• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

誘発耳音響放射の潜時・周波数の分析

研究課題

研究課題/領域番号 02670768
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関高知医科大学

研究代表者

竹田 泰三  高知医科大学, 医学部, 助教授 (50115763)

研究分担者 土師 知行  高知医科大学, 医学部, 講師 (20145147)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1991年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1990年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード誘発耳音響放射 / メニエ-ル病 / 突発難聴 / 速成分 / 遅成分 / 入出力特性 / 非線形性 / 予後診断 / EOAE / Freguency / Slow component / Fast component
研究概要

外有毛細胞を中心とした内耳機能を反映すると考えられる誘発耳音響放射(EOAE)は、主に検出閾値について検討されており、内耳機能検査として用いられる事は少ない。本研究では、2連装の可変フィルタを用い、1.0ー2.0KHz間で100Hz毎の周波数帯域別にEOAEを検出する100Hz狭帯域EOAE分析を行い、(以下100Hz狭帯域EOAEと略す)、正常耳、突発性難聴耳、メニエ-ル病耳のEOAEの特徴を検討して以下の結果を得た。
A)正常耳の100Hz狭帯域EOAEは、1kHzから2kHzの全ての周波数領域に存在し、主に、10msecより短い潜時を持ったFast componentと10msecより長い潜時を持つSlow componentの二つのECHO群より構成され、且つ、前者はより高い周波数領域で、後者はより低い周波数領域で優位であった。
B)これら二つのECHO群の入出力曲線は検出閾値、飽和する音圧で大きく異なり、互いに性質の違うECHOと考えられる。
C)正常耳でみられるECHOの非線形性特性は、突発性難聴耳やメニエ-ル病耳では必ずしも認められない。よつて、nonlinear click sequenceを用いれば、障害耳のECHOの検出は出来ない場合がある。
D)Fast componentに比して、Slow componentの脆弱性はより強く、突発性難聴耳、メニエ-ル病耳においては先に障害を受け、振幅の減少、検出閾値の上昇がみられる。
E)突発性難聴耳でもメニエ-ル病耳においても、Slow componentの存在は、内耳の障害度は軽度であることを意味し、難聴の復元性が期待できる。
F)一般に、平均聴力(6分法)が50dB HLを越すとECHOの検出は不可能であるが、突発性聴難の新鮮例やメニエ-ル病の初期例では、平均聴力が50dB HLを越しても検出される場合がある。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 竹田 泰三: "100Hz狭帯域誘発耳音響放射ー突発性難聴症例についてー" Audiology Japan. 33. 177-185 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹田 泰三: "突発性難聴の100Hz狭帯域誘発耳音響放射" Audiology Japan. 33. 525-526 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹田 泰三: "突発性難聴の誘発耳音響放射ーその検出と問題点についてー" Audiology Japan. 34. 72-73 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹田 泰三: "メニエ-ル病の誘発耳音響放射" Equilibrium Res. 7. 50-56 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda T: "100 Hz narrow-band evoked oto-acoustic emission:a new frequency analysis.In Arenberg IK (ed):Surgery of the inner ear." Kugler Publications, 309-311 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda T: "100 Hz narrow-band evoked oto-acoustic emission from ears with sudden deafness.In arenberg IK (ed):Surgery of the inner ear." Kugler Publications, 313-315 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda T: "100Hz narrow-band evoked oto-acoustic emission from patients with sudden deafness" Audiology Japan. 33. 177-185 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda T: "evoked otoacoustic emissions in menieres disease" Equilibrium Res Suppl.7. 50-56 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda T: "100 Hz narrow-band evoked oto-acoustic emission : a new frequency analysis." Kugler Publications, Amsterdam. 309-311 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda T: "100 Hz narrow-band evoked oto-acoustic emission from ears with sudden deafness." Kugler Publications, Amsterdam. 313-315 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹田 泰三: "突発難聴の誘発耳音響放射ーその検出と問題点についてー" Audiology Jpn. 34. 72-73 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 竹田 泰三: "メニエ-ル病の誘発耳音響放射" Equilibrium Res. 7. 50-56 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Arenberg IK(ed),Takeda T: "Surgery of the inner ear.100Hz narrowーband evoked otoーacoustic emission:a new frequency analysis." Kugler Publications, 309-311 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Arenberg IK(ed),Takeda T: "Surgery of the inner ear.100Hz narrowーband evoked otoーacoustic emission from ears with sudden deafness." Kugler Publications, 313-315 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 竹田 泰三: "100Hz狭帯域誘発耳音響放射ー突発性難聴症例についてー" Audiology Japan. 33. 177-185 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 竹田 泰三: "突発性難聴の100Hz狭帯域誘発耳音響放射" Audiology Japan. 33. 525-526 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 竹田 泰三: "メニエ-ル病の誘発耳音響放射" Equilibrium Res.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 竹田 泰三: "刺激音が及ぼす100Hz狭帯域誘発耳音響放射" Otl Jpn.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Taizo Takeda: "100Hz narrowーband evoked otoacoustic emission:a new frequency analysis.In:Surgery of inner ear,Proceeding of the Third International Symposium and Workshops on the Surgery of the Inner Ear.(ed.by Arenberg IK)" Kugler & Ghedini Publications,Amsterdam, 3 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Taizo Takeda: "100Hz narrowーband evoked otoーacoustic emission from ears with sudden deafness.In:Surgery of inner ear,Proceeding of the Third International Symposium and Workshops on the Surgery of the Inner Ear.(er.by Arenberg IK)" Kugler & Ghedini Publications,Amsterdam, 3 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi