• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

溶液化学反応素過程の遷移状態

研究課題

研究課題/領域番号 03231205
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関岡崎国立共同研究機構

研究代表者

見附 孝一郎  岡崎国立共同研究機構, 分子科学研究所, 助教授 (50190682)

研究期間 (年度) 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1991年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード化学反応遷移状態 / 負イオン光脱離 / イオンクラスタ- / 質量分析 / 光電子分光 / 光イオン化 / 真空紫外光吸収 / イオン対生成
研究概要

1.分子A,Bの溶媒和状態A(Solv)m,B(Solv)n(Solv=水,アンモニア,アルコ-ル等;m,n=1,2,…)について、それらが起こす化学反応の遷移状態(AB)^<【double plus】>(Solv)m+nを直接的に観測するための実験装置を完成した。即ち、(1)運動エネルギ-を規定した負イオンクラスタ-(AB)^-(Solv)m+nの強いビ-ムを気相中に生成し、飛行時間質量分析法で溶媒分子数を選別した。さらに、クラスタ-への超低速電子の付着過程のダイナミックスについて研究を行った[J.Chem.Phys.94 243(1991)]。(2)高分解能の電子エネルギ-分析器を製作した。 負イオンクラスタ-にYAGレ-ザ-4倍波(266nm)を照射して光脱離を起こし、得られた光電子スペクトルに基づき(AB)^<【double plus】>(Solv)m+nの振動状態を解析した。2.ペニングインン化で放出される電子のエネルギ-分析を行うことで、分子の電子構造や分子軌道の空間分布について研究した。とくに衝突エネルギ-Eに関する部分イオン化断面積σ(E)の変化を測定し、粒子間の相互作用ポテンシャル、イオン化確率の異方性、電荷移動錯合体の生成機構などを検討した[J.Chem.Phys.94 2675(1991);95 918(1991)]。3.軌道放射光を利用した真空紫外光励起により、分子が負イオンと正イオンに解離する過程について研究し、正の電子親和力を持つ原子を含む多原子分子がほぼ例外なくイオン対生成反応を起こすことを明らかにし、負イオンの光解離効率曲線を測定した結果、これまで知られていなかった多くの中性超励起状態を検出し、さらにそれら超励起状態の光解離のダイナミックス(ポテンシャルエネルギ-曲面の擬似交差など)について有用な情報を得た[J.Chem.Phys.94 6003(1991);95 2398(1991);96巻、印刷中]。

報告書

(1件)
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 美齊津 文典(Misaizu Fuminore): "Formation of Negative Cluster Ions from(CO_2)_m in Collision with HighーRydberg Atoms." J.Chem.Phys.94. 243-249 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 大野 公一(ohno Koichi): "StateーResolved Collision Energy Dependence of Penning Ionization Cross Sections for N_2 and CO_2 by He^*2^3S." J.Chem.Phys.94. 2675-2687 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 見附 孝一郎(Mitsuke Koichiro): "NegativeーIon Mass Spectrometric Study of IonーPair Formation in the Vacuum Ultraviolet.IV.CH_4→H^-+CH^+_3 and CD_4→D^-+CD^+_3." J.Chem.Phys.94. 6003-6006 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高見 知秀(Takami Tomohide): "Penning Ionization Cross Section of(CH_3)_4C and(CH_3)_3CCl by Collision with He^*(2^3S) Metastable Atoms." J.Chem.Phys.95. 918-929 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 見附 孝一郎(Mitsuke Koichiro): "NegativeーIon Mass Spectrometric Study of IonーPair Formation in the Vacuum Ultraviolet.V.CF_4→F^-+CF^+_3" J.Chem.Phys.95. 2398-2406 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 信三(Suzuki Sinzo): "NegativeーIon Mass Spectrometric Study of Ionーpair Formation in the Vacuum Ultraviolet.VI.CH_3X→X^-+CH^+_3(X=F,CL,Br)." J.Chem.Phys.96. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi