• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糸球体腎炎の進展機序の基礎的解析

研究課題

研究課題/領域番号 02670275
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 内科学一般
研究機関新潟大学

研究代表者

荒川 正昭  新潟大学, 医学部, 教授 (80069012)

研究分担者 中川 洋一  新潟大学, 医学部附属病院, 助手 (80211415)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1992年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1991年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1990年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードmesangium / 細胞外基質 / I型コラーゲン / IV型コラーゲン / 糸球体腎炎 / 菲薄基底膜病 / アルポート症候群 / IV型コラーゲンα5鎖 / メサンギウム細胞 / メサンギウム基質 / サイトカイン / コラ-ゲン / 細胞外マトリックス / 基底膜 / Glycosaminoglycan / IV型collagen / 糖尿病 / Integrin
研究概要

1.平成3年度までの研究から、in vitroにおけるメサンギウム細胞(M細胞)の機能は、細胞周囲の基質成分の存在により、影響されることを明らかにした。そこで、どのような基質成分が重要であるかを調べるため、さまざまな細胞外基質を培養皿にコートして、M細胞の活性を検討した。
2.その結果、M細胞の増殖能は、I型コラーゲン(COL1)とIV型コラーゲン(COL4)上で培養したときに最も強く、他の基底膜成分上では、増殖が抑制された。細胞外基質への接着活性は、COL4に対して最も強かったが、COL1に対しても、それよりやや弱い程度であった。さらに、M細胞の細胞外基質(特にCOL1)mRNA発現は、COL1上で倍養したときに最も強かった。その際の電顕的観察によると、M細胞の細胞内骨格がよく発達していることが観察された。
3.これらの結果をまとめると、M細胞は、正常のメサンギウム基質としては存在しない、COL1に対して強く接着し、活発な増殖能を獲得、さらにCOL1の産生が活発化することが示された。これらの結果は、腎炎の自律的な進展過程をよく説明しうるものと考える。
4.臨床的に良性家族性血尿を示し、腎生検で菲薄基低膜病(TBMD)と診断された家系を用いて、COL4α3鎖(COL4A3)との連鎖解析を試みた。COL4A3を用いた理由は、これらの家系では遺伝形式が常染色体優性であり、COL4A3遺伝子は常染色体である2番染色体上にマップされているからである。しかし、結果として、TBMDとCOL4A3との連鎖については否定的であり、病因は遺伝子である可能性が高かった。また、アルポート症候群患者におけるCOL4A5鎖遺伝子の変異を、Southern blot法で解析し、二人の患者において遺伝子欠失があることを見いだし、うち一例の欠失の大きさが約10kbであることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Minoru Sakatsume,Masaaki Arakawa et al: "Extracellular Matrix(ECM)Components affect the expression of Matrix Proteins by Cultured Ret Mesangial Cells" J,Amer.Soc.Nephrol.3. 643- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 荒川 正昭,山崎 肇 他: "IV型コラーゲンα3鎖遺伝子と菲薄基底膜病の連鎖解析" 厚生省特定疾患進行性腎障害調査研究班平成4年度業績集.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎 肇,荒川 正昭 他: "アルポート症候群の分子遺伝学的研究の傾向" 日本臨床. 50. 3021-3026 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 荒川 正昭,斎藤 亮彦 他: "IV型コラーゲンα5遺伝子のNC domain領域に見出されたdeletionとalternative splicingの意義について" 厚生省特定疾患進行性腎障害調査研究班平成3年度業績集. 136-139 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 中川 洋一,荒川 正昭 他: "多発性嚢胞腎" oanoGIGA. 1. 466-471 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Akihiko Saito,Masaaki Arakawa et al.: "Molecular and Biological Approach to Glomerular Injuries,pp.121〜133." Masaaki Arakawa,Fumitake Gejyo edited,Nishimura SmithーGordon, 133 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiei Narita: "Monocytes secrete factors regulating glycosaminoglycan synthesis in mesangial cells in vitro." Clin.Exp.Immunol.83. 497-504 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takako Saeki: "Modulation of mesangial cell proliferation by endothelial cells in coculture" Amer.J.Pathol.139. 949-957 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤 亮彦: "アルポ-ト症候群" 実験医学増刊. 9. 151-154 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Akihiko Saito: "Construction and characterization of a notl linking library of human chromosome 21." Genomics. 10. 618-630 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 成田 一衛: "腎糸球体における細胞増殖と基質増加の機構" 症態生理. 10. 821-823 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Akihiko Saito: "An alternative splicing in noncollagenous(NC)domain region of type IV collagen α5ーchain gene" J.Amer.Soc.Nephrol.2. 560 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takako Saeki: "Structural basis for glomerular dysfunction" T.Oite edited,Nishimura GordonーSmith, 195 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiei Narita: "Monocyte secrete factors regulating glycosaminoglycan synthesis in mesngial cells in vitro." Clin.Exp.Immunol.84. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] I.Narita: "Glycosaminoglycan(GAG)and collagen synthesis of cultured rat mesangial cell(MC)is altered by cultrue suvstratum and recombinant interleukin 1 (ILー1)" XIth International congress of nephrology. 69A (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 荻原 忠久: "自然発症糖尿病ラット血清の培養ラットメサンギウム細胞増殖に及ぼす影響" 糖尿病. 33supl.116 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Akihiko Saito: "Analysis of the transcripts of type IV collagen gene in the kidney and skin biopsy specimens of hereditary renal disorders by polymerase chain reaction (PGR)." J.Amer.Soc.Nephrol.1. 302 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Takako Saeki: "Coーcultrue of vascular endothelial cells and mesangial cells:modulation of mesangial cell proliferation." J.Amer.Soc.Nephrol.1. 554 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi