• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

C型肝炎ウイルスRNAの超高感度検出法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 02807072
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関千葉大学

研究代表者

横須賀 收 (横須賀 収)  千葉大学, 医学部, 助手 (90182691)

研究分担者 今関 文夫  千葉大学, 医学部, 助手 (40223325)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1991年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1990年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードポリメラ-ゼ・チェイン・リアクション法 / C型肝炎ウィルス / HCDーRNA / 合成DNA / プライマ- / 急性肝炎 / 慢性肝炎 / インタ-フェロン / HCVーRNA / ポリメラ-ゼ・チェイン・リアクション / C型肝炎ウイルス / 遺伝子
研究概要

本邦の慢性肝障害の半数以上は非A非B型肝炎ウィルスによると言われてきた。近年M,HonghtonらによりC型肝炎ウィルスの発見が報告され、その遺伝子構造が明らかにされた。又C型肝炎ウィルスに対する抗体アッセイ系も確立された。C型肝炎患者の血中に存在するウイルス量は極めて微量と考えられ、これまでC型肝炎ウィルス抗原或いはウィルス核酸の検索法は確立されていなかった。我々は遺伝子を試験管内で指数関数的に増幅するPCR(ポルメラ-ゼ・チェイン・リアクション)法を用いてC型肝炎ウィルスRNAの高感度検出法を確立した。即ち患者検体(肝組織及び血清)から全RNAを抽出し、既報のC型肝炎ウィルスRNAの塩基配列に基づき、Flaviウィルス属に共通の遺伝子構造を検索し、これらの情報に基づいて作製した約20塩基の合成DNAを用いて逆転写酵素によりcDNAを作製した。このcDNAを用いて、更に同様に作製した合成DNAを用いてPCR反応を行ないウィルスRNAの存在の有無を検出しうる事を確認した。我々は本法を用いてウイルス肝炎の診断、治療効果判定を行なった。まず非A非B型肝炎患者の血中ウイルスに関して、非A非B肝炎患者90例中83例(92%)と高率にウィルスが存在することを明らかにした。又肝組織中におけるウィルスに関しても40例中36例と同様に高率に存在する事を明らかにした。またインタ-フェロンによるC型急性肝炎ウィルスRNAが持続的に消失する事、無効例においてはウィルスRNAの消失が認められない事を明確にした。即ちC型肝炎の治療効果判定に本法が有用である事を明らかにしえたものと考える。本法の開発はC型肝炎の診断・治療、病態の解明上、重要な意義を有するものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Yokosuka Osamu: "Detection and direct sequeneing of hepatitis B virus genomec by DNA amplification method." Gastro enterology. 100. 175-181 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato Naoya: "Defection of hepatitis C virus rebonucleic acid in the serum by amplilication with pdymerase chan reaction." J.Clinical Investigation. 86. 1764-1767 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoda Kazuhiko: "Detection and partial sequencing of hepatitis C virus RNA in the liver" Gastro enterology. 101. 766-771 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横須賀 收: "インタ-フェロンαのC型肝炎ウイルスに対する抗ウィルス効果" 肝臓. 32. 308-309 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤 直也: "Competitive RTーPCR(CRTーPCR)法によるC型肝炎ウィルス量の測定とインタ-フェロン治療効果" 肝臓. 32. 750-751 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤 直也: "PCR法を用いたC型肝炎ウィルスRNAの検索" 肝臓. 31. 705-706 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokosuka O, et al.: "Detection and direct sequencing of hepatitis B virus genome by DNA amplification method." Gastroenterology 100. 175-181 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato N, et al.: "Detection of hepatitis C virus ribonucleic acid in the serum by amplification with polymerase chain reaction." J clin Invest. 86. 1764-1767 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoda K, et al.: "Detection and partial sequencing of hepatitis C virus RNA in the liver." Gastroenterology. 101. 766-771 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoseda Kazuhiko: "Detection and partial sequencing of hepatitis C virus RNA in the liver" Gastroenterlogy. 101. 766-771 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 横須賀 收: "インタ-フェロンαのC型肝炎ウイルスに対する抗ウイルス効果" 肝臓. 32. 308-309 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 直也: "Competitine RTーPCR(CRTーPCR)法によるC型肝炎ウィルス量の測定とインタ-フェロン治療効果" 肝臓. 32. 750-751 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 直也: "PCR法を用いたC型肝炎ウイルスRNAの検索" 肝臓. 31. 705-706 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yokosuka Osamu: "Detection and direct sequeneing of hepatitis B virus genome by DNA amplification Method" Gastroenterology. 100. 175-181 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kato Naoya: "Detection of hepatitis C virus ribomacleie acid in the serum by amplification with polymerase Chain reaction" J.Clinical Investigation. 86. 1764-1767 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi