• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

強力な神経興奮作用を示すカンファ-トリアジン類の合成と生理活性

研究課題

研究課題/領域番号 02670961
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 化学系薬学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

永井 愼一  名古屋市立大学, 薬学部, 講師 (40080212)

研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1991年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1990年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードヘテロ環縮合カンファ-1,2,4ートリアジン / 中枢興ふん作用 / 主作用因 / カンファ-1,2,3ートリアジン / 構造活性相関 / カンファ-1,2,4ートリアジン / 主作用団 / ヘテロ環縮合カンファ-1,2,4ートリアジン類 / カンファー1,2,3ートリアジン / 中枢興奮作用 / 活性コンホメ-ション / ヒドラジノカンファー1,2,4ートリアジン / ヘテロ環の構築
研究概要

研究代表者が天然産のカンファ-から合成した中枢興ふん薬カンファ-トリアジン1,2,3ートリアジンをリ-ド化合物とする開発研究の一環として、異性体である3ーヒドラジノあるいは3ーアミノカンフィ-1,2,4ートリアジンに数々の親電子剤を縮合させてトリアジン環上に5または6員環ヘテロ骨格であるイミダゾ-ル、1,2,4ートリアゾ-ル、チオジアゾ-ル、テトラジ-ル、ピリミジン等を構築した。
2年間に合成したこれらトリアジミ環内窒素を構成原子とする多環状ヘテロ環の中枢作用を丸ごとのマウスを用いて測定した結果、出発物質の一つである3ーヒドラジノカンファ-1,2,4ートリアジンにリ-ド化合物に匹敵する強い作用が認められ、1,2,4ートリアジンとテトラゾ-ルが縮合した化合物にもペンテトラゾ-ルの50%程の作用が認められた。これに反し、興味あることに3ーアミノ体から構築した1,2,4ートリアジン誘導体には全く作用が観測されなかった。
以上の結果から、カンファ-1,2,4ートリアジンの3位側鎖には二個の窒素原子が連続して存在することが作用発現に必須であることが示唆され、二個目の窒素原子が炭素で置換された縮合ヘテロ環には全く作用が認められないという極めて興味ある実験結果を得ることができた。またリ-ド化合物の骨格とその異性体であるカンファ-1,2,4ートリアジン環でも作用が持続する点も興味深い。今後さらに原子配列の異なるヘテロ環を構築し、より精度の高い構造活性相関を確立し中枢作用発現の主作用因を解明したい。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Shin-ichi NAGAI: "Synthesis and central nervous system stimulant activity of camphor-1,2,4-triazines fused with tetrazole adn 1,2,4-triazole" Chem.Pharm.Bull.40. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shin-ichi NAGAI: "Synthesis and central nervous system stimulant activity of camphor-1,2,4-triazines fused with imidazole,thiodiazole and pyrimidine" Heterocycles. 33. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shin-ichi NAGAI: "Synthesis and CNS stimulant activity of 5, 8-methano1, 2, 4-benzotriazines fused with tetrazole and 1, 2, 4-triazole." Chem. Pharm. Bull.40. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shin-ichi NAGAI: "Synthesis and CNS stimulant activity of 5, 8-methano1, 2, 4-benzotriazines fused with imidazole, thiodiazole and pyrimidine" Heterocycles. 33. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinーichi NAGAI: "Synthesis and Pharmacological Evaluation of Camphoー1,2,4ーTriazines Fused With Heterocycles" Chem.Pharm.Bull.40. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Shinーichi Nagai: "Synthesis and CNS Stimulant Activity of Camphorー1,2,4ーtriazinos" Chem.,Pharm.,Bull.,. 39. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Shinーichi Nagai: "Synthesis and Biological Activity of Fused Camphorー1,2,4ーtriazines" Heterocyclos. 31. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi