• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子病としての血漿アポ蛋白異常症の病態とそのリポ蛋白代謝における意義に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02671116
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 内分泌・代謝学
研究機関国立循環器病センター

研究代表者

山村 卓  国立循環器センター研究所, 病因部, 室長 (20132938)

研究分担者 池田 康行  国立循環器病センター研究所, 病因部, 室長 (90176107)
三宅 康子  国立循環器病センター研究所, 病因部, 室長 (00132936)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1991年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1990年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードアポリポ蛋白E / 動脈硬化症 / リポ蛋白 / LDL受容体 / 変異種
研究概要

1.アポE同位体と動脈硬化:アポEにはE4,E3,E2の遺伝的な同位体が存在し、それぞれリポ蛋白代謝における作用の異なることが示唆されている。一般健常者でアポEの同位体別にリポ蛋白を検討すると、E2では有意にVLDLが上昇し、逆にLDLは低下していた。一方、E4ではDLDLの上昇傾向が示された。虚血性心疾患の症例ではE4症例の高頻度、E2症例の低頻度が認められ、E4素因は動脈硬化を促進させ、E2素因は防御的に働いているものと考えられた。
2.変異アポEとリポ蛋白代謝:アポE5・アポE7の変異アポEについて、リポ蛋白代謝に及ぼす影響、特にLDLレセプタ-に対する結合能を検討した。アポE5はLDLとよく競合し、E5は野生型E3よりも約2倍、LDLレセプタ-への親和性の高いことが示された。このため、アポE5症例では高コレステロ-ル血症が出現し、動脈硬化を発症しやすいものと考えられる。一方、アポE7ではアポE3に比べ、LDLレセプタ-結合活性が約1/4に低下していることが明らかにされた。
3.小児におけるアポE同位体とリポ蛋白代謝:血清を直接、等電点電気泳動にかけ、イムノブロッティング法を用いてアポE同位体の分析を行なう簡便法を開発した。この方法を用いて、小児におけるアポE同位体とリポ蛋白代謝を検討した。小児において、成人において観察されていたアポE同位体による血清リポ蛋白・アポ蛋白に及ぼす影響がすでに小児において出現してた。早期にアポE同位体を決定し、食餌指導を行うことにより、高脂血症の予防の可能性が示唆され、将来この方向へ進めることが望まれる。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Taku Yamamura: "Hyperlipoproteinemia as a risk factor for ischemic heart disease" Jpn.Circ.J.54. 448-456 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山村 卓: "アポEイン蛋白のLDLーレセプタ-への結合能について" 動脈硬化. 18. 263-268 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山村 卓: "動脈硬化症におけるアポリポ蛋白異常" 動脈硬化研究の進歩. 11. 25-33 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山村 卓: "アポE isoform" 現代医療. 23. 171-174 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山村 卓: "アポEの異常と動脈硬化" 医学のあゆみ. 157. 832-836 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li-Ming Dong: "Site-directed mutagenesis of an apoE mutant,apoE5(Glu_3→Lys):the binding activity of the expressed apoE5 to LDL receptor" Biochem.Biophys.Res.Commun.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山村 卓: "最新内科学大系36「動脈硬化と脈管疾患」「高脂血症」" 中山書店, 394(108-115) (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山村 卓: "高脂血症「アポ蛋白とその役割り」" 南江堂, 264(170-176) (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dong, L. -M., Yamamura, T., Yamamoto, A.: "Enhanced binding activity of an apolipoprotein E mutant, apo E5, to LDL receptors on human fibroblasts. Biochem. Biophys." Res. Commun.168. 409-414 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamura, T., Tajima, S., Miyake, Y., Nomura, S., Yamamoto, A., Haze, K. and Hiramori, K.: "Hyperlipoproteinemia as a risk factor for ischemic heart disease." Jpn. Circ. J.54. 448-456 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamura, T.: "Cardiovascular disease, hyperlipidemia and coagulation : editorial comment." Current Opinion in Lipidology. 1. 175-178 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, A., Yamamura, T., Tajima, S.: "Risk factors for atherosclerotic vascular diseases with special reference to the relationship between apolipoprotein E mutations and hyperlipidemia." Ann. N. Y. Acad. Sci.598. 58-95 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, A., Yamamura, T., Kawaguchi, A., Kameda, K. and Matsuzawa, Y.: "Triglyceride and glucose intolerance as a risk factor for coronary heart disease." Cardiology. 78. 185-193 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mezdour, H., Nomura, S., Yamamura, T. and Yamamoto, A.: "Concentration and distribution of apolipoprotein AI and E in normolipidemic, WHHL, and diet-induced hyperlipidemic rabbit sera." Biochim. Biophys. Acta.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyake, Y., Tajima, S., Funahashi, T., Yamamura, T. and Yamaoto, A.: "A point mutation of low density lipoprotein receptor causing rapid degradation of the receptor." J. Clin. Invest.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura. S., Yamamura, T., Yamamoto, A., Haze, Hiramori, K., Hara, H., Yamaguchi, T., and Pokrovsky, S. N.: "The association between lipoprotein(a) and severity of coronary and cerebral atherosclerosis, especially in normocholesterolemic subjects." Atherosclerosis.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dong, L. -M., Yamamura, T., Tajima, S. and Yamamoto, A.: "Site-directed mutagenesis of an apo E mutant, apo E5(Glu_3->Lys) : the binding activity of the expressed apo E5 to LDL receptors. Biochem." Biophys. Res. Commun.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taku Yamamura: "Hyperlipoproteinemid as a risk factor for ischemic heart disease" Tpn.Circ.J.54. 448-456 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 山村 卓: "アポEイソ蛋白のLDLーレセプタ-への結合能について" 動脈硬化. 18. 263-268 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 山村 卓: "動脈硬化症におけるアポリポ蛋白異常" 動脈硬化研究の進歩. 11. 25-33 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 山村 卓: "アポE isoform" 現代医療. 23. 171-174 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 山村 卓: "アポEの異常と動脈硬化" 医学のあゆみ. 157. 832-836 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Li-Ming Dong: "Site-directed mutagenesis of an apoE mutant,apoE5(Glu_3→Lys):the binding activity of the expressed apoE5 to LDL receptor" Biochem.Biophys.Res.Commun.(1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 山村 卓: "最新内科学大系36「動脈硬化と脈管疾患」「高脂血症」を分担" 中山書店, 394(108-115) (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 山村 卓: "高脂血症「アポ蛋白とその役割り」を分担" 南江堂, 264(170-176) (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] LiーMing Dong: "Enhanced binding activity of an apolipoprotein E mutant,apo E5,to LDL receptors on human fibroblasts" Biochem.Biophys.Res.Commun.162. 409-414 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Taku Yamamura: "Hyperlipoproteinemia as a risk factor for ischemic heart disease" Jpn.Circ.J.54. 448-456 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 山村 卓: "アポEイソ蛋白のLDLーレセプタ-への結合能について" 動脈硬化. 18. 263-268 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Yamamoto: "Risk factors for atherosclerotic vascular diseases with special reference to the relationship between apolipoprotein E mutants and hyperlipidemia" Ann.N.Y.Acad.Sci.598. 58-65 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 山村 卓: "動脈硬化症におけるアポリポ蛋白異常" 循環器病研究の進歩. 11. 25-33 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 山村 卓: "アポリポ蛋白異常と動脈硬化" 内科MOOK. 42. 70-81 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi