• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

界面制御による材料機能設計

研究課題

研究課題/領域番号 03204017
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関大阪大学

研究代表者

河合 七雄  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (60127214)

研究分担者 橋本 竹治  京都大学, 工学部, 助教授 (20026230)
曽我 直弘  京都大学, 工学部, 教授 (80026179)
山中 昭司  広島大学, 工学部, 教授 (90081314)
南 努  大阪府立大学, 工学部, 教授 (80081313)
岡本 祥一  長岡工業高等専門学校, 校長 (60087418)
研究期間 (年度) 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
26,000千円 (直接経費: 26,000千円)
1991年度: 26,000千円 (直接経費: 26,000千円)
キーワード界面 / 界面制御 / レ-ザ-アブレ-ション / 酸化物超伝導体 / トンネルスペクトル / 多孔質 / 層間化合物 / 超イオン伝導体
研究概要

本研究班は、材料作製のプロセスにおける界面制御、ならびに材料界面の制御を行うことによって、材料の機能の向上と界面の特殊な性質を発揮させるることを目的として研究を進めてきた。
河合は、真空紫外領域のエキシマレ-ザ-アブレ-ションを利用したレ-ザ-MBE法を用い、薄膜表面の構造と化学組成を制御することによって、LayerーbyーLayerに膜を成長させることを主眼に研究を推進している。本年度は、酸化物超伝導体Bi_2Sr_2CaCu_2O_8単結晶を作製し、そのへき開面上にBi_2Sr_2CuO_6半導体バリアをLayerーbyーLayerに超薄膜を作製して、トンネル接合を作り、トンネルスペクトルの測定を行った。トンネルスペクトルからBi系酸化物超伝導体の超伝導性は、BCS理論の枠内にあるが、従来の超伝導に見られない強い相関の存在が認められた。
曽我は、変調構造を持つ湿潤シリカゲルを強酸の水溶液で溶媒置換することによって、ミクロポアを含まないで、しかも高温まで安定な多孔質構造の作製に成功した。この材料は触媒担体としても有用であるために、今後この方向に発展させる計画を持っている。
山中は、結晶構造内の界面を原子レベルで制御するために、一連の層間化合物を対象として、新しい機能性の材料の研究・開発を進めている。本年度は、TiO_2ゾル粒子をインタ-カレ-トした粘土層間架橋多孔体を合成し、リチウム2次電池の正極活物質としての利用を検討し、優れた特性を持つことを見いだした。
南は、溶融条件や急冷条件を制御することにより、超イオン伝導性αーAgIのガラスマトリックス中への常温凍結に成功した。
橋本は、ブロックあるいはランダム共重合体を含む複雑な高分子アロイの相溶性および自己秩序化構造の基礎を明らかにした。
岡本は、αーFi_<16>N_2薄膜に於ける巨大磁化発現機構の解明を行い、さらに半導体にイオン注入し、深い準位に関する知見を得た。
以上の計画研究の研究成果を中心として、公募研究との連携を取りつつ、研究を推進した。

報告書

(1件)
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (59件)

  • [文献書誌] T.Matsumoto: "Tunneling spectra of Au/Bi_2Sr_2CuO_6 thin film/Bi_2Sr_2CaCu_2O_8 single crystal junctions with well defined interface"

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Horiuchi: "Crystal structures and superconductivities of (La,Sr)_2CuO_4/Sm_2CuO_4 and YBa_2Cu_3O_7/(La,Sr)_2CuO_4"

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kawai: "High Tc Superconducting artificial lattice as a new material" Physica C,. 198-203 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hontsu: "LaSrCaO_4 substrate gives origented crystalline YBa_2Cu_3O_<7-y> films" Appl.Phys.Lett.59. 2886-2888 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Horiuchi: "Bi_2Sr_2Ca_1Cu_2O_8/Bi_2Sr_2Cu_1O_6 superconducting superlattices:Modulation of the number of CuO_2 plane between Bi_2O_2 layers" Jpn.J.Appl.Phys.30. 1381-1383 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kanai: "Synthesis of tailored thin films of oxide superconductors by laser ablation" High Performance Ceramic Films and Coatings. 107 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中島 健介,岡本 祥一,高田 雅介,関沢 尚: "α"ーFe_<16>N_2の構造とその巨大磁化に関する考察" 日本応用磁気学会誌. 15. 703-708 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中島 健介,瀧 健介,高田 雅介,岡本 祥一: "Fe_4N焼結体の作製に関する一試行" 日本セラミックス協会誌. 99. 311-314 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Miyazaki,M.Ichikawa,T.Komatsu,K.Matusita and S.Okamoto: "Magnetic properties and Mossbauer spectra of sputtered Fe-Al-Si-Ni supersendust films" Journal of Applied Physics. 69. 7207-7214 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Okamoto,K.Nakajima: "Formation and magnetic properties of Fe-nitrides by nitrogen implantatin into α-Fe single crystal films" Proceedings of International Conference Austceram '90. 598-601 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] N.Machida: "Preparation and Ionic Conductivity of the Rapidly Quenched Glasses in the System Li_2O-TiO_2-P_2O_5" Chem.Lett.1991. 367-370 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] N.Machida: "Structure and Electrical Properties of Cu^+ Ion-Conducting Oxyhalide Glasses in the System CuI-CuPO_3-Cu_2M_0O_4" Solid State Ionics. 45. 123-129 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Minami: "Electrical Properties of Halide and Oxyhalide Glasses" Mat.Sci.Forum. 67/68. 575-586 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tatsumisago: "Quenching of Superionic α-AgI Phase in AgI-Ag_2O-B_2O_3 Glass matrices" Chem.Express. 6. 643-646 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] N,Machida: "Preparation and Fast Ion-Conducting Properties of the Glasses in the System CuBr-Cu_2MoO_4-CuPO_3" Proc.Int.Conf.on Science and Technology on New Glasses. 135-140 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tatsumisago: "Stabilization of Superionic α-AgI at Room Temperature in a Glass Matrix" Nature. 354. 217-218 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Shinkuma: "Preparation and Cu^+ Ion-Conducting Properties of the Glasses in the System CuBr-Cu_2MoO_4-Cu_3PO_4" J.Am.Ceram.Soc.74. 3133-3135 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] N.Machida: "Preparation and Conductivity Measurements of the CuCl-Cu_2MoO_4-CuPO_3 Glasses" J.Geram.Soc.Jpn.100. 104-106 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tatsumisago: "Formation of Frozen α-AgI in Superionic Glass Matrices at Ambient Temperature by Rapid Quenching" Solid State Ionics. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Minami: "Preparation of New Glasses with High-Ionic Conductivities" Mat.Sci.Eng.B. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] N.Machida: "Cuprous Ion Conduction in Oxyhalide Glasses of the System CuBr-Cu_2MoO_4-Cu_3PO_4" J.Electrochem.Soc.(1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] N.Machida: "Glass Formation and Ion Conduction in the CuCl-Cu_2MoO_4-Cu_3PO_4 System" J.Chem.Soc.Faraday Trans.(1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高濱 孝一: "粘土層間架橋多孔体の細孔制御と吸着特性(第1報)ー有機カチオンの添加効果ー" 日本セラミックス協会学術論文誌. 99. 14-18 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamanaka: "Intercalation of LiClO_4 into the Organic Derivative of Layered Zirconium Phosphate" Chem.Lett.,. 1255-1258 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ohashi: "Co-Intercalation of Tetrahdrofuran and Propylene Carbonate with Alkali Metals in β-ZrNCl Layer Structured Crystal" Bull.Chem.Soc.Jpn.64. 2814-2818 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamanaka: "Design and Synthesis of Functional Layered Nanocomposites" Ceramic Bull.70. 1056-1058 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takahama: "Supercriticl Drying of SiO_2-TiO_2 Sol-Pillared Clays" J.Mat.Sci.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamanaka: "γ→α Transformation in the Layer Structured Zirconium Phosphate" Phosphorus Res.Bull.1. 51-56 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamanaka: "Anion Exchange Reactions in Layered Basic Copper Salts" Solid State Ionics.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nakano: "Reactivity of RF Magnetron Sputtered CaSi_2 Film" Solid State Ionics.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ohashi: "Preparation and Ionic Conductivity of Alkali Metal Titanium Silicophosphates AxTi_3P_6Si_2O_<25>(A=Li,Na,K)" Solid State Ionics.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamanaka: "Preparation and Ionic Conductivities of the Solid Solutions of LiClO_4-Organic Derivatives of Zirconium Phosphate" Solid State Ionics.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 山中 昭司: "ミクロポ-ラスクリスタルの新しい合成" 表面. 29. 387-398 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 山中 昭司: "層状結晶層間の遊びと利用" ニュ-セラミックス. 4. 51-53 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuki Nakanishi: "Pore surface characteristics of macroporous silica gels prepared from polymer-containing solution." Journal of Non-Crystalline Solids. 134. 39-46 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuki Nakanishi: "Phase separation in gelling silica-organic polymer solution:Systems containing poly(sodium styrenesulfonate)" Journal of American Ceramic Society. 74. 2518-2530 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hironori Kaji: "Preparation of porous silica gels with micrometer-range interconnected structures from trifunctional and tetrafunctional silanes." Proceedings of the International Conference on Science and Technology of New Glasses. 93-98 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuki Nakanishi: "Phase separation in silica sol-gel system containing polyacrylic acid.I.Gel formation behavior and effect of solvent composition" Journal of Non-Crystalline Solids. 139. 1-13 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuki Nakanishi: "Phase separation in silica sol-gel system containing polyacrylic acid.II.Effects of molecular weight and temperature." Journal of Non-Crystalline Solids. 139. 14-24 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tanaka et al.: "Ordered Structure in Mixtures of a Block Copolymer and Homopolymers.I.Solubilization of Low Molecular Weigth Homopolymers." Macromolecules. 24. 240-251 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Jinnai et al.: "Time-Resolved Small-Angle Neutron Scattering Study In Late Stage Spinodal Decomposition of Polymer Blend DPB/HPI." Macromolecules. 24. 282-289 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hashimoto et al.: "Shear-Enhanced Concentration Fluctuations in Polymer Solutions as Observed by Flow Light Scattering" J.Phys.Soc.,Japan. 60. 356-359 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hasegawa et al.: "Small-Angle Neutron Scattering and Light Scattering Studies on the Miscibility of Protonated Polyisoprene/Deuterated Polybutadiene Blends." Macromolecules. 24. 1813-1819 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] G.Beaucage et al.: "Tacticity Effect on Polymer Blend Miscibility" Macromolecules. 24. 3443-3448 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Sakurai et al.: "Microstructure Effects on the Lower Critical Solution Temperature Phase Behavior of Deuterated Polybutadiene and Protonated Polyisoprene Blends Studied by Small-Angle Neutron Scattering." Macromolecules. 24. 4839-4843 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Sakurai et al.: "Small-Angle Neutron Scattering and Light Scattering Study on the Miscibility of Poly(styrene-ran-butadiene)/Polybutadiene Blends." Macromolecules. 24. 4844-4851 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tanaka et al.: "Thermal Concentration Fluctuations of Block Polymer/Homopolymer Mixtures in Disordered State.1.Binary Mixtures of SI/HS." Macromolecules. 24. 5398-5407 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tanaka et al.: "Ordered Structures of Block Copolymer/Homopolymer Mixtures.3.Temerature Dependence." Macromolecules. 24. 5713-5720 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hashimoto et al.: "Scattering Studies of Self-Assembling Processes of Polymer Blends it Spinodal Decomposition." J.Appl.Cryst.24. 457-466 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Sakurai et al.: "Small-Angle X-ray Scattering Study of Lamellar Microdomains in a Block Copolymer." J.Appl.Cryst.24. 679-684 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hasegawa et al.: "SANS and SAXS Study of Block Copolymer/Homopolymer Mixtures." J.Appl.Cryst.24. 672-678 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本 祥一: "磁気と材料 第2版" 共立出版, 118 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 南 努: "ニュ-ガラスハンドブック“電気伝導性ガラス"" 丸善, 15 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Minami: "Occurremce of High-Temperature α-Phase of AgI at Room in Superionic AgI-Ag_2O-MxOy Glasses" New Materials, (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 服部 信,山中 昭司: "多孔性セラミックスの開発と応用II(編集、執筆)" シ-エムシ-, (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamanaka: "Chemistry of Microporous Crystals(分担執筆)" Kodansha/elsevier, (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamanaka: "Zeolites and Pillared Clays Synthesis(分担執筆)" Van Nostrand Verlag,

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 曽我 直弘(分担執筆): "先端材料の基礎知識" オ-ム社, (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本 竹治他: "高性能ポリマ-アロイ(分担執筆)" 丸善, 56 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi