• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工筋肉とヒト骨格による機能性義手の研究

研究課題

研究課題/領域番号 02807110
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

三宅 仁  長岡技術科学大学, 体育・保健センター, 助教授 (10143819)

研究分担者 池谷 光栄  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (90115098)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1991年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1990年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード機能性義手 / 形状記憶合金 / 人工サルコメア / 人工筋肉 / ヒト骨格 / 運動力学的解析 / 収縮性特方程式 / 動的シミュレ-ション / 収縮特性方程式 / 骨格 / アクチュエ-タ
研究概要

本研究は、生体の骨格筋の持つ構造・機能を模倣した、従来の油圧機構や電気モ-タに代わる、新しいアクチュエ-タを用いて機能性義手の開発を行なおうとするものであった。素材として熱を直接力学的エネルギ-に変換可能、滑らかな動きをする柔軟性、動作音がないという静粛性などの特徴を備えた形状記憶合金を用い、構造としては、先ず生体骨格筋と同様に収縮の最小単位であるサルコメアを真似て人工サルコメアをつくり、これを直・並列に組み合わせた人工筋肉と呼ぶアクチュエ-タを構成した。また、再変形力を得るためには従来はバネなどを用いていたが、我々は拮抗筋構造とした。さらに、この人工筋肉をヒト骨格に適用し、従来型のロボットとは異なった、ヒトの形態・機能にできるだけ近づけた義手を開発しようとした。
初年度では拮抗筋構造による新しい人工筋肉の完成を目指し、形状記憶合金人工サルコメアを用いた、ヒト骨格寸法に合う拮抗筋構造を持つ新しい人工筋肉の設計および製作を行なった。
本年度(最終年度)においては、マニピュレ-タの運動力学的解析による設計法を開発した。すなわち、我々の開発した人工筋肉の特性は、生体骨格筋と全く同様の特性方程式で表現可能であることがわかり、この特性方程式を導入した動的シミュレ-ションを行ない、さらに目的に応じて容易に設計変更が可能な設計方法を確立した。これにより、ヒト前腕の解剖学的特徴を取り入れたマニピュレ-タ骨格および関節からなるフレ-ムに人工筋肉を取り付けたモデルのコンピュ-タシミュレ-ションが可能となり、この結果、人工筋肉の取り付け位置によるさまざまな負荷の影響に対する対策が容易となった。このようにしてマニピュレ-タの設計を行ない、製作を行なった。できあがったマニピュレ-タでの結果は、シミュレ-ションの結果と10%以下の誤差であることを確認した。

報告書

(3件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 三宅 仁: "形状記憶合金人工筋肉を用いたマニピュレ-タとグリッパ" 人工臓器. 19. 1114-1117 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Miyake: "Bio-Mimetic Shape Memory Alloy Artificial Muscle" Artificial Organs. 14. 299-303 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三宅 仁: "形状記憶合金人工筋肉による人工腕の開発" 人工臓器. 20. 478-482 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中野,張,小林,大沢,若林,池谷,三宅: "生体骨格筋収縮特性を有する内骨格型人工筋肉マニピュレ-タの設計と試作" 信学技報. MBE91. 19-24 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Miyake: "Artificial muscle based on the idea of a shape memory alloy sarcomere" Artif.Organs Today. 1. 295-301 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三宅 仁: "内骨格型形状記憶合金人工筋肉マニピュレ-タの動的設計" 人工臓器. 21. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi MIYAKE: "Development of Manipulators and a Gripper Using the Shape Memory Alloy Artificial Muscle" Jpn J Artif. Organs. 19(3). 1114-1117 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Miyake: "Bio-Mimetic Shape Memory Alloy Artificial Muscle : Its Concept and Actualization" Artificil Organs. 14(Suppl3). 229-302 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Miyake: "Development of the Artificial Arm Using the SMA Artificial Muscles" Jpn J Artif. organs. 20(2). 478-482 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasushi NAKANO, Chou KAI, Makoto KOBAYASHI, Noriyuki OHSAWA, Kousei WAKABAYASHI, Mitsuei IKEYA, Hitoshi MIYAKE: "Design and realization of the internally frameworked manipulator with the living skeletal muscle contraction characteristics" Shingakugihoh. MBE91. 19-24 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Miyake: "Artificial muscle based on the idea of a shape memory alloy sarcomere" Artif. Organs Today. 1(4). 295-301 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi MIYAKE: "Dynamic Design of the Internally Frameworked Shape Memory Alloy Artificial Muscle Manipulator." Jpan J Artif. Organs. 21.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三宅 仁: "形状記憶合金人工筋肉を用いたマニピュレ-タとグリッパ" 人工臓器. 19. 1114-1117 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Miyake: "BioーMimetic Shape Memory Alloy Artificial Muscle" Artificial Organs. 14. 299-303 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 三宅 仁: "形状記憶合金人工筋肉による人工腕の開発" 人工臓器. 20. 478-482 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中野,張,小林,大沢,若林,池谷,三宅: "生体骨格筋収縮特性を有する内骨格型 人工筋肉マニピュレ-タの設計と試作" 信学技報. MBE91. 19-24 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Miyake: "Artificial muscle based on the idea of a shape memory alloy sarcomere" Artif.Organs Today. 1. 295-301 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 三宅 仁: "内骨格型形状記憶合金人工筋肉マニピュレ-タの動的設計" 人工臓器. 21. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 三宅 仁: "形状記憶合金人工筋肉による人工腕の開発" 人工臓器. 20. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi