• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

悪性黒色腫におけるメラニン形成能を利用した生化学的指標に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02670487
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

伊藤 祥輔  藤田保健衛生大学, 衛生学部, 教授 (70121431)

研究分担者 堀越 貴志  札幌医科大学, 助教授 (40145587)
若松 一雅  藤田保健衛生大学, 衛生学部, 講師 (80131259)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1992年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1991年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1990年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードメラニン / 悪性黒色腫 / ドーパ / 正常値 / HPLC / ド-パ
研究概要

悪性黒色腫はメラニン形成という分化形質を有しており、これを利用した生化学的指標についての研究が進められてきた。メラニンには黒色のユウメラニンと赤褐色のフェオメラニンの2種がある。これらメラニンの前駆体のうち、5-S-システイニルドーパ(5-S-CD)の尿中排泄量は黒色腫の進展を反映する指標として広く用いられている。一方、ユウメラニン関連インドール化合物6-ヒドロキシ-5-メトキシインドール-2-カルボン酸(6H5MI2C)がメラニン形成の特異的指標になることが示唆されている。
我々も過去数年間にわたり、悪性黒色腫におけるメラニン前駆体の臨床的意義に関する研究を進めてきた。まず、血清・尿中5-S-CD及び6H5MI2Cの正常値を求めた。その結果、血清濃度には年齢差がないが、尿中排泄量は高齢者で低値を示す傾向があることを明らかにした。ついで、悪性黒色腫患者について、これら4種の指標の変動を定期的に追跡し、血清5-S-CD値が病勢を最も鋭敏に反映することを明らかにした。症例のなかには、血清5-S-CD値が画像診断に先だって、転移巣の存在を示唆する異常高値(10NMOL/L)を示す例もみられた。一方、5-S-CD値が異常高値であっても、6H5MI2Cは異常高値を示さない症例が多く、後者の臨床的意義は低いことがわかった。また、健常者10名について、2年間にわたり月1回血清5-S-CD値を追跡した結果、異常高値を示す例はなかった。現在は血清5-S-CDに的を絞って、転移の早
期発見、化学・免疫療法の効果の判定、予後の推定などにおける臨床的意義について検討を進めている。
なお、本研究の過程で、従来の血清5-S-CD定量法の分析時間が長い(80分)という問題点を改良した前処理法を開発した。これにより1検体当たりの分析時間が40分と半減し、検体の処理能力が倍増した。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Kazumasa WAKAMATSU: "Normal values of urinary excretion and serum concentration of 5-S-cysteinyldopa and 6-hydroxy-5-methoxyindole-2-carboxylic acid,biochemical markers of melanoma progres-sion" Melanoma Researchsion. 1. 141-147 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀越 貴志: "血清5-S-CD(5-S-cysteinyldopa)の変動と悪性黒色腫の予後" Skin Cancer. 6. 304-308 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹原 正輝: "女性性器原発悪性黒色腫における5-S-cysteinyldopaの意義" 日本産婦人科学会雑誌. 44. 369-372 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazumasa WAKAMATSU: "Comparison of melanin-related metabolites as markers of melanoma. Stability and correlation" Advances in Tryptophan Research 1992(Eds.I.Ishiguro,et al.),Fujita Health Univ.Press. 231-234 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shosukee ITO: "Melanin-related metabolites as markers of melanoma:A review" Journal of Dermatology. 19. 802-805 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi HORILOSHI: "Serum 5-S-cysteinyldopa(5-S-CD)as a marker of melanoma progression" Journal of Dermatology. 19. 809-813 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazumasa Wakamatsu: "Normal values of urinary excretion and serum concentration of 5-S-cysteinyl-dopa and 6-hydroxy-5-methoxyindole-2-carboxylic acid, biochemical markers of melanoma progression" Melanoma Research. 1. 141-147 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazumasa wakamatsu: "Comparison of melanin-related metabolites as markers of melanoma. Stability and correlation" Advances in Tryptophan Research 1992 (Eds. I. Ishiguro, et al), Fujita Health Univ Press. 231-234 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shosuke Ito: "Melanin-related metabolites as markers of melanoma : A review" Journal of Dermatology. 19. 802-805 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Horikoshi: "Serum 5-S-cysteinyldopa (5-S-CD) as a marker of melanoma progression" Journal of Dermatology. 19. 809-813 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀越 貴志: "血清5-S-CD(5-S-Cysteinyldopa)の変動と悪性黒色腫の予後" Skin Cancer. 6. 304-308 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 竹原 正輝: "女性性器原発悪性黒色腫における5-S-Cysteinyldopaの意義" 日本産婦人科学会雑誌. 44. 369-372 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kazumasa Wakamatsu: "Comparison of melanin-related metabolites as markers of melanoma. Stability and correlation" Advances in Tryptophan Research 1992(Eds.I.Ishiguro,et al.),Fujita Health Univ.Press. 231-234 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Shosuke Ito: "Melanin-related metabolites as markers of melanoma:A review" Journal of Dermatology. 19. 802-805 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Horikoshi: "Serum 5-S-cysteinyldopa(5-S-CD) as a marker of melanoma progression" Journal of Dermatology. 19. 809-813 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kazumasa Wakamatsu;Shosuke Ito;Keisuke Fujita: "Production,Circulation,and Excretion of Melanin-related Metabolites in B16 Melanoma-bearing Mice" Acta Dermato-Venereologica(Stockholm). 70. 367-372 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kazumasa Wakamatsu;Shosuke Ito: "Urinary Excretion and Serum Concecentation of 5-S-Cysteinyldopa and 6-Hydroxy-5-methoxyindole-2-carboxylic Acid in Normal Subjects" Malanoma Research. 1. 141-147 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 堀越 貴志,伊藤 祥輔,若松 一雄,小野寺 英夫,江口 弘晃,川村 邦子,高橋 誠: "血清5ーSーCD(5ーSーcysteinyldopa)の変動と悪性黒色腫の予後" 皮膚悪性腫瘍.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Horikoshi,S.Ito,K.Wakamatsu,H.Onodera,H.Eguchi: "Evaluation of Melanin-related Merabolites as Markers of Melanoma Progression" Cancer.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kazumasa Wakamatsu,Shosuke Ito,Keisuke Fujita: "Production,Circulation,and Excretion of Melaninーrelated Metabolites in B16 Melanomaーbearing Mice" Acta DermatoーVenereologica(Stockholm). 70. 367-372 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kazumasa Wakamatsu,Shosuke Ito,Takashi Horikoshi: "Urinary Excretion and Serum Concentration of 5ーSーCysteinyldopa and 6ーHydroxyー5ーmethoxyindoleー2ーcarboxylic Acid in Normal Subjects" Melanoma Research.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi