• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インドネシアにおける媒介動物-寄生虫-宿主の生物地理・共進化に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 03041065
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分学術調査
研究機関琉球大学

研究代表者

宮城 一郎  琉球大学, 医学部, 教授 (50039921)

研究分担者 SYAFRUDDIN  ハサヌディン大学, 医学部, 講師
ANDARIAS Man  ハサヌディン大学, 医学部, 講師
ABADI G.Kuna  ハサヌディン大学, 医学部, 助教授
當間 孝子  琉球大学, 医学部, 助手 (10145526)
長谷川 英男  琉球大学, 医学部, 助教授 (00126442)
高岡 宏行  大分医科大学, 医学部, 助教授 (00094152)
茂木 幹義  佐賀医科大学, 医学部, 助教授 (00039538)
上村 清  富山医科薬科大学, 医学部, 助教授 (00115164)
SYAFRUDDIN  ハサヌディン大学, 医学部, 講師
WAHID H.Syar  ハサヌディン大学, 医学部, 副学部長
MATTIMU Aziz  ハサヌディン大学, 理数学部, 講師
ALKATIRI J.J  ハサヌディン大学, 医学部, 学部長
太田 英利  琉球大学, 医学部, 助手 (10201972)
宮田 彬  大分医科大学, 医学部, 助教授 (10039919)
DANTE Sembel  サムラトランギ大学, 農学部, 教授
IUMEWE Wagey  サムラトランギ大学, 医学部, 教授
曽田 貞滋  佐賀医科大学, 医学部, 助手 (00192625)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
23,000千円 (直接経費: 23,000千円)
1993年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1992年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
1991年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
キーワード医動物学 / 生物地理 / 共進化 / ベクター / 寄生虫 / インドネシア / 蚊 / ブユ / スラヴェシ島 / 媒介動物 / 進化 / スラウェシ島
研究概要

1.人体寄生虫とその媒介者の特性 3年間で北スラベシのリクパン、南スラベシのチャンパラギアン、ハルマヘラ島のカオで人体寄生虫感染の疫学的調査、ならびに媒介蚊の分類学的・生態学的調査を行なった。検査には従来のギムザ染色法に加え、近年開発されたアクリジンオレンジ染色法を併用した。リクパンとカオではマラリア感染が証明されたが、チャンパラギアンでは検査した血液は全て陰性であった。検出された虫種は熱帯熱と三日熱マラリア原虫で、前者の方が多かった。リクパン、チャンパラギアンなど海岸沿の部落で流行するマラリアの主要な伝搬蚊はAnopheles sundaicus、An.subpictusと思われた。これらの種はマングローブ林内の水溜り、養魚地、ラグーンなどの塩水溜りに幼虫が多数発生していた。カオ部落で人家の軒下に23夜ライトトラップを設置し、また、牛を囮にした蚊張に誘引される蚊を採集した。その90%がAn.subpictusで、本種がこの地方の主要なマラリア媒介蚊と思われた。スラベシ島の寄生虫学的検査成績は10年以上前のものがいくつかあるだけで、ハルマヘラの検査成績は皆無であった。検査の結果、全ての地域で土壌や水を介して感染する線虫と原虫が多く、特に鉤虫の感染が著しいことが判明した。予想に反して検出された糞線虫属は全てStrongyloides stercoralisで、S.fuelleborni kellyiを発見することは出来なかった。今回の検査結果から寄生虫の感染は単に太陽光線や植生などの自然環境要因のみでなく、排便の仕方など地域住民の人類生態学的要因が複雑に絡み合っているものと解釈された。 2.ネズミ類と寄生虫線虫類と共進化 スラベシ島、ハルマヘラ島、アンポン島、ニューギニア島およびボルネオ島で多種のネズミを捕獲し、その寄生虫を調査し、これまでに一部について同定を終え、興味ある線虫を発見することが出来た。例えば、スラベシ島の固有ネズミであるRattus xanthurusには、蠕虫の内1種はSyphacia属の新種であった。他の1種はRattus属ネズミに汎世界的に寄生するSyphacia murisであるが、その体の大きさはこれまで知らされているものよりはるかに大きかった。また、毛様線虫の1種はNippostrongylus属であるが、Rattus属の寄生虫として有名なN.brasiliensisではなく、むしろオーストラリアの固有ネズミに知られているN.typicusに近い特徴を持つ新種であった。
3.両生類の住血原虫について 種名が判明した1種の蛙Polypedates leucomystaxから発見された住血性原虫類は2種であった。1種はTrypanosoma loricatum型で、これまでは別の科の蛙から発見されていた。もう1種は大型のTr.miyagii型で、ヨーロッパからアジアにかけて点々と記録されているものである。 4.ギンモンカ属(Topomyia)7種の地理的分布 ギンモンカ属の蚊は東南アジアを中心に種分化が見られるアジア特有のグループである。現在約50種がアジアを中心に放射状に分布し、植物の葉腋や竹の節に限って生息する。スラベシ島に分布するTo.barbus、To.imitata、To.pseudobarbusはフィリピンのミンダナオ島やパラワン島にも分布する。また、To.tip uliformisやTo.auricepsは分布範囲が広くポルネオ島やマレー半島にも共通して分布する。一方、To.papuensisはニューギニアの種でマルク諸島、スラベシ島まで分布を広げている。今回、新種として記録したTo.sp.はニューギニア、マルク諸島に広く分布し、近似種はミンダナオ島のTo.deJesusiであった。このようにスラベシ島のギンモンカ属の蚊は主として東南アジアの色彩を帯び、一部ニューギニアの要素も入っている中間地であることが明らかになった。
5.デング熱媒介蚊の生態と分布 南スラベシではネッタイシマカとヒトスジシマカ両種が、大都会から小都会、海岸の部落から内陸部の部落まで広い範囲にわたって分布していることを確認した。 6.ブユ科の分類、地理的分布 インドネシアからはこれまでにスンダ列島と北スラベシから合計25種が知られているが、今回の調査でさらに約40種のブユが分布していることがわかった。このうち3/4は新種と思われる。これらは東洋区に分布する7亜属のうち5亜属に属する。 7.爬虫・両生類の分類 14種のヘビ類、34種のトカゲ類、1種のカメ類、そして24種の蛙類が採集された。これらは近隣の地域には全く見られない固有種が少なからず含まれており、その中には未記録種も数種含まれていた。

報告書

(3件)
  • 1993 研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (49件)

  • [文献書誌] Hasegawa Hideo: "Internal parasitic infections in Likupang,north Sulawesi,Indonesia" Southeast Asian J.Trop.Med.Public.Health. 23. 219-227 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasegawa Hideo: "Tikusnema javaense n.genus.,n.sp.(Nematoda:Acuarioidae)and other nematodes from Rattus argentiventer collected in west Java,Indonesia" J.Parasitol.78. 800-804 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Syafruddin: "Epidemiological study of malaria in north Sulawesi,Indonesia using fluorescence and gimsa staining" Jpn.J.Med.Sci.& Biol.45. 175-184 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mangali Andarias: "Present situation of intestinal parasitic infections in Champaragian district,south Sulawesi" Southeast Asian J.Trop.Med.Public Health. 24. 313-320 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Soda Teiji: "Desiccation survival time of two Aedes (Stegomyia)mosquito eggs from north Sulawesi" Jpn.J.Ent.61. 121-124 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyagi Ichiro: "Mosquito species(Diptera:Culicidae)from Lombok Island,Indonesia" Mosuqito Systematics. 26. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyagi Ichiro: "Topomyia javanensis.a new indonesian species in the subgenus Topomyia(Diptera:Culicidae)" Mosquito Systematics.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toma Takako: "Description of a new species of Armigeres(Armigeres)alkatirii from Sulawesi,Indonesia(Diptera:Culicidae)" Mosquito Systematics.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takaoka Hiroyuki: "The black flies(Diptera:Simuliidae)in Java,Indonesia" Bishop Museum Bull.Entomol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takaoka Hiroyuki: "A new species of Simulium(Neuermannia)from Sulawesi,Indonesia" Jpn.J.Trop.Med.& Hig.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyagi Ichiro: "Topomyia javanensis : a new Indonesian species in the subgenus Topomyia (Diptera : Culicidae)" Mosquito Systematics.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toma Takako: "Description of a new species of Armigeres (Armigeres) alkatirii from Sulawesi, Indonesia (Diptera : Culicidae)" Mosquito Systematics.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takaoka Hiroyuki: "The black flies (Diptera : Simuliidae) in Java, Indonesia" Bishop Museum Bull. Entomol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takaoka Hiroyuki: "A new species of Simulium (Neuermannia) from Sulawesi, Indonesia" Jpn.J.Trop.Med. & Hig.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasegawa Hideo: "Internal parasitic infections in Likupang, north Sulawesi, Indonesia" Southeast Asian J. Trop. Med. Public Health. 23. 219-227 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasegawa Hideo: "Tikusnema Javanese n.genus., n.sp. (Nematoda : Acuarioidae) and other nematodes from Rattus argentiventer collected in west Java, Indonesia" J.parasitol.78. 800-804 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Syafruddin: "Epidemiological study of malaria in north Sulawesi, Indonesia using fluorescence and gimsa staining" Jpn.J.Med.Sci. & Biol.45. 175-184 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mangali Andarias: "Present situation of intestinal parasitic infections in Champaragian district, south Sulawesi" Southeast Asian J. Trop. Med. Public Health. 24. 313-320 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Soda Teiji: "Desiccation survival time of two Aedes (Stegomyia) mosquito eggs from north Sulawesi" Jpn.J.Ent.61. 121-124 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyagi Ichiro: "Mosquito species (Diptera : Culicidae) from Lombok Island, Indonesia" Mosuqito Systematics. 26. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasegawa,H.: "Internal parasitic infections in Likupang,North Sulawesi,Indonesia" Southeast Asian Journal of Tropical Medicine and Public Health. 23. 219-227 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hasegawa,H.: "Tikusnema javanense from genus.,n.sp.(Nematoda:Acuarioidea)and other nematodes from Rattus argentiventer collected in West Java,Indonesia" Journal of Parasitology. 78. 800-804 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Syafruddin,: "Epidemilolgical study of malaria in North Sulawesi,Indonesia using fluorescence and gimusa staining" Japanese Journal of Medical Science & Biology. 45. 175-184 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Syafruddin,: "Intestinal parasitic infections in Campalagian District,South Sulawesi,Indonesia" Southeast Asian Journal of Tropical Medicine and Public Health.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Miyagi,I.: "A record of mosquito species collected during a larval survey in Lombok Island,Indonesia(Diptera:Culicidae)" Journal of American Mosquito Control Association.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Miyagi,I.: "New species of the genus Topomyia(Diptera:Culicidae)in Indonesia" Mosquito Systematics.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Takaoka,H.: "A new species of Simulium(Neuermannia)from sulawesi,Indonesia" Japanese Journal of Tropical Medicine and Hygiene.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Takaoka,H.: "The blackflies(Diptera:Simuliidae)of Java,Indonesia" Pacific Insects.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Mogi,M.: "Differential desiccation resistance of Aedes aegypti and Ae.albopictus adults as a factor for habitat segregation"

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Mogi,M.: "Scale pattern variations in Aedes aegypti adults in Southern Sulawesi" Mosquito Systematics.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Toma,T.: "New species of the genus Armigeres(Diptera:Culicidae)in Indonesia" Mosquito Systematics.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Ota,H.: "Karyotypes of some arboreal lygosomine skinks and their relatives from Southeast Asia"

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Ota,H.: "Hemipenial morphology of Asian and North American species of the genus Elaphe(Colubridae:Serpentes)"

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hasegawa,H.: "Presence of Ancistronema coronatum(Nematoda:Chabertiidae)in the endemic murids of Sulawesi,Indonesia" Journal of Parasitology.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Takaoka,H.: "Two new blackfly species of Simulium (Gomplostilkia)from North Sulawesi,Indonesia" Japanese Journal of Tropical Medicine and Hygiene.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takaoka,H.: "A new blackfly species of Simulium (Nevermannia) from North Sulwesi,Indonesia" Japanese Journal of Tropical Medicine and Hygiene.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ota,H.: "Variation and karyotype of Draco lineatus on Sulawesi,Indonesia,with special references to subspecific devision of the species"

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ota,H.: "Karyotypes of some lizards from Sulawesi,Indonesia"

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Sota,T.: "Aquatic community inhabiting bamboo stumps in northern Sulawesi"

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Mogi,M.: "Comparison of mosquito and aquatic predator fauna between rain-fed and irrigated rice fileds in northern Sulawesi" Medical Entolomogy and Environmental Entomology.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Mogi,M.: "Mechanisms of predator persistence in taro leaf axils in northern Sulawesi" Journal of Medical Entomology.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Mogi,M.: "Geographical variation of aquatic arthropod communities in Nepenthes pitchers" Journal of Tropical Ecology.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hasegawa,H.: "Tikusnema javaense n.gen.,n.sp.(Nematoda:Acuarioidea) and other nematodes from Rattus argentiventer collected in West Java,Indonesia" Journal of Parasitology. 78. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hasegawa,H.: "Intestinal parasitic infections in Likpang,North Sulawesi,Indonesia" Southeast Asian Journal of Tropical Medicine and Public Health.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Miyagi,I: "Topomyia (Top.) javanensis:a new species from Indonesia (Diptera: Culicidae)" Mosquito Systematics.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Toma,T.: "Redescriptions of Several species of the genus Topomyia and Armigeres in Indonesia" Mosquito Systematics.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Syafruddin: "Observation of malaria in North Sulawesi,Indonesia,using fluorescence staining" The Lancet. 338. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takaoka,H.: "Two new blackfly species of Simulium (Simulium) from North Sulawesi,Indonesia" Japanese Journal of Tropical Medicine and Hygiene.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 宮田 彬: "マレ-諸島(アルフレッド・ウォレス)" 思索社(片山 宣彦), 1-685 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi