• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

β-アドレナリン受容体の高低二つの親和性結合部位の性質についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 02671015
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関東邦大学

研究代表者

小池 勝夫  東邦大学, 薬学部, 助教授 (70147578)

研究分担者 新海 美智子  東邦大学, 薬学部, 助手 (60206315)
佐藤 光利  東邦大学, 薬学部, 助手 (60231346)
高柳 一成  東邦大学, 薬学部, 教授 (70012599)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1992年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1991年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1990年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードβ-アドレナリン受容体 / 部分活性薬 / 光学異性体 / 高親和性結合部位 / 低親和性結合部位 / モルモット盲緒紐 / ウサギ毛様体 / モルモット盲腸組 / 構造最適化 / β故アドレナリン受容体 / サイクリックAMP / モルモット盲腸紐 / ウサギ毛様体筋 / βーアドレナリン受容体 / 活性作用 / 拮抗作用
研究概要

β-アドレナリン作動性部分活性薬の光学異性体を用いて,それらが,β-アドレナリン受容体の高低2つの異なる親和性結合部位へ対してどの様な選択性を持つかを検討した。β-アドレナリン作動性部分活性薬としてはベフノロール及びカルテオロールを用いた。機械的反応を用いた検索により,モルモット盲腸紐のβ-アドレナリン受容体の高親和性結合部位は光学異性体を識別できるのに対し,低親和性結合部位は識別できないことが明かとなった。更に,2つの異なる結合部位における細胞内情報伝達機構の差異について検討するために,モルモット盲腸紐の組織内cyclic AMP量を測定した。その結果,機械的反応を用して示した結果と同様となり,やはり高親和性結合部位は光学異性体を識別し,低親和性結合部位はそれを識別しなかった。本研究で用いているベフノロール及びカルテオロールは,緑内障治療薬として広く用いられているので,眼圧の調節に深く関与しているウサギ毛様体についても同様の実験を行なった。ウサギ毛様体においてもイソプレナリンによる細胞内cyclicAMP量の上昇より求めた用量作用曲線は,S(-)体及びS(+)体により右方へ平行移動したが,イソプレナリンへ対するpA_2値は,S(-)体とR(+)体の間で有意な差が認められなかった。このことは,モルモット盲腸紐においては,S(-)体がR(+)体よりその効力が強かったことより光学異性体を識別しているのに対し,ウサギの毛様体では,その効力に差がなかったことより光学異性体を識別できないことを示している。また,モルモット盲腸紐及びウザキ毛様体のマイクロソーム分画を用いた結合実験によっても同様の結果が確かめられている。以上より,モルモット盲腸紐のβ-受容体の高親和性結合部位は光学異性体を識別できるが,低親和性結合部位は識別できず,また,ウサギ毛様体のβ-受容体の高親和性結合部位もそれらを識別できないことが明かとなった。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Takayanagi,I.et al.: "Stereoselectivity in beta-adrenomimetic and beta-adrenolytic actions of carteolol,a beta-adrenoceptor blocker with intvinsic sympathomimetic action in guinea-pig taenia caecum" Gen.Pharmacol.21. 309-312 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kotke,K.et al.: "Comparison of interactions of R(+)-and S(-)-isomers of β-adrenergic partial agonists,befunolol and carteolol,with high affinity site of β-adrenoceptors in isolated rabbit ciliary body and guinea-pig taenia caeci" Can.J.Physiol.Pharmacol.69. 951-957 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takayanagi,I.et al.: "Effects of the R(+)-and S(-)-isomers of β-adrenoceptor blockers with intrinsic sympathomimetic activity,befunolol and carteolol,on rabbit intraocular pressure" Can.J.Physiol.Pharmacol.69. 1243-1245 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takayanagi, I. ef al: "Stereoselectivity in beta- adrenomimetic and beta-adrenolytic actions of carteolol, a beta-adrenoceptor blocker with intrinsic sympathomimetic action in guinea-pig taenia caecum." Gen. Pharmacol. 21. 309-312 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike, K. et al: "Comparison of interactions of R-(+)- and S-(-)-isomers of beta-adrenergic partial agonists, befunolol and carteolol, with high affinity site of beta-adrenoceptors in isolated rabbit ciliary body and guinea-pig taenia caeci." Can. J. Physiol. Pharmacol. 69. 951-957 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takayanagi, I. et al: "Effects of the R(+)- and S(-)-isomres of beta-adrenoceptor blockers with intrinsic sympathomimetic activity, befunolol and carteolol, on rabbit intraocular pressure" Can. J. Physiol. Pharmacol. 69. 1243-1245 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuo KOIKE: "Comparison of interaction of Rー(+)ーand S(-)ーisomers of βーadrenergic partial agonists,befundol and cartedol,with affinity site of βーadrenoceptors in isolated rabbit ciliany body and guineaーpig taenia caeci" Can.J.Physiol.Pharmacol.69. 951-957 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Issei TAKAYANAGI: "Stereoselectivity in betaーadrenomimetic and betaーadrenolytic actions of cartealol,a betaーadrenoceptor blocker with intrinsic sympathomimetic action in guineaーpig tasania caecum" Gew.Pharmacology. 21. 309-312 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi