• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2次元多核種磁気共鳴法による脳内代謝物質の分布と動態に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02670636
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

成瀬 昭二  京都府立医科大学, 医学部, 講師 (50106407)

研究期間 (年度) 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1990年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードMagnetic Resonance Spectroscopy / Diffusionーweighted image / 脳浮腫 / 脳虚血 / 脳腫瘍 / 'H・MRS / chemical shift imaging / 機能画像
研究概要

磁気共鳴法(MR)の種々の手法をとりいれて脳神経疾患の病態解析を行うことを目的とし、本年度は以下の研究を行った。まず、拡散画像法の確立とその基礎および臨床応用を行った。基礎動物実験では、4.7T装置を用いて、測定パルス系列の開発を行い、脳浮腫、脳虚血巣の水の拡散画像による解析を行った。その結果、拡散画像では病巣の検出が通常のMRIより早く行えることが判明した。また、脳浮腫でもtypeによって拡散の速度が異なり、vasogenic edemaでは速く、cytotoxic edemaでは、より遅い拡散を示した。脳虚血では、早朝には遅い拡散を示した。この方法を1.0Tの臨床装置でも適用出来るよう研究を行った。脳腫瘍では、正常と比べて遅い拡散を示し、腫瘍での水分子の運動の自由度が高いことが示された。脳虚血では、病巣の検出が通常のMRI画像よりも鋭敏であった。また、脳組織の線維走行方向も拡散画像で解析可能であった。次に、 ^1HーMRSについて最適方法の確立とその脳神経疾患への適用を行った。その結果、局在法としては、Chemical shift imaging(CSI)法が最適であり、一度の測定で多くの小さな部位(voxel)から分解能のよいスペクトルが得られた。臨床用装置(1.5T)では、1×1×2cmサイズの256個のvoxelを25分間で測定し得た。正常脳では、Nーacetyl asPartate(NAA)、creatine、choline(Cho),inositolなどが測定された。脳腫瘍では、NAAの低下、Choの増高、乳酸の出現が認められ、悪性度の高いものほどその傾向が高かった。またCSI法の利点として、各ピ-クの画像化が可能で、代謝物質の分布図が得られた。脳腫瘍、脳梗塞などの病変部では、NAAの欠損や乳酸の出現が画像として捉えられ、機能画像法への応用が開けた。今後、動物実験、臨床ともこのCSI法がMRSの研究法として広く活用されるようになると考えられた。

報告書

(1件)
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 成瀬 昭二: "NMRスペクトロスコピ-の脳腫瘍への応用" 神経内科. 32. 582-593 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 成瀬 昭二: "磁気共鳴スペフトル" 代謝.増刊号「癌‘90」. 27. 243-255 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 成瀬 昭二: "脳機能の画像化:MR spectroscopyによる脳の画像化" 神経研究の進歩. 34. 778-791 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 成瀬 昭二: "画像診断;MRS" Pharma Medica. 8. 84-98 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 成瀬 昭二: "磁気共鳴法(MRL/S)による脳虚血の診断" Neurosurgeons. 10. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] NARUSE,.Shoji: "Effects of atrial natriuretic peptide on ischemic brain edema in rats evaluated by proton magnetic resonance method" Stroke. 22. 61-65 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 成瀬 昭二: "ポジトロン核医学と生体核磁気共鳴スペクトル法:MRS編 第3章生体磁気共鳴スペクトルの応用 13.3 MR spectroscopy(腫瘍)" アイピ-シ-, 271 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi