研究概要 |
合成の麻薬であるメペリジンを自家製成する過程で誤って出来たMPTPなる物質を自己注射した結果、パ-キンソン病に酷似した症状が発生した。これをきっかけに、自然界(たとえば、飲食物),または胎内・内因物質がパ-キンソン病を発症させる可能性が高くなり、その候補物質として、テトラヒドロイソキノリン(TIQ)が取上げられた。我々は、TIQ(20mg/Kg)を最長104日間、連日リスザルに皮下投与した。その結果、行動止,パ-キンソニズムに類似した障害を作り出すことができた。ヒトのパ-キンソン病に有効なLーDOPAを投与すると,この運動障害は顕著に改善した。一方、これらのサルの脳の生化学的検索の結果、パ-キンソン病の際に減少する,ド-パミン,チロシン水酸化酵素(TH),總ビオプテリンなどが、黒質において低下していることも見出された。形態学的検索の結果、THの免疫組織化学染色を行こなうと、黒質ド-パミンニュ-ロンでのTH陽性細胞が、コントロ-ルに比して、約半減していた。しかしながら,クレシル・バイオレット染色を行うなうと、細胞体自体は死減していなかった。 TIQ類縁体のNーメチルーTIQの投与を行こなうと、急性期に短時間、運動量の低下などが認められたが、100日間の投与で、慢性の症状は示さなかった。今后,NーメチルーTIQイオン,ノルサルソリノ-ルなどの投与を行こなう予定である。
|