• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

基礎杭の周面抵抗に関する模型実験の信頼性評価と改善方法

研究課題

研究課題/領域番号 02805069
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 建築構造・材料
研究機関千葉大学

研究代表者

上杉 守道  千葉大学, 工学部, 助教授 (20151780)

研究分担者 高橋 徹  千葉大学, 工学部, 助手 (10226855)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1991年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1990年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード杭 / 砂地盤 / 模型実験 / 周面抵抗 / 実験方法 / 相対密度 / 側圧 / 側圧係数 / 抗 / 摩擦 / 砂 / 地盤 / 側方土圧
研究概要

砂地盤において鉛直荷重を受ける基礎杭の周面抵抗力の基本的な力学的性質を解明するために行う模型実験について,その問題点を検討して信頼性を高める方法を提案し,既往の研究との比較検討をとおしてその効果を検証した.
特に問題になるのは,直径30cm程度のいわゆる小型模型加圧砂地盤装置を用いた実験において模型杭の周面に垂直に実際に作用する土圧である.このため,昭和63年度に開発した土圧を測定できる原位置試験機を模型杭として実験条件や実験方法を検討し,以下の知見を得た.
1.小型模型加圧砂地盤装置を用いた場合,模型砂地盤の外部から側面に加えた圧力(側圧)を実験中一定に保ちながら模型杭を貫入すると,大型の装置を用いた場合と比較して,模型杭に作用する土圧は充分に高くならない.
2.小型模型加圧砂地盤装置を用いても,初期の側圧を加えた後で,側圧を加圧している水の出入りを止めて模型杭を貫入すると,大型装置を用いた場合と同じ程度まで模型杭に作用する土圧が上昇する.
3.模型杭に作用する土圧は側圧に比例するが,さらに砂地盤の相対密度の初期値および初期の側圧係数(=上載圧/側圧)の影響も無視できないくらい顕著である.
4.上記の1.と2.の違いは,杭の周面に作用する土圧には,模型杭が貫入する際に破壊する地盤をその外側から拘束する作用が大きな影響をおよぼすことを示唆している.この外側から拘束する作用の大きさは,破壊する砂地盤の初期状態(側圧・相対密度・側圧係数)の影響を受けることを,上記3.の結果は意味している.
5.杭の周面抵抗力は杭周面に作用する土圧に比例するが,砂地盤の相対密度の影響は直接には受けないことが確認された.

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 多田 正,中村 元,上杉 守道: "地盤条件の違いが押し込み杭の側方土圧に及ぼす影響" 第26回土質工学研究発表会講演集. 1401-1402 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 多田 正,上杉 守道: "地盤条件の違いが押し込み杭の摩擦抵抗に及ぼす影響" 日本建築学会大会学術講演会梗概集. 1437-1438 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 多田 正,安田 伸一,上杉 守道: "模型砂地盤における排土杭の側方土圧" 第27回土質工学研究発表会講演集. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 多田 正,上杉 守道: "模型砂地盤における排土杭の摩擦抵抗" 日本建築学会大会学術講演会梗概集. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tada Tadashi, Nakamura Hajime, Uesugi Morimichi: "Influence of soil conditions on lateral stress acting of displacement piles." Proc. the 26th Japan National Conf. on Soil Mechanics and Foundation Engineering. 2. 1401-1402 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tada Tadashi, Uesugi Morimichi: "Influence of soil conditions on frictional resistance on displacement piles." Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architectural Institute of Japan. B. 1437-1438 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tada Tadashi, Yasuda Shin-ichi, Uesugi Morimichi: "Model tests on lateral stress acting on displacement piles in sand." Proc. the 27th Japan National Conf. on Soil Mechanics and Foundation Engineering. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tada Tadashi, Uesugi Morimichi: "Model tests on frictional resistance acting on displacement piles in sand." Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architectural Institute of Japan. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 多田 正,中村 元,上杉 守道: "地盤条件の違いが押し込み抗の側方土圧に及ぼす影響" 第26回土質工学研究発表会構演集. 1401-1402 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 多田 正,上杉 守道: "地盤条件の違いが押し込み抗の摩擦抵抗に及ぼす影響" 日本建築学会大会学術講演会梗概集. 1437-1438 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 多田 正,安田 伸一,上杉 守道: "模型砂地盤における排土抗の側方土圧" 第27回土質工学研究発表会講演集. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 多田 正,上杉 守道: "模型砂地盤における排土抗の摩擦抵抗" 日本建築学会大会学術講演会梗概集. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 多田 正: "地盤条件の違いが押し込み杭の側方土圧に及ぼす影響(発表予定)" 第26回土質工学研究発表会講演集. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 多田 正: "地盤条件の違いが押し込み杭の摩擦抵抗に及ぼす影響(発表予定)" 日本建築学会大会学術講演梗概集. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi