• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

局所心筋の力学とエナジェティクスに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02670418
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関国立循環器病センター

研究代表者

後藤 葉一  国立循環器病センター研究所, 循環動態機能部, 室長 (40142179)

研究分担者 菅 弘之  岡山大学, 医学部・第2生理学, 教授 (90014117)
畑 勝也  国立循環器病センター研究所, 循環動態機能部, 室員 (20228464)
川口 鎮  国立循環器病センター研究所, 循環動態機能部, 室員 (80214609)
二木 志保  国立循環器病センター研究所, 循環動態機能部, 室員 (60190112)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1991年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1990年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード心筋酸素消費量 / 収縮性 / エナジェティクス / ドブタミン / 局所心筋 / 心臓力学 / 心機能 / 心筋収縮 / 交叉灌流 / 冠血流量
研究概要

左心室局所心筋の力学とエナジェティクスを「壁張力ー局所面積(TーA)」関係を用いて解析し、以下の知見を得た。TーAル-プの面積から1心拍当たりの局所仕事量を物理学的に正しいエネルギ-の単位(ジュ-ル)で定量することができる。また収縮期末TーA関係は直線を形成し、局所心筋収縮性の鋭敏な指標として用いることができる。TーA平面上で収縮期末TーA関係、拡張期末TーA関係と収縮期TーAル-プにより囲まれる領域の面積を壁張力面積面積(Tensionーarea area,TAA)として規定したとき、TAAは理論的に局所心筋の収縮によって産生された総機械的エネルギ-を表す。実験的にTAAが、一拍当たり局所心筋酸素消費量と高度に直線的に相関し、しかもその相関は機械的負荷条件の影響を受けないことが確認された。この局所心筋酸素消費量ーTAA関係直線の勾配の逆数は局所心筋の収縮効率を反映する。ドブタミンで局所心筋の収縮性を増強させると、収縮期末TーA関係の勾配(局所E_<max>)の増強とともに、局所心筋酸素消費量ーTAA関係はその勾配を変えることなく上方へ平行移動し、ドブタミンにより局所心筋の収縮効率は変化しないが、興奮収縮連関のためのエネルギ-消費が増大することが示された。以上より、左心室局所心筋の収縮とエネルギ-消費量との間には一定の関係が存在すること、TーA関係およびTAAは、左心室局所心筋の力学とエナジェティクスの相互関係を研究する上で有用な指標であることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Goto Y,LeWinter MM,Slinker BK.: "Effects of amrinone and isoproterenol on mechanoenergetics of blood-perfused rabbit heart." Am.J.Physiol.262. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto Y,Futaki S,Kawaguchi O,Hata K,Takasago T,Saeki A,Suga H.: "Left ventricular contractility and energetic cost in disease models.An approach from the pressure-volume diagram." Jpn.Circ.J.56. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto Y,Ohgoshi Y,yaku H,Futaki S,Kawaguchi O,Suga H.: "Load-independent predictor of regional myocardial oxygen consumption in the dog left ventricle." Circ.Res.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto Y,Suga H.: "Left ventricular regional mechanics and energetics assessed in the wall-tension-regional area diagram.In "Recent Progress in Failing Heart Syndrome",Sasayama S.and Suga H.(eds.)," Springer-Verlag,Tokyo, 344(117-150) (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto Y, LeWinter MM, Slinker BK: "Effects of amrinone and isoproterenol on mechanoenergetics of blood-perfused rabbit heart." Am. J. Physiol.262. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto Y, Futaki S, Kawaguchi O, Hata K, Takasago T, Saeki A, Suga H.: "Left ventricular contractility and energetic cost in disease models. An approach from the pressure-volume diagram." Jpn. Circ. J.56. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto Y, Ohgoshi Y, Yaku H, Futaki S, Kawaguchi O, Suga H: "Load-independent predictor of regional myocardial oxygen consumption in the dog left ventricle." Circ. Res.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto Y, Suga H, Sasayama S and Suga H (eds.): Left ventricular regional mechanics and energetics assessed in the wall tension-regional area diagram ; In : "Recent Progress in the Failing Heart Syndrome". Springer-Verlag, Tokyo, 117-150 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto Y,Lewinter MM,Slinker BK.: "Effects of amrinone and isoproterenol on mechanoenergetics of blood-perfused rabbit heart." Am.J.Physiol.262. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Goto Y,Futaki S,Kawaguchi O,Hata K, Takasago T,Saeki A,Suga H.: "Left ventricular contractillity and energetic cost in disease models.An approach from the pressure-volume diagram." Jpn.Circ.J.56. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Goto Y,Ohgoshi Y,Yaku H,Futaki S,Kawaguchi O,Suga H.: "Load-independent predictor of regional myocardial oxygen consumption in the dog left ventricle." Circ.Res.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Goto Y,Suga H.: "Left ventricular regional mechanics and energetics assessed in the wall-tension-regional area diagram.In "Recent Progress in Failing Heart Syndrome",Sasayama S.and Suga H.(eds.),pp.117-150." Springer-Verlag,Tokyo, 344 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yoichi Goto,Yuichi Ohgoshi,Hitoshi Yaku,Shiho Futaki,Osamu Kawaguchi,and Hiroyuki Suga.: "Systolic“tensionーarea"area as a reliable predictor of regional myocardial oxygen consumption in the dog left ventricle." Circulation Research.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi