• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脱落膜浸潤リンパ球の機能解析による免疫流産機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 02670742
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関広島大学

研究代表者

大濱 紘三  広島大学, 医学部, 教授 (20034118)

研究分担者 竹中 雅昭  広島大学, 医学部附属病院, 助手 (30216923)
原 鉄晃  広島大学, 医学部, 助手 (30198890)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1992年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1991年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1990年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード脱落膜浸潤リンパ球 / 子宮内膜浸潤リンパ球 / フローサイトメトリー / CD56^<bright>細胞 / T細胞 / LFA-1 / 活性化抗原 / 自然流産 / 脱落膜リンパ球 / リンパ球サブセット / 流産 / 免疫流産機構 / モノクロ-ナル抗体 / フロ-サイトメトリ-
研究概要

妊娠初期脱落膜や子宮内膜中には多くの免疫担当細胞が存在し、妊卵の着床や胎盤の発育において重要な役割をになう。本研究は、妊娠初期子宮内膜および子宮内膜より分離したリンパ球についてフローサイトメトリーを用いて検討を行い、妊娠における役割を明らかにすることを目的とする。
これまでの研究により以下のことが明らかとなった。(1)田宮内膜リンパ球のPOPULATIONの検討では、CD56^<bright>細胞は子宮内膜の分泌期後期以降にその頻度が上昇し、妊娠初期脱落膜単核球の60-70%を占めるようになる。一方、T細胞は分泌期後期以降にその頻度が低下が認められ、B細胞、NK細胞、マクロファージの頻度のついては明かな変化は認められず、着床および胎盤の発育とCD56^<bright>細胞が深く関わっている可能性が示唆された。(2)CD56^<bright>細胞、T細胞の活性化抗原の発現頻度は増殖期子宮内膜から妊娠初期脱落膜にかけて低下し、CD56^<bright>細胞におけるLymphocyte function associated antigen-1(LFA-1)の発現は、増殖期子宮内膜から妊娠初期脱落膜においてその発現頻度は低下した。さらに、CD56^<bright>細胞におけるLFA-1の発現頻度はprimed細胞のマーカーとされるCD45ROの負の相関していた。以上より、月経周期子宮内膜における子宮内膜リンパ球に対する機能制御が存在する可能性か示唆された。(3)一方、初期自然流産における脱落膜CD56^<bright>細胞、T細胞の活性化抗原の発現は、正常妊娠に比較してその頻度が高く、K562に対するkiller活性も正常妊娠に比較し上昇しており、これらの細胞が自然流産にも深く関与しているものと考えられるとともに、CD56^<bright>細胞やT細胞の機能制御が妊娠の維持において有利に働いているものと考えられる。
現在、この子宮内膜中の制御因子について検討中であり、今後、リンパ球の絨毛細胞や発膜細胞との相互作用についても検討を予定中である。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] 大濱 紘三: "Pregnancy lossをめぐる諸問題-Pre-implantation" 臨床婦人科産科. 44(8). 634-640 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大濱 紘三: "染色体異常と不育症" 臨床婦人科産科. 45(1). 32-33 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 児玉 尚志: "習慣流産患者に対する免疫療法の成績" 産婦中四会誌. 40(2). 381-386 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 児玉 尚志: "Flow cytometryによる妊娠初期脱落膜単核球の細胞表面抗原の解析" 産婦中四会誌. 41(1). 57-63 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.KODAMA: "Expression of activated antigen among T cells and CD56^<bright> cells in decidua of spontaneous abortion." Proceeding of the 6th Annual Meeting of JSIR. 80-83 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宇都宮 慎: "妊娠初期自然流産に関する免疫学的ならびに細胞遣伝学的研究." 日産婦会誌. 41(1). 1413-1420 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大濱 紘三: "流産と先天異常" 周産期医学. 22(9). 1235-1239 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.KODAMA: "Cell surface analysis of endometrium and decidua infiltrating lymphocytes with high-level expression of CD56 antigen." Proceeding of the 7th Annual Meeting of JSIR. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 児玉 尚志: "フローサイトメトリーによる妊娠初期脱落膜T細胞の細胞表面抗原の検討-末梢血T細胞との比較-" 産婦中四会誌. 41(2). (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 児玉 尚志: "非妊娠時および妊娠初期子宮内膜のリンパ球細胞表面抗原のフローサイトメトリーによる解析." 日本受精着床学会会誌. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.HARA: "Expression of β1-integrin,ICAM-1 and CD44 in cultured endometrial stromal cells." Proceeding of the 7th Annual Meetiong of JSIR. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原 鐵晃: "子宮内膜培養細胞の同定と純度に関する検討." 産婦中四会誌. 41(2). (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大濱 紘三: "流産児の染色体異常" 臨床婦人科産科. 47(1). 23-25 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koso OHAMA: "Problem of pregnancy loss - pre-implantation" Clinical Gynecology and Obstetrics. Vol.44. 634-640 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koso OHAMA: "Chromosomal abnormality and infertility" Clinical Gynecology and Obstetrics. Vol.45. 32-33 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi KODAMA: "Efficacy of immunotherapy for unexplained recurrent spontneous abortion" The Chugoku & Sikoku Districts Journal of the Japan Society of Obstetrics and Gynecology. 40(2). 381-386 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi KODAMA: "analysis of cell surface antigen expressions of decidual leucocytes in normal pregnancy using flow cytometry" The Chugoku & Sikoku Districts Journal of the Japan Society of Obstetrics and Gynecology. 41(1). 57-63 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi KODAMA: "Expression of activated antigen among T cells and CD56^<bright> cells in decidua of spontaneous abortion" Proceeding of the 6th Annual Meeting of J S I R. 80-83 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi UTSUNOMIYA: "Immunological and cytogenetic studies on early spontaneous abortions" Acta Obst. Gyneac. Jpn. Vol.44. 1413-1420 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koso OHAMA: "Spontaneous abortion and congenital anomaly" Perinatal Medicine. Vol.22. 1235-1239 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi KODAMA: "cell surface analysis of endometrium and decidua infiltrating lymphocytes with high-level expression of CD56 antigen" Proceeding of the 7th Annual Meeting of J S I R. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi KODAMA: "Analysis of cell surface antigen expressions of decidual T cells using flow cytometry - compared with pariphenal blood T cells -" The Chugoku & Sikoku Districts Journal of the Japan Society of Obstetrics and Gynecology. 41(2). (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi KODAMA: "Analysis of cell surface antigen expressions of endometrial lymphocytes at pre- and early stage of pregnancy decidua using flow cytometry" J. Fertil. Implant. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuaki HARA: "Expression of beta-integrin, ICAM-1 and CD44 in cultured endometrial stromal cells" Proceeding of the 7th Annual Meeting of J S I R. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuaki HARA: "immunohistochemical identification of human purified stromal and epithelial cells from endometrium in tissue culture" The Chugoku & Sikoku Districts Journal of the Japan Society of Obstetrics and Gynecology. 49(2). (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koso OHAMA: "Chromosomal abnormalities in spontaneous abortuses" Clinical Gynecology and Obstetrics. Vol.47. 23-25 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 児玉 尚志: "習慣流産患者に対する免疫療法の成績" 産婦中四会誌. 40(2). 381-386 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 児玉 尚志: "Flow cytometryによる妊娠初期脱落膜単核球の細胞表面抗原の解析" 産婦中四会誌. 41(1). 57-63 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kodama: "Expression of activated antigen among T cells and CD 56^<bright> Cells in decidua of spontaneous abortion." Proceeding of the 6th Annual Meeting of JSIR. 80-83 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 宇都宮 慎: "妊娠初期自然流産に関する免疫学的ならびに細胞遺伝学的研究" 日産婦会誌. 41(11). 1413-1420 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 大濱 紘三: "流産と先天異常" 周産期医学. 22(9). 1235-1239 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kodama: "Cell surface analysis of endometrium and decidua infiltrating lymphocytes with high-Level expression of CD56 antigen." Proceeding of the 7th Annual Meeting of JSIR. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 児玉 尚志: "フローサイメトリーによる妊娠初期脱落膜T細胞の細胞表面抗原の検討-末梢血下細胞との比較-" 産婦中四会誌. 41(2). (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 児玉 尚志: "非妊娠時および妊娠初期子宮内膜のリンパ球細胞表面抗原のフローサイトメトリーによる解析" 日本受精着床学会会誌. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hara: "Expression of β1-integrin,ICAM-1 and CD44 in cultured endometrial stromal cells." Proceeding of the 7th Annual Meeting of JSIR. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 原 鐵晃: "子宮内膜培養細胞の同定と純度に関する検討" 産婦中四会誌. 41(2). (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 大濱 紘三: "流産児の染色体異常" 臨床婦人科産科. 47(1). 23-25 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 児玉 尚志,他: "習慣流産患者に対する免疫療法の成績" 日本産科婦人科学会中国四国合同地方部会雑誌. 40. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kodama et al.: "Expression of Activeted Antigen Among T cells and CD^<56bright+> Cells in Decidua of Spontaneous Abortions." Proceeding of the 6th Annual Meetings of JSIR,1992. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi