• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒスタミン神経系の生理的意義:無麻酔非拘束ラットにおける脳内ヒスタミン動態の検討

研究課題

研究課題/領域番号 02670085
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 薬理学一般
研究機関大阪大学

研究代表者

大和谷 厚  大阪大学, 医学部, 助教授 (30116123)

研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1991年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1990年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードヒスタミン / マイクロダイアリシス / 視床下部 / 概日リズム / 興奮性アミノ酸 / GABA / アセチルコリン / 前庭ー自律神経反射 / NMDA受容体 / 前庭自律神経反射 / 神経回路網 / αーフルオロメチルヒスチジン
研究概要

神経刺激伝達物質としての脳内ヒスタミンの生理的な役割を検索し,その神経化学機構を解明する目的で,マイクロダイアリシス法を応用し,脳内における内因性ヒスタミンの動態とその変動を検討し,以下のような成績を得た.
(1) 麻酔下のラットを用い,マイクロダイアリシスで視床下部から回収されるヒスタミンは神経由来であり,肥満細胞由来ではないことを確認し,本手法の有用性を示した.
(2) 無麻酔・非拘束条件下でラットの視床下部前部からのヒスタミン遊離の日内変動を観察したところ,暗転とともに増加し夜間の活動期間中高い値を持続し,明期の開始とともに速やかに減少する明瞭な日内変動が存在することを認めた。
(3) 視床下部からのヒスタミン遊離はGABAによりGABA_AーおよびGABA_Bー受容体を介して低下し,グルタミン酸によりNMDA受容体を介して増強した.特にグルタミン酸による遊離増強はヒスタミン神経終末上のプレシナプティックな受容体を介していることを明かとなった.
(4) 海馬からのアセチルコリンの遊離が結節乳頭核の電気刺激により増強し,この増強はヒスタミン生合成阻害により減弱し,内因性ヒスタミン遊離を増加させるチオペラミドにより増加し,ヒスタミンH2受容体遮断により抑制された.従って,脳内ヒスタミン神経系は,中隔野周辺において,ここに存在するアセチルコリン含有ニュ-ロンの活動性をH2ー受容体を介して制御していることが明らかになった.
(5) 内耳の電気刺激またはカロリ-刺激により,視床下部からのヒスタミン遊離が増加したことから,動揺病の際の前庭ー自律神経反射にヒスタミンが関与している可能性が示された.

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] T.Mochizuki,A.Yamatodani,K.Okakura,M.Takemura,N.Inagaki,H.Wada.: "In vivo release of neuronal histamine in the hypothalamus of rats measured by microdialysis." Naunyn-Schmiedeberg's Arch.Pharmacol.343. 190-195 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Itowi,A.Yamatodani,S.Kiyono,M.L.Hiraiwa,H.Wada.: "Effect of histamine depletion on the circadian amplitude of the sleep-wakefulness cycle." Physiol.Behav.49. 643-646 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mochizuki,A.Yamatodani,K.Okakura,A.Horii,N.Inagaki,H.Wada.: "Circadian rhythm of histamine release from the hypothalamus of freely-moving rats." Physiol.Behav.51. 391-394 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Miki,N.Inagaki,A.Yamatodani,H.Wada.: "Regional distribution of histamine in the brain of non-mammalian vertebrates." Brain Res.(1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Ono,A.Yamatodani,J.Kishino,S.Okada,H.Wada.: "Cholinergic influence of K^+-evoked release of endogenous histamine from rat hypothalamic slices in vitro." Meth.Find.Exp.Clin.Pharmacol.(1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okakura,A.Yamatodani,T.Mochizuki,A.Horii,H.Wada.: "Glutamatergic regulation of histamine release from rat hypothalamus." Eru.J.Pharmacol.(1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yamatodani,N.Inagaki,P.Panula,N.Itowi,T.Watanabe,H.Wada.: "Structure and functions of the histaminergic neurone system.Edited by B.Uvnas Handbook of Experimental Pharmacology Vol.97 Histamine and Histamine Antagonists pp.243-283" Springer-Verlag,Berlin, 763 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yamatodani: "Assay of histamine and its metabolites in the brain.Histaminergic Neurons:Morphology and Functions pp.35-57 Edited by H.Wada and T.Watanabe" CRC Press,Boca Raton,Florida, 412 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Mochizuki, A. Yamatodani, K. Okakura, M. Takemura, N. Inagaki, H. Wada.: "In vivo release of neuronal histamine in the hypothalamus of rats measured by microdialysis." Naunyn-Schmiedeberg's Arch. Pharmacol.343. 190-195 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Itowi, A. Yamatodani, S. Kiyono, M. L. Hiraiwa, H. Wada.: "Effect of histamine depletion on the circadian amplitude of the sleep-wakefulness cycle." Physiol. Behav.49. 643-646 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Mochizuki, A. Yamatodani, K. Okakura, A. Horii, N. Inagaki, H. Wada.: "Circadian rhythm of histamine release from the hypothalamus of freely-moving rats." Physiol. Behav.51. 391-394 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Miki, N. Inagaki, A. Yamatodani, H. Wada.: "Regional distribution of histamine in the brain of non-mammalian vertebrates." Brain Res.(1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Ono, A. Yamatodani, J. Kishino, S. Okada, H. Wada.: "Cholinergic influence of K^+- release of endogenous histamine from rat hypothalamic slices in vitro." Meth. Find. Exp. Clin. Pharmacol.(1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Okakura, A. Yamatodani, T. Mochizuki, A. Horii, H. Wada.: "Glutamatergic regulation of histamine release from rat hypothalamus." Eur. J. Pharmacol. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Yamatodani, N. Inagaki, P. Panula, N. Itowi, T. Watanabe, H. Wada.: "Structure and functions of the histaminergic neurone system." Handbook of Experimental Pharmacology Vol. 97. Histamine and Histamine Antagonists. 243-283 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Yamatodani: "Assay of histamine and its metabolites in the brain." Histaminergic Neurons : Morphology and Functions. CRC Press, Boca Raton, Florida. 35-57 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mochizuki,A.Yamatodani,K.Okakura,M.Takemura,N.Inagaki,H.Wada.: "In vivo release of neuronal histamine in the hypothalamus of rats measured by microdialysis." NaunynーSchmiedeberg,s Arch.Pharmacol.343. 190-195 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] N.Itowi,A.Yamatodani,S.Kiyono,M.L.Hiraiwa,H.Wada.: "Effect of histamine depletion on the circadian amplitude of the sleepーwakefulness cycle." Physiol.Behav.49. 643-646 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mochizuki,A.Yamatodani,K.Okakura,A.Horii,N.Inagaki,H.Wada.: "Circadian rhythm of histamine release from the hypothalamus of freelyーmoving rats." Physiol.Behav.51. 391-394 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Miki,N.Inagaki,A.Yamatodani,H.Wada.: "Regional distribution of histamine in the brain of nonーmammalian vertebrates." Brain Res.(1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] J.Ono,A.Yamatodani,J.Kishino,S.Okada,H.Wada.: "Cholinergic influence of K^+ーevoked release of endogenous histamine from rat hypothalamic slices in vitro." Meth.Find.Exp.Clin.Pharmacol.(1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Okakura,A.Yamatodani,T.Mochizuki,A.Horii,H.Wada: "Glutamatergic regulation of histamine release from rat hypothalamus." Eur.J.Pharmacol.(1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] N.Itowi: "Effects of histamine and αーfluoromethylhistidine injections on circadian phase of freeーrunning rhythms" Physiol.Behav.47. 549-554 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yamatodani: "Structure and functions of the histaminergic neurone system." Handbook of Experimental Pharmacology. 97. 243-283 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mochizuki: "In vivo release of neuronal histamine in the hypothalamus of rats measured by microdialysis." NaunynーSchmiedeberg's Arch Pharmacol. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yamatodani Eds.H.Wada,T.Watanabe: "Histaminergic Neurons:Morphology and Functions(Assay of histamine and its metabolites in the brain.)" CRC Press,Boca Raton,Florida, (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yamatodani Eds.H.Wada,T.Watanabe: "Histaminergic Neurons:Morphology and Functions(Functions of histaminergic neurons,studies with αーfluoromethyl histidine as a probe.)" CRC Press,Boca Raton,Florida, (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi