• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属と小員環化合物間の相互作用を制御因子とする反応系の研究

研究課題

研究課題/領域番号 03215214
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関東京工業大学

研究代表者

中村 栄一  東京工業大学, 理学部, 助教授 (00134809)

研究期間 (年度) 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1991年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードカルボメタル化反応 / ab initio分子軌道計算 / 付加環化反応 / 熱転位反応 / 歪み化合物
研究概要

研究目的:本研究は化合物の複合的な性質の中から特定の性質を取り出して研究し,さらにこれを反応の高次制御に応用するために,置換シクロプロペノン誘導体に注目し研究を行なった。本年度の研究の結果,(1)有機亜鉛試薬の不斉カルボメタル化反応,(2)カルボメタル化反応の制御因子に関する理論的研究,(3)1,5ー水素移動反応を利用したジビニルケトン類の新規合成法の開発,(4)新しい熱的〔3+2〕付加環化反応による5員環の合成の確立などの成果を得たので報告する.
研究成果:(1)オレフィンの不斉カルボメタル化というこれまでにない不斉合成の手法を光学活性シクロプロペノンアセタ-ルを基質として用いることにより実現できた.オレフィンに対して,リチウム,亜鉛等のアリル金属試薬を付加させることにより,高い立体選択性が発現することがわかった.またアリル亜鉛反応剤におけるダミ-の配位子の利用という新しい考え方を提唱できた.(2)シクロプロペンへの求核反応剤の付加の反応経路をMe,MeLi,およびMeCuをモデルにab initio分子軌道計算を用い検討した結果,有機金属化合物の反応はメタラシクロプロパン性の高い4中心遷移状態をへて進行することが示された.(3)本研究で合成したシス-ジ置換シクロプロパンを熱転位させジビニルケトンアセタ-ルを収率良く得る方法を開発できた.(4)昨年度の検討によってシクロプロペノンアセタ-ルの一般的合成法を確立した,これを利用して合成した置換シクロプロペノンアセタ-ル類の熱的〔3+2〕付加環化反応によるシクロペンテノン誘導体の新規合成法を確立できた.

報告書

(1件)
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] E.Nakamura: "New Tools in Synthetic Organocopper Chemistry" Synlett. 539-547 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 栄一: "有機銅試薬を用いた合成反応" 有機合成化学協会誌. 49. 902-908 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Isaka: "OneーPot Synthesis of Substituted Cyclopropenone Ketals via Alkylation of 3,3ーDialkoxyー2ーsodiocyclopropenes" Tetrahedron Lett.32. 1339-1342 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tokuyama: "Thermal Reactions of Substituted Cyclopropenone Acetals.Regioーand Stereoーchemistry of Vinycarbene Formation and LowーTemperature〔3+2〕Cycloaddition" J.Am.Chem.Soc.114. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tokuyama: "Synthesis and Biological Activities of Cyclopropenone Antibiotic Penitricin and Congeners" J.Antibiotics. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Isaka: "General Synthesis of Cyclopropenones and Their Acetals" Tetrahedron. 48. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi