• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高機能性・無機ー有機複合薄膜の材料設計

研究課題

研究課題/領域番号 03204024
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関東洋大学

研究代表者

吉田 泰彦  東洋大学, 工学部, 助教授 (80134500)

研究分担者 佐藤 浩太  千葉大学, 工学部, 助手 (40192091)
鯉沼 秀臣  東京工業大学, 工業材料研究所, 教授 (70011187)
研究期間 (年度) 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1991年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード光・プラズマCVD法 / 熱フィラメントCVD / ab initio法 / アモルファス / ダイヤモンド薄膜 / 超格子 / 固体ゲル
研究概要

1.光・プラズマハイブリッドCVD法によるアモルファス超格子の作製とその特性:シラン(SiH_4)と四フッ化炭素(CF_4)の混合ガスを光・プラズマハイブリッドCVD法により成膜すると、SiH_4が光CVDによりアモルファスシリコン(aーSi:H)を、また、プラズマによりSiH_4とCF_4が反応してaーSiC:H:F薄膜を生成し、二種類の異なった薄膜が積層化した。膜厚を種々変化させて各50層づつ積層化した薄膜は、1.8eVから2.4eVのバンドギャップを有しており、種々のバンドギャップを持つ積層薄膜の設計・制御が可能であることを明らかにした。
2.プラズマCVDの反応解析:シランのプラズマCVDの反応機構の解明は実験的には非常に困難であるので、量子化学的に検討した。
ab initio分子軌道法を用いて、フッ素ラジカル存在下のSiH_4の気相反応の第一段階であるF原子によるSiH_4からの水素引き抜き反応について解析したところ、この反応の活性化エネルギ-が極めて小さく、H原子による場合と比較して、極めて容易に反応し、SiH_3を生成することが明らかになった。F原子によるSiH_4からの振動解析を行い、求められたエントロピ-項を用いEyringの式によって、反応速度定数を定めた結果、実験値と極めて近い値を得ることができた。
3.熱CVD法によるダイヤモンド薄膜の作製:低圧合成法によるダイヤモンド薄膜の新しい炭素源としてアルコ-ルから作製した固体ゲルを用いて、ダイヤモンドの作成を試みた。プロピルアルコ-ルー固体ゲルは多結晶状のダイヤモンド薄膜を生成したが、イソプロピルアルコ-ルやエタノ-ルの固体ゲルは、粒状のダイヤモンドを生成し、用いるアルコ-ルにより生成するダイヤモンドの形状が変化することを明らかにした。

報告書

(1件)
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] K.KASHIWAGI: "Hybrid Films Formed from Hexamethyldisiloxane and SiO by Plasma Process" Jpn.J.Appl.Phys.30. 1803-1807 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 泰彦: "バイオセンサの開発" 工業技術(東洋大学工業技術研究所報告). 13. 36-41 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 泰彦: "プラズマ重合膜の構造と接着性" 文部省重点領域研究・新しい機能性材料ー設計・作製・物性制御ーニュ-ス,特集,接合・接着. 17. 9-14 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 泰彦: "有機ー無機複合薄膜の製造プロセスと膜特性" ニュ-セラミックス. 4. 65-69 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 藤嶋 基: "低圧気相合成法によるダイヤモンド薄膜の展望" 機能材料. 12. 5-10 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sato: "Quantum Chemical Study on Elementary Processes in Tetrafluoroethylene Plasma" Proc.Int.Seminar Reactive Plasmas. 289-292 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.KOINUMA: "Atomic Layer Control in CuprateーBased Ceramic Superlattices" SpringerーVerlag, (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi