• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腹腔鏡による内視鏡的交感神経切除術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 02670558
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関愛媛県立医療技術短期大学

研究代表者

大串 直太  愛媛県立医療技術短期大学, 第二看護学科, 教授 (80112259)

研究分担者 平谷 勝彦  愛姫県立中央病院, 外科, 助手 (90145087)
大西 克幸  愛姫大学, 医学部・第一外科, 助手 (90127887)
金崎 悦子  愛姫県立医療技術短期大学, 第一看護学科, 助手 (90204536)
宮武 陽子  愛姫県立医療技術短期大学, 第一看護学科, 講師 (90157660)
富永 彬生  愛姫県立医療技術短期大学, 臨床検査学科, 助教授 (90036450)
伊藤 孝治  愛媛県立医療技術短期大学, 第二看護学科, 助教授 (40203137)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1992年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1991年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1990年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード内視鏡開発 / 交感神経遮断術 / 手術法開発 / 胸部交感神経焼灼法 / 内視鏡手術 / 交感神経焼灼法 / 手術法の開発
研究概要

体腔の暗闇の中を観察し診断を下し,同時に限りなく非侵襲的な方法で手術を施行するという医師および患者の願いは,手術器具(内視鏡)の開発,技術の進行によってあらゆる体腔において叶えられるようになってきた。処置法が微小化されたため,手術侵襲は著しく縮少し,病悩期間,入院期間,就労不能期間の短縮がみられ,老人,病弱者までに手術適応範囲を拡大しつつある。
本研究では内視鏡(腹腔鏡)を用いて,四肢循環障害,多汗症,疼痛性疾患など交感神経遮断術適応疾患にたいする内視鏡による手術操作の開発を意図して基礎的,臨床的検討を加え相応の成果を得ることができた。
内視鏡装置のセットアップに始り,当初は後腹膜経路による腰部交感神経遮断法,殊に到達経路,間隙形成法の開発を行ったが,電気凝固法による神経遮断を行うまでには至らなかった。平成4年より自然な生理的解剖学的な体腔である胸腔内の手術操作に切りかえる例の胸部交感神経遮断に成功し,第33回日本脈管学会(岡山),1992年で口頭発表を行った。従来からの開胸手術と内視鏡手術の結果を比較検討し,次のような結果が得られた。1)内視鏡手術の画像はモニターの使用により直視下手術より明瞭である。2)内視鏡手術操作はある程度の慣力を必要とするが,不測の事態(出血、強い癒着など)がなければ安全に施行できる。3)手術時間は閉胸操作がないので短くてすみ,出血量も極端に少なかった。4)術後病悩期間,入院期間,就労不能期間の大巾な短縮が可能である。5)術後疼痛などの術後合併症が少い。これらの結果より内視鏡応用の交感神経遮断術は今後積極的に推進すベき良い方法と考える。他領域が試みられているレーザーの導入,ジェット水流による組織剥離など今後の改良,工夫が期待される。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 大串 直太,杉並 洋,池谷 東彦,江島 栄: "結腸切除を行った子宮内膜症の二例" 愛媛県立医療技術短期大学記要. 5. 169-173 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naohiro OHGUSHI, Haruhiko IKETANI, Hiroshi SUGINAMI and Sakae EJIMA: "Two cases of Endometriosis" Bulletin Ehime college of Health Science. 169-173. No,5 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大串 直太,杉並 洋,池谷 東彦: "結腸切除を行った子宮内膜症の二例" 5. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi