• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真核細胞DNAポルメラ-ゼの発現調節機構

研究課題

研究課題/領域番号 03152150
研究種目

がん特別研究

配分区分補助金
研究機関愛知県がんセンター

研究代表者

松影 昭夫  愛知県がんセンター研究所, 生物学部, 部長 (90019571)

研究分担者 中洲 章  愛知県がんセンター研究所, 分子生物学研究室, 研究員 (50198107)
廣瀬 富美子  愛知県がんセンター研究所, 生物学部, 研究員 (60208882)
山口 政光  愛知県がんセンター研究所, 生物学部, 主任研究員 (00182460)
研究期間 (年度) 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
10,000千円 (直接経費: 10,000千円)
1991年度: 10,000千円 (直接経費: 10,000千円)
キーワードDNAポリメラ-ゼα遺伝子 / PCNA遺伝子 / 転写調節機構 / ホメオドメインタンパク質 / DNAポリメラ-ゼβ / 活性中心 / 立体構造解析
研究概要

今年度は、以下の2点で研究の重要な進展があった。
1)ショウジョウバエDNAポリメラ-ゼ(以下polα)とPCNA(増殖細胞各抗原:polδ促進因子)の遺伝子発現調節抑制機構:両遺伝子は共通の8塩基対TATCGATAの、促進配列(我々はDRE:DNA replicationーrelated elmentと命名した)によって支配されていることを証明したる。さらにこの配列に結合する分子量約85000のタンパク質因子のDREFを発見し、その精製法を確立した。現在DREF遺伝子の単離を試みている。すでに両遺伝子の発現がホメオドメインタンパク質の一つ(zerknulltizen)によって抑制されることを報告している。この抑制と上記DRE/DREFとの関係をしらべた結果、zenはDREFの活性低下をもたらすことを証明した。この機構は細胞分化と共役した増殖停止にとって重要であると予想される。zenはがん遺伝子relのホモログであるdorsal遺伝子により抑制的な制御を受けていることが知られている。一方、受容体型のチロシンキナ-ゼ遺伝子であるtorsoがPCNA遺伝子発現に関与していることも証明した。
2)ラットDNAポリメラ-ゼβの構造と機能の解析:すでに大腸菌でこの酵素の発現と大量精製法を確立している。この酵素の結晶化に成功し、構造解析を進めており、そのサイズが120Ax63Ax39Aであることがわかった。また、部位特異的突然変異法による、プライマ-認識領域(183Argから193Aspを服務領域)の決定、部分分解によるDNA結合領域(N端より87番残基まで)の同定、さらにCーキナ-ゼによる44serと55serのリン酸化による酵素活性の失活の証明等を行った。

報告書

(1件)
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 山口 政光: "Distribution of PCNA in Drosophila embryo during nuclear division cycles" J.Cell Science. 100. 729-733 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 山口 政光: "Repression of Drosophila proliferating cell nuclear antigen gene promoter by zerknullt protein" Mol.Cell.Biol.11. 4909-4917 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 廣瀬 富美子: "Structure and expression during development of Drosophila melanogaster gene for DNA polymerase α" Nucleic Acids Res.19. 4991-4998 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 山口 政光: "Molecular cloning and structural analysis of mouse gene and pseudogenes for proliferating cell nuclear antigen" Nucleic Acids Res.19. 2403-2410 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 伊達 孝保: "Aspartic acid residues at positions 190 and 192 of rat DNA polymerase β are involved in primer binding" Biochemistry. 30. 5286-5292 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 徳井 俊也: "Inactivation of DNA polymerase β by in vitro phosphorylation with protein kinase C" J.Biol.Chem.226. 10820-10824 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 山口 政光: "Organization of mouse DNA polymerase β gene silencer elements and identification of the silencer binding factor(s)" Jpn.J.Cancer Res.82. 72-81 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hisanori Suzuki: "Induction of DNA polymerase β during proliferation of mitogenstimulated human lymphocytes" Biochem.Biophys.Res.Commun.181. 623-628 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 山口 政光: "Distribution of PCNA in Drosophila embryo during nuclear division cycles" J.Cell.Sci.100. 729-733 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 山口 政光: "Distribution of DNA polymerase α during nuclear division cycles in Drosophila melanogaster embryo" Cell Struct.Funct.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 廣瀬 富美子: "Novel 8ーbp sequence (DRE) and specific binding factor (DREF) involved in the expression of Drosophila genes for DNA polymerase α and proliferating cell nuclear antigen" J.Biol.Chem.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 山口 政去: "Activation of the mouse proliferating cell nuclear antigen gene promoter by adenovirus type 12 E1A proteins" Japn.J.Cancer Res.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi