• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵β細胞におけるグルコ-ス刺激に対する細胞内Ca応答の解析

研究課題

研究課題/領域番号 02670040
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 生理学一般
研究機関鹿児島大学

研究代表者

矢田 俊彦  鹿児島大学, 医学部, 助教授 (60166527)

研究分担者 加計 正文  鹿児島大学, 医学部, 助手 (90214270)
研究期間 (年度) 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1990年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード膵β細胞 / 細胞内カルシウム / 顕微測定 / グルコ-ス / 代謝
研究概要

ウィスタ-系ラット膵島をコラゲナ-ゼ法にて採取し機械的に単一細胞に分離し、furaー2顕微測光法により37℃表面潅流下にてβ細胞内Ca^<2+>濃度[Ca^<2+>]_iを測定した。
(1)16.7mMグルコ-ス刺激に対し、[Ca^<2+>]_iは約0.5分のlagを伴ったゆるやかな減少と、約3分のlagを伴った急峻な増加を示した。(2)温度を26℃へ低下させると[Ca^<2+>]_iの減少と増加のlagの延長と振幅の減少が見られた。(3)グルコ-ス代謝阻害剤Mannoheptuloseはグルコ-スによる[Ca^<2+>]_i減少と増加を共に阻害した。(4)グルコ-ス代謝中間体Glyceraldehydeは[Ca^<2+>]_i減少と増加をもたらした。(5)電子伝達系阻害剤KCNは[Ca^<2+>]_i減少と増加を可逆的に阻害した。(6)グルコ-ス刺激によりATP依存性Kチャネル電流の抑制が見られ、そのlagは[Ca^<2+>]_i増加のlagと良く一致した。(7)10^<-5>Mアセチルコリン(ACh)は一過性の[Ca^<2+>]_i上昇を誘起し、それは細胞内貯蔵部からのCa^<2+>遊離によった。グルコ-スを1mMから5mMへシフトすると[Ca^<2+>]_i減少のみが出現したが、その後AChを加えると[Ca^<2+>]_i上昇応答が増強された。以上の結果より、グルコ-ス刺激に対するβ細胞[Ca^<2+>]_iの減少と増加の機構として次の点が明らかとなった。
(1)グルコ-スに対するβ細胞[Ca^<2+>]_iの減少と増加は共にグルコ-ス代謝に依存する。
(2)[Ca^<2+>]_iの減少と増加をもたらす細胞内メディエ-タ-として、ピルビン酸以降のグルコ-ス代謝産物、NADH,H^+,ATP等が有力な候補に挙げられる。
(3)グルコ-ス代謝産物によるATP依存性Kチャネル抑制が[Ca^<2+>]_i増加をもたらす主たる機構である。
(4)グルコ-スによる[Ca^<2+>]_i減少の主たる機構はACh感受性の細胞内Ca^<2+>貯蔵部へのCa^<2+>取り込みによる。

報告書

(1件)
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Yada,T.: "Glucose evokes an initial decrease and subsequent increase in cytosolic free Ca^<2+> in single rat pancreatic Bーcells." Jap.J.Physiol.40. S93 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Usuki,F.: "Sustained or transient changes in cytosolic Ca^<2+> evoked by varying extracellular Ca^<2+> in human single parathyroid cells." Jap.J.Physiol.40. S93 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura,H.: "Lーargininosuccinate modulates Lーglutamate response in accutely isolated cerebellar neurons of immature rat." Brain Res.(1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 反町 勝: "生理活性物質放出機構ー肥満細胞、膵島B細胞を例としてー" 日本生理学雑誌. 52. 165-177 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 矢田 俊彦: "経口糖尿病薬のインスリン分泌刺激機構ー膵B細胞内Ca^<2+>シグナリングとイオンチャネル活動" 実験医学. 8. 1665-1668 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 矢田 俊彦: "膵B細胞における分泌の生理学:グルコ-ス刺激ーインスリン分泌連関機構" 糖尿病記録号. 85-89 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi