研究概要 |
C型インフルエンザウイルスの抗原性に及ぼす分離継代歴の影響を知る目的で,発育鶏卵とヒトメラノ-マ細胞(HMVーII)の双方で分離継代した6株のC型ウイルスから種々の継代歴を持つウイルスを調整し,それらの抗原性を比較することにより,以下の結論を得た。 1.どの株についても,発育鶏卵で分離継代することにより特定の抗原変異株が選択されることはなかった。ところが山形/4/88や山形/7/88株をHMVーII細胞で継代すると,同細胞で効率良く増殖する抗原変異株が選択され,発育鶏卵で分離継代したものとは抗原性を異にするウイルス集団に変化した。山形/8/88株では抗原性こそ変化しなかったが,同細胞で非常によく増殖するウイルスが選択されることが明らかになった。 2.山形/4/88株や山形/7/88株をHMVーII細胞で継代することにより特定の抗原変異株が選択される機序を調べるために,双方の株について,発育鶏卵継代ウイルスとHMVーII細胞継代ウイルスのHE遺伝子の塩基配列を決定し,アミノ酸配列を比較した。その結果,山形/4/88株では,HMVーII細胞で継代することによりN端から283番めのAspがAsnに変化したウイルスが選択的に増殖し,山形/7/88株では,Glu212→Lysの変化を持つウイルスが選択されることが明らかになった。単クロ-ン抗体抵抗性変異株の解析結果は,いずれの変化もレセプタ-との親和性を亢進させることを示している。従って上記の株のHMVーII細胞への馴化は,レセプタ-に高い親和性を持つウイルスが選択される結果と推測される。 3.同様の解析を山形/8/88株について実施したところ,発育鶏卵継代ウイルスとHMVーII細胞継代ウイルスのHE遺伝子の間に違いを見出すことはできなかった。この成績は,同株のHMVーIIの細胞への馴化は,HE以外の遺伝子分節に生じた突然変異に基づく可能性を示唆する。
|