研究課題/領域番号 |
03201223
|
研究種目 |
重点領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
杉戸 真太 京都大学, 工学部, 助手 (60115863)
|
研究分担者 |
沢田 勉 徳島大学, 工学部, 助教授 (20035645)
清野 純史 京都大学, 防災研究所, 助手 (00161597)
佐藤 忠信 京都大学, 防災研究所, 助教授 (00027294)
亀田 弘行 京都大学, 防災研究所, 教授 (80025949)
田村 武 京都大学, 工学部, 助教授 (30026330)
|
研究期間 (年度) |
1991
|
研究課題ステータス |
完了 (1991年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1991年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
|
キーワード | 地震動の非線形増幅 / 軟弱地盤での地震動特性 / 内陸性近距離型地震 |
研究概要 |
本研究の成果をまとめると以下のようになる。 (1)Loma Prieta 地震における強震記録と関連する地質・地盤構造に関するデ-タを精力的に収集した。これらをまとめ、パ-ソナルコンピュタ上で簡単にアクセスできるようデ-タベ-ス化を試みた。この項目については現在も研究進行中である。 (2)地震動の基盤から地表への非線形増幅特性を詳細に検討した。ここでは、すでに分担者らによって開発されつつある手法の妥当性を、上記(1)で得られたデ-タベ-スに基づいて実証的に検討した。 (3)局所的な表層地盤の不整形性が地震動強度に与える影響について、検討した。ここでは、不整形性を効果的にしかも簡単に表すパラメ-タを定義し、それらと、地震動強度との関係を、周期毎に結び付ける関係則を見いだすことを目標とした。 (4)地震動強度の代表値として最大加速度がよく用いられているが、一方で地震動被害と最大速度とがよく対応することも経験的に知られている。このことから、わが国の強震記録に基づいて、最大加速度と最大速度の比A/Vと地盤条件などとの関係を定量的に推定するモデルを提案した。 (5)分担者らによって、マグニチュ-ドと震央距離から非定常地震動を予測するモデルが提案されている。これを、近距離もしくは直下型の地震による強震動予測モデルに拡張した。
|