• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

眼疾患の発症機作の究明と予防,治療薬の検索及びモデル動物の開発

研究課題

研究課題/領域番号 02671012
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関帝京大学

研究代表者

西郡 秀夫  帝京大学, 薬学部・RI中央研究施設, 教授 (90050517)

研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1991年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1990年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード白内障 / 鶏胚 / グルココルチコイド / ピロロキノリンキノン / 胆汁うつ帯 / グルタチオン / プロピレングリコ-ル / イソクエン酸 / 胆汁うっ帯 / 人ソクエン郷 / Cataract / Radicel scavenger / Glucocorticoid / Glutathione / Propylene glycol / Chick Embryo / Lipid peroxide / Liver
研究概要

眼疾患の研究は、「眼器官は独立器官」であるとの考えに立ち、眼器官以外からの影響に注意を払わないで行なわれてきたように思われる。そこで、本研究は眼疾患とくに白内障をsystemic diseaseとしてとらえ、その発症機序の解明、抗白内障薬の開発を目的として行なった。白内障モデルとしては、筆者らが開発したグルココルチコイド誘発白内障を用いた。本白内障はグルココルチコイドの多彩な作用の結果発症するもので目的にそった適切な実験モデルと考えたからである。抗白内障薬の検索では、アスコルビン酸、チオプロニン、ピロロキノリンキノンなどのラジカルスカベンジャ-に加え代謝調製物ともいえるイソクエン酸、プロピレングリコ-ルにも強い効果のあることを発見した。さらに白内障発症過程で認められた肝臓におけるヘム、ビリベルジンの蓄積機構について研究を行なった。肝ビリベルジンの蓄積はグルココルチコイドによる生合成の促進とグルタチオンの低下とで起きることが明らかとなった。グルココルチコイド投与後に認められる肝グルタチオンの低下は種々の生体反応に大きく影響することが考えられ、事実ピロロキノリンキノン投与によって肝グルタチオンの低下を防ぐことでビリベルジンの蓄積と白内障の発症を抑制することができた。肝臓のグルタチオンは生体の酸化性物質生成の制御に重要な役割を演じていると考えられ、この低下は白内障発症に一つの誘因になっている可能性が示された。以上より、白内障をsystemic diseaseとして考え、リスクファクタ-の生成を抑制することによる白内障予防薬、治療薬の開発の方向があることを示すことができた。
また、新しい補酵素であるPQQに肝機能の恒常性の維持に必須と考えられるグルタチオンの維持に寄与している可能性をを見出したことは生理学的、薬理学的にも興味深く、今後のPQQ研究の方向示すことができた。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Lee,J.W.: "Prerentive Effect of Isocitrate on Glucocorticoid Induced Cataract Formation of Developing Chick Embryo" Curr.Eye Res.10. 629-635 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西郡 秀夫: "PQQと白内障ーラジカルスカベンジャ-作用で発症を抑制している可能性" 化学と生物. 30. 78-80 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西郡 秀夫: "ステロイド白内障" 活性酸素・フリ-ラジカル.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishigori,Hideo: "Preventive Effect of Isocitoate and Propylene glyool on Glucocorticoid Induced Cataract Formation." Curr.Eye Res.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishigori,Hideo: "Preventive Effect of PQQ on Glucocorti coid-luduced Biliverdin Accumulation in Liver of Developing chick Embyo."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishigory Hideo: "Acid Phosphatace in Chick Embyo Lens."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishigori,Hideo: "Enzymes Dependent on Pyridoxal Phosphate and Other Carbonyl Compounds as Cofactors." ed by Fukui T.,Kagamiyama,H.,and Sode,K.Pergamon Press, 656 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe,A.: "Pronciples and Applications of Quinoprotein" ed by Daridson V.Marcel Dekker,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee. J. W., Iwatsuru, M. and Nishigori, H.: "Preventive Effect of Isocitrate on Glucocorticoid-Induced Cataract Formation of Developing Chik Embryo Curr." Eye Res.10. 629-635 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishigori, H.: "Preventive Effect of Propylene glycol on Glucocorticoid-Induced Cataract Formation of Developing Chick Embryo Curr." Eye Res.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishigori, H., Ishida, O. and Umeda, I. O.: Preventive effects of PQQ on glucocorticoid-induced cataract formation and hepatic pigmentation in developing chick embryo "Enzymes Dependent on Pyridoxal Phosphate and Other Carbonyl Compinds as Cofactors". ed. by Fukui, T., Kagamiyama, H., Soda, K. and Wada, H. Pergamon Press, (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, A., Nishigori, H., Urakami, T., Tsuchida, T. and Hobara, N.: Pharmacological Application of Pyrroloquinoline Quinone "Priuciples and Applications of Quinoprotein". ed. by Davidsn, V. Marcel Dekker,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee.J.W.: "Preventive Effect of lsocitrate on GlucocorticoidーInduced Cataract Formation of Developing Chick Embryo" Curr.Eye.Res.10. 629-635 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 西郡 秀夫: "PQQと白内障ーラジカルスカベレジャ-作用で発症を抑制している可能性" 化学と生物. 30. 78-80 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 西郡 秀夫: "ステロイド白内障" 活性酸素・フリ-ラジカル.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Nishigori,Hideo: "Preventive Effect of Isocitrate and Propylene Glycol on Glucocorticoid lnduced Cataract Formation" Curr.Eye.Res.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Nishigori,Hideo: "Preventive Effect of PQQ on GlucocorticoidーInduced Biliverdin Accumulation in Liver of Developing chick Embryo"

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Nishigori,Hideo: "Acid Phosphatase in Chick Embryo Lens"

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Nishigori,Hideo.: "Engymes Dependent on Pyridoxal Phosphate and other Carbonyl Compounds as Cofactors" ed.by Fukui,T.,Kagamiyama,H.,and Soda,K Pergamon Press, 656 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,A.: "Principles and Applications of Quinoprotein" ed.by Davidson.V.Mercel Dekker,

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] J.W.Lee,M.Iwatsuru & H.Nishigori: "Preventive Effect of lsocitrate on GlucocorticoidーInduced Cataract Formation of Developing chick Embryo" Current Eye Research.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nishigri,N.Seki & I.O.Unreda: "Preventive Effect of Propyleneglycol on GlucocorticoidーInduced Cataract Formation of Developing Chick Embryo" Current Eye Research.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi