• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

絨毛癌化の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 03152094
研究種目

がん特別研究

配分区分補助金
研究機関九州大学

研究代表者

和気 徳夫  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (50158606)

研究分担者 今村 利朗  九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (10221095)
宮本 新吾  九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (40209945)
加藤 秀則  九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (60214392)
研究期間 (年度) 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1991年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード絨毛癌 / 癌抑制遺伝子 / 微小核融合 / 絨毛分化誘導遺伝子 / EC細胞
研究概要

絨毛癌抑制遺伝子の存在する染色体を同定するために、絨毛癌CCI細胞へ微小核融合に基づく正常ヒト染色体の単一移入を行い、融合細胞における形質発現の変化を解析した。ヒト正常染色体を単一で保有するマウスA9細胞とのCCI細胞間で微小核融合を行った結果、1,2,6,7,9,11番染色体単一移入微小核融合クロ-ンを計27クロ-ン得ることができた。1,2,6,9,11番染色体移入クロ-ンの腫瘍形質は、親細胞との間に顕著な差異を認めなかった。しかし7番染色体単一移入絨毛癌細胞では(1)ヌ-ドマウスでの造腫瘍能の抑制、(2)腫瘍形成速度の著明な延長、(3)足場非依存性増殖の抑制、(4)細胞倍加時間の延長、が観察された。しかし血清要求性及び細胞飽和密度は、7番染色体の移入により変化しなかった。このため7番染色体上には、絨毛癌の造腫瘍性さらには細胞増殖の抑制に関与する優性形質をもつ遺伝子が存在することが推測された。
マウスF9EC細胞は通常の培養条件下では分化が凍結された(Nullipotent)状態にあり、強力な分化誘導剤の存在下でのみ内胚葉系細胞へ分化する。F9細胞の分化に関与する分子機構を研究するため、ヒト正常線維芽細胞由来単一染色体をマウスF9細胞へ単一移入し、表現形質の変化について解析した。ヒト1,6,9,11,18番染色体の単一移入された微小核融合細胞は、親F9細胞と同様の細胞形態、増殖特性及び足場非依存性増殖を示した。しかし7番染色体単一移入F9細胞は、増殖特性及び足場非依存性増殖の抑制とともに顕著な細胞形態の変化を示した。多核で胞体の大きな合胞体細胞類似の細胞は多数出現し、絨毛細胞への分化が誘導されたことが示唆された。これらの結果から、ヒト7番染色体上には、絨毛癌細胞の増殖特性及び造腫瘍性を抑制する遺伝子とともに、絨毛細胞への発生・分化を誘導する遺伝子が存在することが推測された。

報告書

(1件)
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Kato,H.,Nishida,J.,Honda,T.,Miyamoto,S.,Fujinaga,K.and Wake,N.: "Chromosome alterations contributed to neoplastic progression of transformed rat embryonal fibroblasts." Cancer Genet.Cytogenet. 58. 28-34 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Imamura,T.,Arima,T.,Kato,H.,Miyamoto,S.,Sasazuki,T.,Wake,N.: "Chromosomal deletions and K-ras gene mutations in human endometrial carcinomas." Int.J.Cancer. 51. 1-6 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki,M.,Yamada,H.,Wake,N.,Oshimura,M.: "Suppression of transformed phenotypes of a human choriocarcinoma cell line CCI by a single chromosome 7 transfer via micro cell fusion." Proc.Natl.Acad.Sci.USA.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 和気 徳夫: "胞状奇胎からの絨毛癌化ーその機構と研究の現状ー" オンコロジア. 24. 66-74 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 和気 徳夫,佐々木 雅弘,有馬 隆博: "細胞遺伝学よりみた奇胎絨毛の発生" 産婦人科の実際. 40. 2187-2191 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 宮本 新吾,佐々木 雅弘,西田 眞,和気 徳夫: "絨毛癌化とその分子機構" Human Cell. 4. 38-43 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi