• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳幼児心疾患の心室筋における心房性Na利尿ペプチドの免疫組織学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 02670142
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 人体病理学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

西川 俊郎  東京女子医科大学, 医学部, 助教授 (50120019)

研究分担者 笠島 武  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (30045653)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1991年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1990年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードナトリウム利尿ペプチド / 心室心筋 / 乳幼児心筋疾患 / 免疫組織学 / 微細構造 / 免疫電顕 / 分泌顆粒 / 心筋ストレス / 心房利尿ペプチド / 心内膜線維弾性症 / 心筋症 / 免疫組織化学 / 酵素抗体法 / 左心室容積 / 心筋細胞横径
研究概要

本研究では心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)の乳幼児心疾患の心室筋における発現について免疫組織学的に検討した。その結果、剖検心において心内膜線維弾性症、拡張型心筋症の左心室心筋にANP免疫反応陽性顆粒を有する心筋細胞を認めた。その分布は心内膜側により多く認められた。肥大型心筋症では一部の症例を除きANP陽性細胞は認められなかった。また先天性奇形心や対照正常心では、ANP陽性細胞は心室には認められなかった。ANP陽性細胞を認める心臓と陽性細胞をみない心臓を比較すると、心重量については差がみられなかったが、左心室容積は前者が後者に比べて有意に大きかった。組織学的には、線維化に囲まれた心筋細胞に陽性細胞の出現率が高く、また陽性細胞の横径は陰性細胞に比べて大きいことが示された。心内膜線維弾性症の左室心筋生検標本における免疫組織学的検討では、ANP陽性細胞の分布量と、心室造影による左心室拡張末期容積および左室駆出率の間に相関を認めた(r=0.735、0.730)。また、この陽性細胞分布量は心筋組織病変度(心筋肥大、変性、間質線維化の程度)と相関を示した(r=0.762)。生検左室心筋の電顕像では、心筋細胞内に直径250ー400nmの均一な電子密度の顆粒がみられ、ANP分泌顆粒と考えられた。さらに、免疫電顕により心室筋の顆粒にANPー金コロイドの集積がみられ、また同一顆粒に脳性ナトリウム利尿ペプチドー金コロイドも集積することが確認された。以上の結果から、乳幼児心筋疾患の心室筋におけるANPの分泌は、心筋組織に加わる負荷、さらに個々の細胞に加わる負荷と密接な関係があることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Toshio Nishikawa,Takeshi Kasajima,Mitsuhide Naruse Kiyoko Naruse,et al.: "Immunohistochemical study on human atrial natriuretic polypeptide in the ventricle of the hearts with endocardial fibroelastosis." American Journal of Cardiovascular Pathology. 3. 247-251 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西川 俊郎,笠島 武,長尾 博明: "ヒトの心筋の発達による変化。" Japan Jornal of Electrocardiology. 10(sup 1). 119-122 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Nishikawa,Morie Sekiguxhi,Atsuyoshi Takao Masahiko Ando,et al.: "Histopathological assessment of endomyocardial biopsy in children:I.Semiquatitative study on the hypertrophy of cardiac myocytes." American Jornal of Cardiovascular Pathology. 3. 5-11 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Nishikawa,Morie Sekuguchi,Motonari hasumi Takeshi Kasajima,et al.: "Histopathologic findings of endomyocardial biopsies in pediatric patients with arrhythmias and conduction disturbance." Heart and Vessels. suppl 5. 24-27 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumio Nakamura,Mitsuhide Naruse,Kiyoko Naruse,Toshio Nishikawa,et al.: "Atrial natriuretic peptide and brain natriuretic peptide coexist in the secretory granules of human cardiac myocytes." American Journal of Hypertension. 4. 909-912 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西川 俊郎,川井 三恵,田中 正人,安藤 明子,笠島 武,成瀬 光栄,成瀬 清子,永田 まこと,ほか: "小児の心筋疾患における心房性ナトリウム利尿ペプチドの免疫組織学的検討。" 心臓. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Nishikawa, Takeshi Kasajima, Mitsuhide Naruse, Kiyoko Naruse, Hiroshi Demura, Michiaki Hiroe, Makoto Nakazawa, Yuuji Nakajima, Makoto Nagata: "Immunohistochemical study on human atrial natriuretic polypeptide in the ventricle of the hearts with endocardial fibroelastosis." American J. of Cardiovascular Pathology. 3(3). 247-251 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Nishikawa, Morie Sekiguchi, Atsuyoshi Takao, Masahiko Ando, Michiaki Hiroe, Shinichiro Morimoto, Takeshi Kasajima: "Histopathological assessment of endomyocardial biopsy in children : I. Semiquantitative study on the hypertrophy of cardiac myocytes." American J. of Cardiovascular Pathology. 3(1). 5-11 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Nishikawa, Morie Sekiguchi, Motonari Hasumi, Takeshi Kasajima, Makoto Nakazawa, Masahiko Ando, Atsuyoshi Takao: "Histopathologic findings of endomyocardial biopsies in pediatric patients with arrhythmias and conduction disturbance." Heart and Vessels. suppl 5. 24-27 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinichiro Imamura, Rumiko Matsuoka, Eriko Hiratsuka, Misa Kimura, Toshio Nishikawa, Atsuyoshi Takao: "Local response to cardiac overload on myosin heavy chain gene expression and isozyme transition." Circulation Research. 66. 1067-1073 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Nishikawa, Takeshi Kasajima, Takao Kanai: "Potentiating effects of forskolin on the cardiovascular teratogenicity of ephedrine in chick embryos." Toxicology Letters. 56. 145-150 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Nishikawa, Takeshi Kasajima, Takao Kanai: "Interactions between verapamil and metroprolo in the developing chick embryo heart." J. of Applied Toxicology. 11. 111-114 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinichiro Imamura, Rumiko Matsuoka, Eriko Hiratsuka, Misa Kimura, Toshio Nakanishi, Toshio Nishikawa, Yoshiyuki Furutani, Atsuyoshi Takao: "Adaptational changes of MHC gene expression and isozyme transition in cardiac overloading." American J. Physiology. 260. H73-H79 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Kasajima, Akihiro Masuda, Akiko Andoh, Toshio Nishikawa, Makio Kawakami: "An immunohistochemical study on the phenotypic immunostaining pattern of follicular dendritic cells in reactive and pathological lymphoid tissues." Proceedings of the 1st International Symposium of Dendritic Cells in Lymphoid Tissues.Excerpta Medica. 91-98 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumio Nakamura, Mitsuhide Naruse, Kiyoko Naruse, Masatoshi Kawana, Toshio Nishikawa, Saichi Hosoda, Issei Tanaka, Teruya Yoshimi, Izumi Yoshihara, Tadashi Inagami, Haruko Uemura, Hiroshi Demura: "Atrial natriuretic peptide and brain natriuretic peptide coexist in the secretory granules of human cardiac myocytes." American J. Hypertension. 4. 909-912 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumio Nakamura,Mitsuhide Naruse,Kiyoko Naruse,Toshio Nishikawa,et al.: "Atrial natriuretic peptide and brain natriuretic peptide coexist in the secretory granules of human cardiac myocytes." American Journal of Hypertension. 4. 909-912 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Toshio Nishikawa,Takeshi Kasajima,Takao Kanai: "Potentiating effects of forskolin on the cardiovascular teratoーgenicity of ephedrine in chick embryos." Toxicology Letters. 56. 145-150 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Toshio Nishikawa,Takeshi Kasajima,Takao Kanai: "Interactions between verapamil and metoprolol in the developing chick embryo heart." Journal of Applies Toxicology. 11. 111-114 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Shinichiro Imamura,Rumiko Matsuoka,Eriko Hiratsuka,Toshio Nishikawa,et al.: "Adaptational changes of MHC gene expression and isozyme transition in cardiac overloading." American Journal of Physiology. 260. H73-H79 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Kasajima,AKihiro Masuda,Akiko Andoh,Toshio Nishikawa,et al.: "An immunohistochemical study on the phenotypeic immunostaining pattern of follicular dendritic cells in reactive and pathological lymphoid tissues." Proceedings of the lst International Symposium of Dendritic Cells in Lymphoid Tissues.Excerpta Medica. 91-98 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 西川 俊郎,川井 三恵,田中 正人,笠島 武,成瀬 光栄,成瀬 清子,安藤 明子 ほか: "小児の心筋疾患における心房性ナトリウム利尿ペプチドの免疫組織学的検討。" 心臓. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Toshio Nishikawa,Takeshi Kasajima,et al.: "Immunohistochemical study on human natriuretic polypeptide in the ventricle of the hearts with endocardial fibroelastosis." American J. of Cardiovascular Pathology. 3. (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Toshio Nishikawa,Takeshi Kasajima,et al.: "Immunohistochemical study on atrial natiuretic polypeptid in the biopsied myocardium of the ventricle from pediatric patients with endocardial fibroelastosis." Acta Histochemica Cytochemica. 23. 726- (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 西川 俊郎,中島 裕司他: "心内膜線維弾性症(EFE)の心内膜心筋生検標本における心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)の免疫組織学的検討" 日本小児循環器学会誌. 6. 51- (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Toshio Nishikawa,Morie Sekiguchi,et al.: "Histopathological assessment of endomyocardial biopsy in children I. Semiquantitative study on the hypertrophy of cardiac myocytes." American J. of Cardiovascular Pathology. 3. 5-11 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Toshio Nishikawa,Morie Sekiguchi,et al.: "Histopathologic findings of endomyocardial biopsies in pediatric patients with arrhythmias and conduction disturbances." Heart and Vessels. suppl.5. 197-203 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 西川 俊郎,笠島 武他: "ヒトの心筋の発達による変化" Japanese J. of Electrocardiology. 10(suppl.1). 119-122 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi