• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児期における高比重リポ蛋白(HDL)の構造と機能に関する研究(小児期からの成人病予防に関する研究)

研究課題

研究課題/領域番号 02807094
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関熊本大学

研究代表者

太田 孝男 (太田 孝雄)  熊本大学, 医学部, 講師 (70185271)

研究分担者 堀内 正公  熊本大学, 医学部, 講師 (10117377)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1991年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1990年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードリポ蛋白 / アポ蛋白Aー1含有リポ蛋白 / アポ蛋白AーI含有リポ蛋白 / high densitiy lipoprotins / immunoaffinity chromatography / LpA-I / A-II / LCAT / atheroscierosis / reverse cholesterol transport / macrophage foam cells
研究概要

より自然の状態に近いHDLである、アポAl含有リポ蛋白(AlLp)のマクロファ-ジ泡沫細胞(動脈硬化発症モデル)に対する影響を検討した。アポAl含有リポ蛋白は更に抗体カラムを用いてアポAlのみから成るLpAlとAl及びアポA2から成るLpAl/A2とに細分画した。超遠心分離したHDLを用いた研究ではHDL_3のみが泡沫細胞からのコレステロ-ル引き抜き作用を示し、HDL_2にはその作用が見られないとされている。また、培養液中に放出されたコレステロ-ル(C)はすべて遊離コレステロ-ル(FC)と報告されていた。私達は本研究でLpAl及びLpAl/A2共に泡沫細胞からCを減少させ得る事を明らかにしち。また培養液中のコレステロ-ルの検討ではLpAl在存下では39%,LpAl/A2存在下では10%がエステル型(CE)であった。超遠心分離HDLではこれまでの報告と同様、CEは存在しなかった。さらにLCAT活性を抑制すると、LpAlのC引き抜き作用は消失したが、LpAl/A2の作用は影響を受けなかった。また、HDL_2及びHDL_3よりLpAl及びLpAl/A2を分離したところ、HDL_2粒子の70%がLpAlであり、逆にHDL_3粒子70%がLpAl/A2である事が判明した。この事実は超遠心分離中にHDLからFCをエステル化するLCATが失われる事を示しており、HDL_2にC引き抜き作用がないのは、LpAlから遠心操作中にLCATが失われた為と考えられた。このように従来の方法で分離されたHDLは生体内でのHDLと構造及び機能の両面で異なっており、今後HDLの機能の研究には超遠心法に代え、抗体カラムを用いてHDLを自然の状態で分離すべきであろう。これまでHDLの機能に関する報告は、HDL_3のみに注目している為、本来のHDLの持つ機能を過少評価していると思われた。以上の事を平成3年度の研究で明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Ohta Takao: "Lipoprotein containing apoA-I: Gender-related quantitative and qualitative changes in this lipoprotein subspecies after ingestion of fat." Am.J.Clin.Nutri. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta Takao: "Differential effect of subspecies of lipoprotein containing apolipoprotein A-I on cholesterol efflux from cholesterol loaded macrophages: Functional correlation with lecithin:cholesterol acyltransferase." J.Clin.Invest.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura Rie: "Mass screening to ldentily bables with dyslipldemia by measuring the levels of apoA-I,apoB and a ratio of apoB to apoA-I." Screening. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta Takao: "Lipid and apolipoprotein compositions of two species of apoA-I containing lipoproteins in young girls with insulin dependent diabetes mellitus." Pediatr.Res.28. 42-45 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyazai A.: "High density lipoprotein mediates selective reduction in cholesteryl esters from macrophage foam cells." Biochim.Biophys.Acta.(1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara M: "Exposure of rat peritoneal macrophages to acetylated low density lipoprotein results in release of plasma membranecholesterol: an efficient substrate for esterification by acyl-CoA:cholesterol acyltranferase." J.Biol.Chem.(1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rahim TMA.: "Biochemical demonstration of endocytosis and subsequent resecretion of high density lipoprotein by rat peritoneal macrophages." Biochim.Biophys.Acta.1082. 143-151 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta T., et al.: "Lipoprotein containing apoA-I : Gender-related quantitative and qualitative changes in this lipoprotein subspecies after ingestion of fat." Am. J. Clin. Nutri. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta T., et al.: "Differential effect of subspecies of lipoprotein containing apolipoprotein A-I on cholesterol efflux from cholesterol loaded macrophages : Functional correlation with lecithin : cholesterol acyltransferase." J. Clin. Invest.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura R., et al.: "Mass screening to identify babies with dyslipidemia by measuring the levels of apoA-I, apoB and a ratio of apoB to apoA-I." Screening. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta T., et al.: "Lipid and apolipoprotein compositions of two species of apoA-I containing lipoproteins in young girls with insulin dependent diabetes mellitus." Pediatr. Res.28. 42-45 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyazaki A., et al.: "High density lipoprotein mediates selective reduction in cholesterol esters from macrophage foam cells." Biochim. Biophys. Acta.(1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara M., et al.: "Exposure of rat peritoneal macrophages to acetylated low density lipoprotein results in release of plasma membrane cholesterol : an efficient substrate for esterification by acyl-CoA : cholesterol acyltranferase." J. Biol. Chem. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rahim TMA, et al.: "Biochemical demonstration of endocytosis and subsequent resecretion of high density lipoprotein by rat peritoneal macrophages." Biochim. Biophys. Acta. 1082. 143-151 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta Takao: "Lipoprotein containing apoAーI:Genderーrelated quantitative and qualitative changes in this lipoprotein subspecies after ingestion of fat." Am.J.Clin.Nutri. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ohta Takao: "Differential effect of subspecies of lipoprotein containing apolipoprotein AーI on cholesterol efflux from cholesterol loaded macrophages:Functional correlation with lecithin:cholesterol acyltransferase." J.Clin.Invest.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura Rie: "Mass screening to identify babies with dyslipidemia by measuring the levels of apoAーI,apoB and a ratio of apoB to apoAーI." Screening. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ohta Takao: "Lipid and apolipoprotein compositions of two species of apoAーI containing lipoproteins in young girls with insulin dependent diabetes mellitus." Pediatr.Res.28. 42-45 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Miyazaki A.: "High density lipoprotein mediates selective reduction in cholesteryl esters from macrophage foam cells." Biochim.Biophys.Acta.(1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Shinohara M: "Exposure of rat peritoneal macrophages to acetylated low density lipoprotein results in release of plasma membrane cholesterol:an efficient substrate for esterification by acylーCoA:cholesterol acyltranferase." J.Biol.Chem.(1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Rahim TMA.: "Biochemical demonstration of endocytosis and subsequent resecretion of high density lipoprotein by rat peritoneal macrophages." Biochim.Biophys.Acta.1082. 143-151 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takao Ohta: "Lipid and apolipoprotein compositions of two species of apoAー1 containing lipoproteins in young girls with insulin dependent diabetes mellitus." Pediatric Research. 28. 42-45 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Takao Ohta: "Effects of subspecies of apoAー1 containing lipoproteins on cholesterol efflux from macrophage foam cells." Arteriosclerosis. 10. 808 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Takao Ohta: "Effects of lipoproteins containing apolipoproteinAー1 on cholesterol efflux from rat macrophage foam cells and the relationship to lecithin: cholesterol acyltransferase." J.Clin.Invest.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 太田 孝男: "HDLレセプタ-" 臨床科学.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi