Brain Research. 86. 224-228 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Sutoo D.;Kohno K.et al.: "Multiple analysis of tyrosine hydroxylase and calmodulin distributions in the forebrain of the rat using a microphotometry system" Brain Research Bulletin. 26. 973-982 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hosoya Y.;Kohno K.: "Descending input from the hypothalamic pareventricular nucleus to sympothetic preganglionic neurons in the rat" Experimental Brain Research. 85. 10-20 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Okado N.;Kohno K.: "Immunohistochemical study of tyrosineーhydroxylaseーpositive cells and fibers in the cbichem spinal cord" Neuroscience Research. 11. 108-118 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 河野 邦雄,伊藤 隆造: "解剖学" 医歯薬出版, 306 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] A.Matsumura and K.Kohno: "Microtubules bundles in fish cerebellar Puskinje cells" Anatomy and Embryology. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] S.Oda and K.Kohno: "Polarized differentiation of Golgi apparatus in fish neurons" Arch.Histol.Cytol.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi