• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アトピ-性皮膚炎の発症機序におけるダニアレルギ-の関与について

研究課題

研究課題/領域番号 02670482
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関長崎大学

研究代表者

吉田 彦太郎  長崎大学, 医学部, 教授 (20033045)

研究分担者 山本 憲嗣  長崎大学, 医学部, 助手 (90240093)
田中 洋一  長崎大学, 医学部, 助手 (20231417)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1991年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1990年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードアトピ-性皮膚炎 / 家塵ダニ / パッチテスト / ランゲルハンス細胞 / 好酸球 / Der f1 / Der f2 / Der f3 / ランゲルハウス細胞
研究概要

平成2年度の報告書で、Dermatophagoidesfarinae(DF)およびDermatophagoides pteronyssinus(DP)の粗抗原のパッチテストを行い、アトピ-性皮膚炎患者(AD)の約70%に陽性反応が得られたことを報告した。また免疫組織学的検討により、ダニ抗原が経皮的に侵入し、I型アレルギ-反応と接触過敏反応が誘導され湿疹反応が引き起こされることが考えられた。現在、DFはDer fI、Der fII、Der fIIIの3つのmajor allergenが知られている。本年度はADにおいて以上のどの分画が重要かを検討するため、metal chelating chromatography、ion exchange chromatographyなどの方法を用い、DF粗抗原よりDer fI、Der fII、Der fIIIと120kDの抗原を分離し、AD患者7例にパッチテストを行った。その結果、DerfI0%、DerfII71.4%、Der fIII71.4%、120kD57.1%の陽性率であった。アトピ-素因のない健常者4例ではいづれの抗原にも陽性を認めなかった。
また最近、ADにおいて、多数の好酸球顆粒蛋白の病巣部への沈着が報告され、好酸球が皮膚炎の増悪に関与している可能性が示唆されている。今回われわれは、好酸球のヒト正常ケラチノサイト(NHEK)に対する傷害性をin vitroで観察した。好酸球は高好酸球血症患者6名から、Percoll比重勾配遠心法にて分離した。好酸球とNHEKをそれぞれ個数で0:1、1:1、5:1、10:1、50:1、100:1となるように培養液に浮遊させ、microtiter platewell内で6日間培養した。培養後、MTT assayでNHEKの傷害性(シ-ト形成能)を測定し、コントロ-ル及び好中球を加えた群と比較した。NHEKのシ-ト形成能は、好酸球数に比例して減少し、好酸球:NHEK=100:1で培養したところ、コントロ-ルと比較して75%のシ-ト形成抑制を示した。また、好酸球のNHEKに対する傷害性は、好中球とほぼ同じ程度にあることを確認した。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Tanaka Y: "Immunohistochemical studies in mite antigen-induced patch test sites in atopic dermatitis." Journal of Dermatilogical Science. 1. 361-368 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中 洋一: "アトピ-性皮膚炎" 医学と薬学. 24. 571-579 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中 洋一: "ダニアレルギ-" アレルギ-の臨床. 10. 25-28 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中 洋一: "アトピ-性皮膚炎合併例の治療" 治療. 73. 1637-1639 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田 彦太郎: "アトピ-性皮膚炎と好酸球" アレルギ-. 40. 489-493 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田 彦太郎,田中 洋一: "皮膚の好酸球浸潤とその周辺" 臨床医薬研究協会, 295 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田 彦太郎: "新.アトピ-性皮膚疾患[基礎と臨床」" 協和企画通信, 245 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka Y: "Immunohistochemical studies in mite antigen-induced patch test sites in atopic dermatitis." Journal of Dermaological Science. 1. 361-368 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka Y: "Atopic dermatitis." The Journal of Medicine and Pharmaceutical Science. 24. 571-579 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka Y: "Mite allergy." The Allergy in Practice. 10. 25-28 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka Y: "Therapy of atopic dermatitis." The Journal of Therapy. 73. 1637-1639 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida H: "Atopic dermatitis and eosinophils." Japanese Journal of Allergology. 40. 489-493 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida H, Tanaka Y: "Eosinophils in skin diseases." Rinsyoiyaku-kenkyu-kyokai. 295 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida H: "Allergic skin diseases (New edition)" Kyowa-kikaku-tsushin. 245 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka Y: "Immunohistological studies in mite antigenーinduced patch test sites in atopic dermatitis." Journal of Dermatological Science. 1. 361-368 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 洋一: "アトピ-性皮膚炎" 医学と薬学. 24. 571-579 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 洋一: "ダニアレルギ-" アレルギ-の臨床. 10. 25-28 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 洋一: "アトピ-性皮膚炎合併例の治療" 治療. 73. 1637-1639 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 彦太郎: "アトピ-性皮膚炎と好酸球" アレルギ-. 40. 489-493 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 彦太郎,田中 洋一: "皮膚の好酸球浸潤とその周辺" 臨床医薬研究協会, 295 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 彦太郎: "新・アトピ-性皮膚疾患[基礎と臨床]" 協和企画通信, 245 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka Y.: "Immunohistochemical studies in mite antigenーinduced patch test sites in atopic dermatitis" J.Dermatol.Sci.1. 361-368 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka Y.: "Immunohistochemical studies on dust mite antigen in positive reaction site of patch test" Acta.Derm.Venereol.(Stockh). Suppl114. 93-96 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 洋一: "アトピ-性皮膚炎" 医学と薬学. 24. 571-579 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 洋一: "ダニアレルギ-" アレルギ-の臨床. 10. 25-28 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi