• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ディ-ゼル排気中の黒煙粒子の細胞毒性、形質転換に及ぼすヒドロキシラジカルの役割の解析

研究課題

研究課題/領域番号 02807061
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 衛生学
研究機関国立環境研究所

研究代表者

嵯峨井 勝  国立環境研究所, 地域環境研究グループ・大気影響評価チーム, 総合研究官 (80124345)

研究分担者 岡田 知子  工業技術院, 化学技術研・生体機能化学部, 研究員
市瀬 孝道  国立環境研究所, 地域環境研究グループ・大気影響評価チーム, 主任研究員 (50124334)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1991年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1990年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードディ-ゼル排気粒子(DEP) / ス-パ-オキシド(O^ー_2) / ヒドロキシラジカル(・OH) / 血管内皮細胞傷害 / ス-パ-オキシドディスムタ-ゼ(SOD) / 呼吸器疾患 / 活性酸素 / 過酸化脂質 / ス-パ-オキシド(O_2) / 肺胞マクロファ-ジ / 貪食能 / DNA鎖切断 / 肺水腫
研究概要

本研究ではディ-ゼル排気粒子(DEP)をICR系マウスの肺に気管内投与すると0.9mgという微量で100%のマウスが死亡することを見いだした。この時の死因は血管内皮細胞傷害による肺水腫であることを病理学的検査で示した。血管内皮細胞は活性酸素や過酸化脂質に極めて敏感な細胞である。このことから、DEPの毒性は活性酸素のO_2や・OHあるいは過酸化脂質による可能性が考えられた。そこでDEP投与前にO_2異性化酵素のSODを尾静脈より投与してみるとその死亡率は20〜30%に抑制された。この事実から、DEP毒性はO^ー_2によるものであることが示唆された。そこで次に、血管内皮細胞がDEP由来のO^ー_2によって傷害されていることを更に培養血管内皮細胞で確認することを試みた。実験は通常培養系にSODを加えておくと生存率の向上が認められるかどうかを調べる方法で行った。その結果、ヒトの臍帯静脈由来細胞とラットの肺由来の細胞で調べたが、SOD添加による生存率改善効果は認められず、血管内皮細胞傷害がO^ー_2によっていることを示す結果は得られなかった。しかしその後、DEPに由来するO^ー_2は培地中の血清成分等にスカベンジ(消去)されて、O^ー_2の毒性が消えている可能性が考えられたので、細胞をコンフリュエントに培養後、培地をすてて、DEPのみあるいはDEPとSODのみを含む生理的緩衝液中で37℃、1時間インキュベ-ションしてから、再び培地を加えて培養し、増殖細胞数を調べると、DEP+SOD群の生存率がDEPのみを加えた群に比べて著しく多く,DEP由来のO^ー_2が血管内皮細胞を傷害していることが示された。また、この時EDTAやデスフェラ-ル等の鉄キレ-ト剤と一緒にDEPを投与するとマウスの生存率が向上することから、O^ー_2は最終的には・OHに変化して血管内皮細胞を損傷しているものと考えられる。このことは、DEPによる様々な呼吸器疾患発症の原因の説明になりえるメカニズムである為、今後のより詳しい研究の発展が望まれる。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] M.Sagai,H.Saito,T.Ichinose,K.Kodama and Y.Mori: "Biological effects of diesel exhaust particles.I.In vitro production of superoxide and in vivo toxicity in mouse." Free Radicals Biology and Medicine.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ichinose and M.Sagai: "Experimental study on promotion effects of combination exposure of NO_2,O_1 and H_2SO_4 on lung tumor formation in rats." Toxicolgy.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Matsuo,F.Gomi,K.Kuramoto and M.Sagai: "Food restriction suppresses agedependent increases in the repired rates of hydrocarbons from rats." J.Geronto logy.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ichinose,K.Fujii and M.Sagai: "Experiomental studies on tumor promotion by nitrogen dioxide." Toxicology.67. 211-225 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sagai and T.Ichinose: "Biochemical effects of combined gases of nitrogen dioxide and ozone.IV.Changes of lipid peroxidation and antioxidative protective systems in rat lungs upon life span exposure." Toxicology.66. 121-132 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 嵯峨井 勝,市瀬 孝道,佐野 友春,村上 正孝,藤井 敬二: "二酸化窒素の肺腫瘍発生促進作用に関する実験的研究." 大気汚染学会誌. 25. 324-333 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Sagai and T. Ichinose: "Biochemical effects of combined gases of nitrogen dioxide and ozone. IV. Changes of lipid peroxidation and antioxidative protective systems in rat lungs upon life span exposure." Toxicology.66. 121-132 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Ichinose, K. Fujii and M. Sagai: "Experimental studies on tumor promotion by nitrogen dioxide." Toxicology. 67. 211-225 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Ichinose and M. Sagai: "Experimental study on promotion effects of combination exposure of NO_2, O_3 and H_2SO_4 on lungtumo Formations in rats." Toxicology. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Sagai, H. Saito, T. Ichinose, K. Kodama and Y. Mori: "Biological effects of diesel exhaust particles. I. In vitro production of superoxide and in vivo toxicity in mouse." Free Radicals Biology and Medicine.(1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Matsuo, F. Gomi, K. Kuramoto and M. Sagai: "Food restriction suppresses age dependent increases in the respiration rates of hydrocarbons from rats." J. Gerontology. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sagai;H.Sito;T.Ichinose;K.Kodama.and Y.Mori: "Biological effects of diesel exhaust particles.I.In vitro production of superoxide and in vivo toxicity in mouse." Free Radicals Biology and Medicine,.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ichinose and M.Sagai: "Experimental study on promotion effects of combination exposure of No_2 O_3 and H_2SO_4 on lung tumor formation in rats." Toxicolgy.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Matsuo,F.Gomi;K.Kuramoto and M.Sagai: "Food rcstriction suppresses agedependent increases in the repired rates of hydrocarbons from rats." J.Geronto logy,.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ichinose;K.Fujii.and M.Sagai: "Experiomental studies in tumor promotion by nitrogen dioxide." Toxicology.67. 211-225 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sagai and T.Ichinose: "Biochemical effects of combined gases of nitrogen dioxide and ozone.IV.Changes of lipid peroxidation and antioxidative protective systems in rat lungs upon life span exposure." Toxicology.66. 121-132 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 嵯峨井 勝,市瀬 孝道,佐野 友春,村上 正孝,藤井 敬二:"二酸化窒素の肺腫瘍発生促進作用に関する実験的研究." 大気汚染学会誌、. 25. 324-333 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi