• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超音波法による非電解質水溶液の動的物性についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 03231214
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関佐賀大学

研究代表者

西河 貞捷  佐賀大学, 理工学部, 助教授 (40039293)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1991年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードアルコ-ル水溶液 / アルコ-ル・水相互作用 / 超音波 / 緩和現象 / 水構造
研究概要

アルコ-ルの水への溶解は炭素鎖の増大とともに急に減少する。エ-テル酸素の導入により難容性アルコ-ルをかなり可溶にできる。ブタノ-ルにメトオキシ基を導入すると常温で任意に水と混合する。二種類のメトオキシブタノ-ル水溶液の超音波吸収,音速,密度測定によりアルコ-ルの構造と超音波吸収の関連について調べたところ,互いに異性体でありながら超音波特性に大きな相異があることが判明した。即ち3ーメトオキシー1ーブタノ-ルは1ーメトオキシー2ーブタノ-ルよりも水構造を安定化させ,アルコ-ルと水の複合体形成能は前者の方が大きいことも定量的に明らかにした。さらにこれまで得てきている種々のアルコ-ル水容液の結果との比較により,異性体アルコ-ルの水溶液の圧縮率最小濃度と水構造パラメ-タに一定の相関があることがわかった。以上の結果については論文として現在印刷中である。この情報を基礎にしてメトオキシ基を含む他のアルコ-ルの合成を行ない,それらの水溶液の超音波による動的物性の検討を始めた。アルコ-ルの末端にプロピル基を導入すると超音波特性は大きく変化する。プロポキシプロパノ-ル水溶液では二重緩和現象が観測された。この緩和の原因はアルコ-水溶液において一般的に見られる溶質溶媒間相互作用によるものと,疎水性相互作用が関与した分子集合体の形成崩壊過程によるものであることを超音波緩和パラメ-タの濃度依存性より明らかにした。この結果については現在報告論文としてまとめつつある。さらにこの研究を低周波領域の超音波緩和現象の解明にまで広げるために開発中の共鳴法の装置は約1MHzまで測定可能な状況にあり,セル定数の音響インピ-ダンス依存性を調べている。またアルコ-ル水容液の超音波吸収を臨界ゆらぎとしてとらえる方法との関連について検討した結果,臨界点近くでは異なる緩和メカニズムが重なって観測されていると考えられる。

報告書

(1件)
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] S.Nishikawa and M.Ueda: "Dynamic Characterization in Aqueous Solutions of 3ーMethoxy and 3ーEthoxyー1ーPropanol by vltrasonic Methods." Bullitin of the Chemical Society of Japan. 64. 1294-1298 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nishikawa,H.Haraguchi and Y.Fukuyama: "Effect of Ethen Oxygen on Proton Transfer and Aggregation Reaction of Aminos in Water by Ultrasonic Absorption Methods." Bullitin of the Chemical Society of Japan. 64. 1274-1282 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nishikawa,M.Tatsusue,T.Inoue and T.Yasunaga: "Kinetic Study of Casein Micelle Formation Observed by a Stopped Flow Apparatus." Bullitin of the Chemical Society of Japan. 64. 3515-3521 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nishikawa and M.Ueda: "Kinetic Study in Aqueous Salutions of Alcohols with Butyl Group by Ultrasonic Methods." Bullitin of the Chemical Society of Japan.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nishikawa,S.Morinaga and M.Yoshio: "Ultrasonic and Conductivity Studies of Lithium Salts in Solvents with Low Dielectric Constant."

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi