• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動負荷後の筋緊張の亢進および筋痙攣に対する針刺激の効果の実験医学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 02671041
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 医学一般
研究機関昭和大学

研究代表者

久光 正  昭和大学, 医学部, 助教授 (20167604)

研究分担者 佐藤 三千雄  昭和大学, 教養部, 教授 (60235398)
佐藤 孝雄  昭和大学, 医学部, 助手 (80102383)
武重 千冬  昭和大学, 医学部・第一生理学教室, 教授 (30053763)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1991年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1990年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード筋緊張 / 筋硬度測定 / 運動 / 針刺激 / 筋硬度 / Hー反射
研究概要

新たに筋硬度計を特注により製作した。これを用いて20名のボランティアの両側腓復筋の硬度を測定した。20分間のつま先立ち運動による運動負荷の直前(対照)、負荷終了直後、5、15、30、60分後の筋硬度の変化を測定した。また運動負荷直後に一側の下腿三頭筋に5ヶ所施針し、対側の下腿三頭筋の筋硬度の変化と比較した。この結果、筋硬度は運動負荷直後には対照に比べ有意に増加(約26%増加、危険率1%以下)し、時間と共に減少し60分後にほぼ対照値に戻った。これに対し施針を行なった側では非施針側に比べ有意に筋硬度減少率が大きく(危険率1%以下)施針15分後には対照値に復帰した。また1ー2日後に発生する筋痛の程度は約80%のボランティアで施針側の方が軽度であった。本研究の結果は第68回日本生理学会で発表した。また、現在The Journal of Showa University Medical Sciencesに投稿し、印刷中である。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] HISAMITSU,T.,SATO,T.,SATO,M.AND TAKESHIGE: "EVALUATION OF ACUPUNCUTURE NEEDLING EFFECT ON POST-EXERCISE MUSCLE STIFFNESS BY NEWLY DEVISED HARDNESS METER" THE SHOWA UNIVERSUTY JOURNAL OF MEDICAL SCIENCES. 4. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HISAMITSU,T.,SATO,T.,SATO,M.and TAKESHIGE,C.: "EVALUATION OF ACUPUNCUTURE NEEDLING EFFECT ON POST-EXERCISE MUSCILE STIFFNESS BY HARDNESS METER" JAPANESE JOURNAL OF PHYSIOLOGY. 41. 174-174 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi HISAMITSU, Takao SATO, Michio SATO and Chifuyo TAKESHIGE: "Evaluation of Acupuncture Needling Effect on Post-Exercise Muscle Stiffness by Newly Devised Muscle Hardness Meter" The Showa University Journal of Medical Sciences. 4(2). (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi HISAMITSU, Takao SATO, Michio SATO and Chifuyu TAKESHIGE: "Evaluation of Acupuncture Needling Effect on Post-Exercise Muscle Stiffness by Muscle Hardness Meter" Japanese Journal of Physiology. 41, Suppl.S174 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HISAMITSU,T.,SATO,T.,SATO,M.and TAKESHIGE,C.: "EVALUATION OF ACUPUNCUTURE NEEDLING EFFECT ON POSTーEXERCISE MUSCLE STIFFNESS BY NEWLY DEVISED HARDNESS METER" THE SHOWA UNIVERSUTY JOURNAL OF MEDICAL SCIENCES. 4. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] HISAMITSU,T.,SATO,T.,SATO,M.and TAKESHIGE,C.: "EVALUATION OF ACUPUNCUTURE NEEDLING EFFECT ON POSTーEXERCISE MUSCLE STIFFNESS BY HARDNESS METER" JAPANESE JOURNAL OF PHYSIOLOGY. 41. 174-174 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi