• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝炎・肝硬変に於ける形態制御蛋白のコントロール因子に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02807071
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 内科学一般
研究機関産業医科大学

研究代表者

森田 翼  産業医科大学, 医学部, 助教授 (70131943)

研究分担者 後藤 貞夫  産業医科大学, 医学部, 助教授 (50131917)
東 監  産業医科大学, 医学部, 教授 (30028386)
平野 英保  産業医科大学, 医学部, 講師 (50040241)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1992年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1991年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1990年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードプロフィリン / ファイブロネクチン / 形態制御 / コラーゲン / ノーザンブロット / 遺伝子発現 / ファイブネクチン / ファブロネクチン / 線維化 / コラ-ゲン / 創傷治癒 / DNA結合蛋白 / CRE / TRE / 形態制御操作 / 肝硬変 / Extra Cellular Matrix
研究概要

肝硬変は、B型及びC型ウィルス・非A非B非Cウィルスや、アルコール、シンナー、覚醒剤等の薬物等により惹起される事が知られている。
肝硬変に於ける肝細抱の機能低下は、肝臓の線維化が進むにつれてひどくなる。更には、肝癌も発生してくる。それ故、この線維化のメカニズムを明らかにして行けば、肝臓の肝硬変化の機序が分かる事になる。
そこで、四塩化炭素肝硬変ラットを作製し、細胞のマトリックス、特に細胞外マトリックスの変化に視点を注ぎ、研究を進めた。どの様なプローブを使うかに対してが最も熟慮し、粗精製の基底膜に対する抗体を使いcDNA libraryより34個の陽性プラークを拾ってきて、これらの陽性プラークよりgenomic DNA fragmentsを精製しプローブとして使った。
線維化誘導の過程で経時的に肝臓のmRNAをとり、ノーザンブロットで得られたgenomeの発現の様相を探った。このスクリーニングしては、塩基配列を決定する過程で見つかったのがプロフィリンである。同時にファイブロネクチン、コラーゲン、ゲルゾリンの発現も見てみた。
アクチンをインターナルコントロールとした場合これらは6時間に発現ピークをみた。この報告では、アクチンをコントロールとしているが、総mRNAをコントロールとして行った研究で投稿中である。

報告書

(4件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Takahiko KATOH: "Translocation of protein kinase C to membranes Induces by TNF does not cause the inhibition of FGF binding to human-wish cells" Biochem.Biophys.Res.Comm.168. 690-695 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiroh UTSUMI: "Adhesion of immature thymocytes to thymic stromal cells through fibronectin molecules and its significance for the induction of Thymocyte differentiation" Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 88. 5685-5689 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahi MITA: "Unusual Biochemical Development of Geneticall Seizure-Susceptible El mice" Brain Res. 64. 27-35 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu YANO: "Cloning and Sequencing of Viral Integration Site in Human Fibroblasts Immortalized by Simian Virus 40" Cell Struc.Function. 16. 63-71 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyasu HIRANO: "DNA Sequence Analysis System:GENE grade V I." Kitakyushu:Dept.Biochemictry,Univ.Occupational Environmental Health 1992 Ver.1.03. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahiko Katoh, Yuji Karasaki, hideyasu hirano, Sadao Gotoh and Ken Higashi: "Translocation of protein kinase C to membranes Induces by TNF does not cause th inhibition of FGF binding to human wish cells" Biochem.Biophys. Res. Comm.168. 690-695 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiroh Utsumi, Motoyuki Sawada, Seiji Narumiya, Jun Nagamine, Tsuneaki Sakata, Shoji Iwagami, Yasumichi Kita, Hiroshi Teraoka, Hideyasu Hirano, Masato Ogata Toshiyuki Hamaoka, and Hiromi Fujiwara: "Adhesion of immature thymocytes to thymic stromal cells through fibronectin molecules and its significance for the induction of Thymocyte differentiation" Proc Natl Acad Sci USA. 88. 5685-5689 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Mita, Shunsuke Sashihara, Ikuho Aramaki, Yukiko Fueta and HideYasu Hirano: "Unusual Biochemical Development of Genetical Seizure-Susceptible El mine" Brain Res. 64. 27-35 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Yano, Hideyasu Hirano, Yuji Karasaki, Ken Higash, Hayato Nakamura, Shinobu Akiya, and Sadao Gotoh: "Cloning and Sequencing of Viral Integration Site in Human Fibroblasts Immortalized by simian Virus 40" Cell Struc Function. 16. 63-71 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirano,H., Mutoh,E., and Nishimura,Y. Computer Programs: "DNA Sequence Analysis System : GENE grade VI" Kitakyushu : Dept. Biochemistry, Univ, Occupational Environmental Health. Ver. 1.03. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi