• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍・宿主条件の系統的解析に基づく癌化学療法の最適化設計

研究課題

研究課題/領域番号 03151032
研究種目

がん特別研究

配分区分補助金
研究機関京都大学

研究代表者

橋田 充  京都大学, 薬学部, 助教授 (20135594)

研究分担者 内藤 幹彦  東京大学, 応用微生物研究所, 助手 (00198011)
谷川 允彦  福井医科大学, 医学部, 助教授 (00111956)
田代 田鶴子  (財)癌研究会, 癌化学療法センター, 研究員 (20085608)
西條 長宏  国立がんセンター研究所, 部長 (00215526)
加藤 哲郎  秋田大学, 医学部, 助教授 (40004642)
研究期間 (年度) 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
13,800千円 (直接経費: 13,800千円)
1991年度: 13,800千円 (直接経費: 13,800千円)
キーワード癌化学療法 / 腫瘍・宿主条件 / 薬物送達システム / ファ-マコキネティクス / 多剤耐性 / 化学塞栓療法 / モノクロ-ナル抗体 / メタロチオネイン
研究概要

本研究では、癌化学療法の効果を決定する腫瘍・宿主側因子として、腫瘍細胞の生化学的、生物学的感受性、腫瘍が発生あるいは転移した部位の血行動態などの環境、全身レベルでの物質代謝動態などを取り上げ、それぞれに関する基礎研究を通じて個々の段階における治療効果の増強を図ると共に、併せて癌を俯瞰的に眺める立場より癌化学療法の最適化設計指針を確立することを目的として研究を行なった。研究の第一段階として、耐性克服、転移防止、進行癌の治療、副作用の制御など癌化学療法の隘路となっている諸問題について各領域毎に問題点を取り上げ、それを克服する具体的なアプロ-チを模索した結果、全体に共通する生物学的要因に対する普遍的理解が進み、薬物送達システム(DDS)に代表される治療技術の開発が促進された。具体的には、例えば、シスプラチンに代表される抗癌剤の体内動態に関するファ-マコキネティクス解析により、至適投与法が確立され奏功率の予測が可能となった。また、モノクロ-ナル抗体を利用したタ-ゲティング療法や化学塞栓療法に関する基礎的・臨床的検討が進められ、こうした療法の適用と効果を明確にすることができた。一方、抗癌剤に対する耐性獲得現象に関しても、P糖蛋白が関与する耐性機構やシスプラチン耐性腫瘍細胞株の耐性機構について検討が行われ、耐性細胞に対しても有効性を示す新規抗癌剤の候補物質が見いだされた。さらに、抗癌剤の副作用を抑制する試みに関しても、メタロチオネイン誘導作用の強いビスマス化合物およびその投与法が見いだされ、臨床試験の段階に至った。今後の課題として、上記各項目に加えて、アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた遺伝子治療に対する基礎研究にも取り組んでいく予定である。

報告書

(1件)
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] Akinori Noguchi: "Tumor localization and in vivo antitumor activity of the immunoconjugate composed of anti-human colon cancer monoclonal antibody and mitomycin C-dextran conjugate" Japan Journal of Cancer Research. 82. 219-226 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Koyo Nichida: "Hepatic disposition characteristics of electrically charged macromolecules in rat in vivo and in the perfused liver" Pharmaceutical Research. 8. 437-444 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 野口 明則: "新しい合成法による抗ヒト大腸癌モノクロ-ナル抗体A7とマイトマイシンCーデキストラン結合体の複合体の合成" Drug Delivery System. 6. 171-175 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Koyo Nishida: "Hepatic disposition characteristics of ^<111>In-labeled lactosaminated bovine serum albumin in rats" Pharmaceutical Research. 8. 1253-1256 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Masaaki Masegi: "Permeability of macromolecules in cultured endothelial and tumor cell layers on microporous membranes" International Journal of Pharmaceutics. 78. 103-113 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Makiya Nishikawa: "Demonstration of the receptor-mediated hepatic uptake of dextran in mice" Journal of Pharmacy and Pharmacology. 44. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 橋田 充: "癌治療のためのDDSの開発と問題点" Drug Delivery System. 7. 5-14 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Makiya Nishikawa: "Pharmacokinetics of receptor-mediated hepatic uptake of glycosilated albumin in mice" International Journal of Pharmaceutics. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Niimi: "Resistant to anticancer drug in NTH3T3 cells transfected with c-myc and/or c-H-ras genes" British Journal of Cancer. 63. 237-241 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yasutsuna Sasaki: "Prediction of the antitumor activity of new platinum analogs based on their ex vivo pharmacodynamics as determined by bioassay" Cancer Chemotherapy and Pharmacology. 27. 263-270 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yasutsuna Sasaki: "Phase I study and pharmacological analysis of cis-diammine (glycolato)platinum (254-S;NSC 375101D) administered by 5-day continuous intravenous infusion" Cancer Research. 51. 1472-1477 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nishiyama: "Relationship between accumilation,intracellular metabolism and DNA damage of fluoro-doxorubicin (ME2203) and its metabolite (M1) in multi-drug resistant K562 cells" Journal of Cell Pharmacology. 2. 104-111 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Toshihiko Morikage: "Reversal of cisplatin resistance with amphotericin B in a non-small cell lung cancer cell line" Japanese Journal of Cancer Research. 82. 747-751 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuo Kasahara: "Metallothionein content correlates with the sensitivity of human cell lung cancer cell lines to cisplatin" Cancer Reserch. 51. 3237-3242 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yuichiro Takeda: "Establishment of a human leukemia subline resistant to the growth inhibitory effect of 12-O-tetradecanoylphorbol 13-acetate (TPA) and showing non-P-glycprotein-mediated multi-drug resistance" International journal of Cancer. 48. 931-937 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Jacquerline A.Goldberg: "Mitomycin C-loaded microcapsules in the treatment of colorectal liver metastases:Pharmacokinetics of regionally administered particulate chemotherapy" Cancer. 67. 952-955 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuhuko Tanigawa: "Significance of surgical adjuvant chemotherapy for gastric cancer" Journal of Surgical Oncology. 46. 203-207 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuhiko Tanigawa: "In vitro growth ability and chemosensitivity of biopsied gastric and colorectal cancer cells assessed with the human tumor clonogenic assay and the thymidine incorporation assay" European Journal of Cancer. 28. 31-34 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takumi Shimomatsuya: "Proliferative activity of human tumors:Assessment of bromodeoxyuridine and flow cytometory" Japanese Journal of Caner Research. 82. 357-362 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Morimoto: "Significance of postoperative early chemotherapy for locoregional lymph node metastases of gastric and colorectral cancer" Oncelogy. 48. 210-214 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tazuko Tashiro: "Characterization of acquired resistance to cis-diammine-dichloro-platinum(II) in mouse leukemia cell lines" Japanese Journal of cancer Research. 83. 219-225 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Watanabe: "Cellular pharmacology of MX2,a new morpholino anthracycline,in human pleiotropic drug-resistant cells" Cancer Research. 51. 157-161 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Mikihiko Naito: "Two types of interaction between P-glycoprotein and ionophore antibiotics" Journal of Cell Pharmacology. 2. 263-267 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Isoe: "Cisplatin inhibits ubiquitin-ATP-dependent proteolysis and ubiquitination" Anticancer Research. 11. 1905-1910 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ishii: "Expression of 85-kDa protein of adriamycin-resistant tumor cells during hepatopoietic differentiation of THP-4 and HEL cells" Japanese Journal of Cancer Research. 83. 107-112 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Satoh: "Effect of preinduction of metallothionein of paraquat toxicity in mice" Archives of Toxicology. 66. 145-148 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Satoh: "Effect of co-administration of selenite on toxicity and antitumoractivity of cis-diamminedichloroplatinum(II) administered repeatedly in mice" Cancer Chemotherapy and Pharmacology. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] O.Kagimoto: "Effect of the administration of bismuth mitrate on radiogenic thymoma induction in mice" Journal of Radiation Research. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kanji Takada: "Pharmacokinetics of FK-506,a novel immunosuppressant,after intravenous and oral administration to rats" Journal of Pharmacobio-Dynamics. 14. 34-42 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高後 裕: "鉄結合蛋白質トランスフェリンとその受容体" 蛋白質・核酸・酵素. 37. 26-36 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshinobu Takakura (Eds.V.J.Stella and W.N.A.Charman): "Lymphatic Transport after Parenteral Drug Administration,In "Lymphatic Transport of Drugs"" CRC Press(Boca Raton), 251-272 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 橋田 充(片岡 一則編): "薬物送達システムによる選択的化学療法,生命工学シリ-ズIII・生命材料工学" 裳華房, 175-202 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuro Kato (Eds.A.R.Alderson et al.): "Mitomycin Embolization (Chemoembolization) in the Treatment of Renal Cell Carcinoma,In "Urological Oncology:Dilemmas and Developments" pp.29-37" John Wiley & Sons (Chichesoer), (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 永沼 章(井村 裕夫編): "副作用軽減への新しいアプロ-チ,がんのバイオサイエンス4 pp.94ー105" 東京大学学術出版会, (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yutaka Kohgo (Eds.G.Y.Wu and C.H.Wu): "Mechanism and Clinical Significance of Soluble Hepatic Cell Surface Receptors,In "Liver Disease"" Marcel Dekker Inc.(New York), 305-319 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi