• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沿岸生態系における浄化機能とその活用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03202134
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関山口大学

研究代表者

中西 弘  山口大学, 工学部, 教授 (70035020)

研究分担者 深川 勝之  宇部高等工業専門学校, 工業化学科, 教授 (20043870)
村上 定瞭  宇部高等工業専門学校, 工業化学科, 教授 (00035065)
関根 雅彦  山口大学, 工学部, 助手 (30163108)
浮田 正夫  山口大学, 工学部, 教授 (60035061)
研究期間 (年度) 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1991年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード栄養塩類 / 沿岸生態系 / 生物生産 / 浄化作用 / モデル / 物質収支 / 制御 / 利用
研究概要

1.有機物と栄養塩類の流入負荷量の算定:瀬戸内海では、昭和57年と62年の各灘別のCOD、N、Pの排出と流入負荷量を求めた。62年全域の流入負荷量は、COD 994t/日、N 495t/日、P 52.4t/日であった。その内訳はCODとNでは、生活系が33%、工業系が41%、Pではその逆であった。東京湾では、昭和63年の流入負荷量は、COD 340t/日、N254t/日、P27.7t/日であり、各項目とも生活系が50〜70%を占めている。
2.水・底質モデルを用いた有機物と栄養塩類の挙動解析:
大阪湾を中心にした各灘別の底質からのN,Pの溶出速度、および表層水と底層水のCODの季節変化をシミュレ-トした。このモデルにおいて水域を2層とし、底層を10層に分割しても底層の2層分割と殆ど変わらなかった。また、底質からの溶出に緩衝効果を与えることにより、秋季の表層水のCOD変化がよく再現できた。
3.栄養塩類の適正レベルとその管理に関する研究:
瀬戸内海の漁獲量を可食タンパクのN,P量に換算した。水揚げ回収率はN,P流入負荷量の6〜8%程度でり、N,P流入負荷量と漁獲量には正の相関があった。また漁獲金額との間には最適な負荷量があった。
4.沿岸生態系モデルに関する研究:山口県大海湾の埋立てに伴うアサリの漁獲量変化を生態モデルにより解析した。また、阿知須干拓池に発生したボラの大量へい死機構を生態モデルによって解析した。
5.沿岸生態環境の評価に関する研究:沿岸生態環境のアメニテイ評価のため博多湾を中心にアンケ-ト調査を行い、住民のニ-ズを解析た。全体として環境保全型の沿岸利用の要望が強かった。
6.自浄作用と生物処理:生活排水の簡易処理として流量調整機能有する小型合併処理浄化槽の開発研究を行った。

報告書

(1件)
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] H.Hakanishi,M.Ukita: "Effluent 2000 Japan" Netherland/Japan Workshop.Netherland. 1-16 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sekine,H.Hakanishi,M.Ukita,E.Kanehiro: "A Shallow Sea Ecological Model Assess the Impact of Coastal Development" 4th International Conference on Computing in Civil and Building Engineering. 18 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 兼広 栄治,関根 雅彦,中西 弘: "沿岸開発の水産への影響を目的とした生態モデルの関発に関する基礎的研究(その2)" 土木学会年次学術講演会講集. 11ーPS14. 28-29 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中西 弘,浮田 正夫,関根 雅彦: "汚濁負荷量の評価に関する経緯と最近の知見" 公害. 26,4. 213-225 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 浮田 正夫,山原 康嗣,中西 弘: "大阪湾における流入負荷量の推移と内部生産" 沿岸海洋研究ノ-ト. 29,1. 51-59 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 深川 勝之,原田 利男,竹内 正美,村上 定瞭,中西 弘: "膜分離活性汚泥法における限外ろ過膜の目詰まり物質に関する研究" 衛生工学研究論文集. 28. 125-130 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi