• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポジトロンCTを用いた心筋局所の酸素代謝の解析

研究課題

研究課題/領域番号 02670494
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関京都大学

研究代表者

玉木 長良  京都大学, 医学部, 助手 (30171888)

研究分担者 間賀田 泰寛  京都大学, 医学部, 助手 (20209399)
野原 隆司  京都大学, 医学部, 助手 (80180769)
米倉 義晴  京都大学, 医学部, 助教授 (60135572)
研究期間 (年度) 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1990年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードpositron emission tomografhy / oxygen / metabolism
研究概要

心筋ポジトロンCTはin vivoで心筋局所のエネルギ-代謝の計測を可能にした。Fー18フルオロデオキシグルコ-ス(FDG)により糖代謝を、Cー11パルミチン酸により脂肪酸代謝の解析を行なってきた。しかしこれらの代謝は被験者の食事摂取で血糖値やインスリン値が大きく変動する場合、心筋内の代謝が大きく変化する問題点を持つ、今回研究の対象としたCー11酢酸は静注後すみやかに心筋に摂取され、Cー11アセチルCoAとなり、TCA回路で代謝を受けてCー11炭酸ガスとなって排泄される。従って心筋からの放射能の洗いだしの速度はTCA回路の活性、ひいては心筋の酸素代謝を反映する。今回は主に臨床例にCー11酢酸を投与し、20ー30分間の心筋内の動態を解析した。その結果 1.いずれの症例でもCー11酢酸の血液からの消失は速やかで、投与5分以内に左室心筋が明瞭に描出された。 2.健常例では心筋からの洗いだしはほぼ均等であり、心筋局所による差はみられなかった。 3.絶食時と糖負荷時との比較検討ではCー11酢酸の洗いだしに有意な変化はなく、血糖値やインスリン値の変動による影響を受けないことが示唆された。 4.健常例にドブタミン負荷を行ない仕事量を増大させたところ、心筋からの洗いだしは均等に亢進し、酸素代謝の増加が示唆された。 5.Cー11酢酸の洗いだし速度は心臓の仕事量の指標とされるpressure rate productと高い相関を示した。以上よりポジトロンCTを用いたCー11酢酸の動態解析より心筋局所の酸素代謝を評価することができ、かつその洗いだしは食事による影響を受けずに心臓の仕事量の変化をよく反映することが示唆された。今後は動物実験をあわせて行なうことにより、心筋の酸素消費量をどの程度正確に計測できるかについても検討を進めている予定である。

報告書

(1件)
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 玉木 長良他: "PETおよびSPECTによる心筋代謝評価" 循環制御. 12. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 玉木 長良他: " ^<11>Cーパルミチン酸を用いた脂肪酸代謝の評価(第1報)安静時での検討" 核医学. 27. 313-321 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Nagara Tamaki et al: "Metabolic activity in the areas of new fillーin afterthalliumー201 reinjection:comparison with positron emission tomogrphy using Fー18 deoxyglucose" Journal of Nuclear Medicine. 32. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi