研究課題/領域番号 |
02670738
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
廣田 憲二 (広田 憲二) 大阪大学, 医学部, 講師 (00189888)
|
研究分担者 |
小池 浩司 大阪大学, 医学部, 助手 (70225340)
池上 博雅 大阪大学, 医学部, 助手 (10184409)
|
研究期間 (年度) |
1990 – 1992
|
研究課題ステータス |
完了 (1992年度)
|
配分額 *注記 |
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1992年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1991年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1990年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | インターロイキン6 / レセプター / エストロゲン / 細胞増殖 / パラクライン / インタ-ロイキンー6 / 脳下垂体 / LH / プロラクチン / 視床下部 / インタ-ロイキン6 / LHーRH / ド-パミン / エストラジオ-ル |
研究概要 |
近年免疫系と神経内分泌との関連が注目されている。本研究はインターロイキン6(IL-6)の間脳下垂体卵巣系における関与を明らかにする目的で検討を加え、これまでに下記のことが明らかとなった。まず視床下部においてIL-6が産生されており、エストロゲンやTNE等で産生が促進されること、そしてIL-6投与によりGnRH分泌を促進すること等から性周期のフィードバック機構にIL-6を含むサイトカインのネットワークガ関与している可能性が示唆された。また、下垂体でIL-6が産生されTNFやインターフェロンで促進されること、IL-6と特異的に結合する受容体が存在することをレセプターアッセイ、免疫組織化学、分子生物学的手法を用いて明らかにした。さらに、IL-6がホルモン非分泌細胞、folliculo-stellate cell(FS細胞)で産生され、パラクライン的に下垂体細胞の増殖を促進している可能性について、FS細胞のcell lineや下垂体腫瘍細胞を用いて検討を加えた。その結果、IL-6はGH_3細胞のプロクラチン産生及び細胞増殖を促進した。また、FS細胞からのIL-6はcAMPを上昇させるVIPやPACAPの投与にて有意に亢進した。またエストロゲンがこれらの刺激を抑制する予備実験の成績も得られた。 以上の成績より、IL-6がホルモン非分泌細胞であるFS細胞で産生され、IL-6はパラクライン的に下垂体細胞の増殖を促進している可能性が示唆された。
|