• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

格子欠陥制御によるセラミックスの新特性付加の研究

研究課題

研究課題/領域番号 02680186
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 原子力学
研究機関鳴門教育大学

研究代表者

跡部 紘三  鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授 (90027467)

研究分担者 本田 亮  鳴門教育大学, 学校教育学部, 助手 (50199577)
松川 徳雄  鳴門教育大学, 学校教育学部, 助教授 (30101281)
福岡 登  鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授 (10029689)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1992年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1991年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1990年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード中性子照射 / 照射導入欠陥 / 核分裂損傷 / 原子空孔 / 欠陥濃度 / 硬度 / 窒化物 / セラミックス / F-中心 / 硬度評価 / 格子欠陥 / 原子炉照射 / Fー中心 / 機械的評価
研究概要

エネルギー関連材料として厳しい環境に耐える高強度・高熱伝導性の機能を有するセラミックス新素材の開発が強く求められている。本研究においては,これらの材料を用いて原子炉中性子照射法と真空処理法により出発物質になかった新しい機能を付加し,また,本来の優れた特性を更に増強していくことに目標をおいてきた。以上を念頭に進めてきた結果を以下に報告する。1.本研究において用いた試料は窒化物であるAlNとBN,そして炭化物であるSiCである。これらの試料中に中性子照射で格子欠陥を導入し,その欠陥のタイプをESR測定法により同定することができた。これはNないしC空孔に電子が捕獲されたタイプの基本的欠陥である。BNはAlNに比べて ^<10>B(n,α)^7Li反応による欠陥生成が著しく,熱中性子5×10^<17>/cm^2の照射量に対して5.5×10^<20>/cm^3もの欠陥が発生することがわかった。2.試料に対する中性子照射量を変化させながらビッカース硬度を調べた。この結果, ^<10>B核反応による欠陥生成効果のあるBNの硬度増強が特に明瞭に現れてくることが分かった。BNはダイヤモンドに次ぐ硬度を有するが,照射条件によりこの硬度を1.6〜2.0倍に増強できることを明らかにした。3.AlNについては真空中においてN原子を蒸発させN空孔を高濃度に生成させると,N複合空孔へとなり,更にAlの金属表面層の形成が確認された。これは,表面に対して内部よりセラミックスから金属へと傾斜的に特性が組成に応じて変化している結果と考えられる。以上,このような手法によりセラミックスの表面及び内部の格子欠陥を制御することにより,この特性を大きく改善していくことが可能であることを実証した。
本研究についての点欠陥の同定と熱運動については既に出版又は印刷中である。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] K.Atobe,M.Honda,N.Fukuoka,M.Okada,M.Nakagawa: "F-type Centers in Neutron-Irradiated AlN" Jpn.J.Appl.Phys.29. 150-152 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Honda,K.Atobe,N.Fukuoka,M.Okada,M.Nakagawa: "Electron Paramagnetic Center in Neutron-Irradiated AlN" Jpn.J.Appl.Phys.29. L652-654 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Atobe,M.Honda,N.Fukuoka,M.Okada,M.Nakagawa: "Point Defects in Cubic-Boron Nitride after Neutron Irradiation" Jpn.J.Appl.Phys.(1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Atobe,M.Honda,N.Fukuoka,M.Okada and M.Nakagawa: "F-type Centers in Neutron-Irradiated AIN" Japanese Journal of Applied Physics. 29. 150-152 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Honda,K.Atobe,N.Fukuoka,M.Okada and M.Nakagawa: "Electron Paramagnetic Center in Neutron-Irradiated AIN" Japanese Journal of Applied Physics. 29. L652-654 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Atobe,H.Honda,M.Ide,H.Yamagi,T.Matsukawa,N.Fukuoka,M.Okada and M.Nakagawa: "Point Defects in cubic-Boron Nitride after Neutron Irradiation" Japanese Journal of Applied Physics. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Atobe,M.Honda,N.Fukuoka,M.okada M.Nakagawa: "F-type centers in Neutron-Irradiated AIN" Jpn.J.Appl.phys.29. 150-152 (1990)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M.Honda,K.Atobe,N.Fukuoka,M.okada M.Nakagawa: "Electron Paramagnetic Center in Neutron-Irradiated AIN" Jpn.J.Appl.phys. 29. 652-654 (1990)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Atobe,M.Honda,N.Fukuda,M.Okada M.Nakagawa: "Point Defects in cubic-Boron Nitride after Neutron Irradiation" Jpn.J.Appl.phys. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 跡部 紘三,他: "中性子照射したAINのF-中心" 日本応用物理学会欧文誌J.J.A.P.29. 150-152 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 本田 亮,他: "中性子照射したAIN中の常磁性中心" 日本応用物理学会欧文誌J.J.A.P.29. L652-654 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi