研究課題/領域番号 |
02804032
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
物理化学一般
|
研究機関 | 岡崎国立共同研究機構 |
研究代表者 |
稲辺 保 岡崎国立共同研究機構, 分子科学研究所, 助手 (20168412)
|
研究分担者 |
三谷 洋興 岡崎国立共同研究機構, 分子科学研究所, 助教授 (50010939)
丸山 有成 岡崎国立共同研究機構, 分子科学研究所, 教授 (40013479)
|
研究期間 (年度) |
1990 – 1991
|
研究課題ステータス |
完了 (1991年度)
|
配分額 *注記 |
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1991年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1990年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
キーワード | 分子内水素結合 / 電荷移動錯体 / 水素結合構造 / プロトンの運動 / 分子間水素結合 |
研究概要 |
分子内または分子間で形成される水素結合のうち、水素の結合位置の変化(プロトン移動)によってπ電子系の構造が変化するような系ではπ電子系に依存する固体物性が水素結合構造と共に変化する可能性がある。本研究ではこの様な可能性を調べるために分子内及び分子間水素結合系の構造、物性の研究を行った。 1.分子内水素結合系としてはサリチリデンアニリン誘導体及びその電荷移動錯体を対象とした。化学修飾による立体効果及び分子間に働く電荷移動相互作用の強さにより、N…H-O水素結合中の水素の平衡位置が変化することを構造研究より明らかにした。また、この変化は光物性、特にプロトン位置の変化に伴うπ電子構造の変化により生ずるサーモクロミズムの挙動の変化として明確に捕らえることができた。プロトンの運動を調べるために固体NMRの緩和時間の測定を行った結果、化学修飾による水素結合構造の微妙な変化に対してプロトンの運動の挙動が大きく変化することがわかった。この系に電気伝導性を付与し、プロトンの運動と伝導電子の運動を結合させ新しい機能性物質を作り出すために多種の誘導体で電荷移動錯体を作製したが、まだ理想的な高伝導性錯体には至っておらず、今後はこの点をさらに進めていきたい。 2.分子間水素結合系として取り上げた芳香族アミンとTCNQ類やキノン類との電荷移動錯体では比較的高伝導性のものが見つかっている。しかし、それらの多くは従来のものとは構造が異なり、交互積層型であること、また、同じ錯体でも高抵抗状態と低抵抗状態が存在していることが新たにわかった。さらに構造的には高伝導性の条件を満足し、実際、室温でも高い伝導度を示すジアミノピレン-TCNQが異常に大きな活性化エネルギーを広い温度範囲でもつ等、特異な現象が見つかっており、今後、物性に対する水素結合の役割を明らかにしていく予定である。
|