• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高配位ヘテロ元素化合物の異常原子価

研究課題

研究課題/領域番号 03233101
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関筑波大学

研究代表者

古川 尚道  筑波大学, 化学系 (80015966)

研究分担者 谷口 宏  九州大学, 工学部, 教授 (10037715)
園田 昇  大阪大学, 工学部, 教授 (20083983)
杉本 豊成  京都大学, 工学部, 助教授 (30093256)
小倉 文夫  広島大学, 工学部, 教授 (90028150)
安藤 亘  筑波大学, 化学系, 教授 (30008429)
研究期間 (年度) 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
23,600千円 (直接経費: 23,600千円)
1991年度: 23,600千円 (直接経費: 23,600千円)
キーワード高配位ヘテロ元素 / 異常原子価 / 超原子価 / ア-ト錯体 / オニウム塩 / セレヌラン / テルラン / ヨ-ドキシ化合物
研究概要

1.高配位ヘテロ元素化合物群の合成とそれらの構造の物理的手段による解明・・・4配位の置換基が全て炭素よりなる[10ーSーC4],[10ーSeーC4]型高配位化合物の存在を ^1Hー, ^<13>CーNMRスペクトルにより明らかにすると共に、それらの合成と単離、構造決定に初めて成功した。2置換テルリドと有機リチウムの配位子交換反応で3配位のア-ト錯体形テルル化合物[10ーTeーC3]の存在を ^<125>Te, ^1H, ^<13>CーNMRを用いて明らかにし、その安定性についての理論的考察を試み、カルボニルリチウム等の新しい合成試剤の発生に成功した。アレンエピスルフィドとエニア鉄カルボニル錯体等との反応において新規な硫黄ー金属形成において超原子価硫黄化合物の関与を明らかにした。また特異な電子構造を有するテトラキス(1,3ーベンゾチオ-ルー2ーイリデン)シクロペンチルカチオン等での基底状態での異常な電子構造の寄与を吸収スペクトル、ESRスペクトル等により解明した。2.反応性中間体としての高配位ヘテロ元素化合物の存在の研究・・・スルホニウム塩、スルホキシド(及びそのセレン同族体)と有機リチウム、グリニヤ-ル試薬、Li,Na等の金属との反応で中間体として高配位スルフラン、セレヌランの存在することを反応生成物の検索とNMRスペクトルにより明らかにし合成化学に用いた。3.高配位ヘテロ元素化合物を用いた有機合成の研究・・・TeーO結合等高配位有機テルル化合物を中間体とした有機合成の研究でオキシテルニル化、アミノテルニル化、アミドテルニル化を利用した複素環合成を行った。また、超原子価ヨウ素化合物[PhIOーTfOH],[PhIOーTf_2O]等を用いた付加反応により新規な化合物を合成し、ジスルフィド、ジセレニドの多重結合への付加反応、芳香族親電子置換反応等合成化学上重要な反応を見いだした。
4.高配位ヘテロ原子化合物合成の手段を用いて未知の化合物である炭素カチオン型5配位の炭素化合物の合成に初めて成功した。

報告書

(1件)
  • 1991 実績報告書

研究成果

(6件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] 古川 尚道: "Extremely Facile Ligand Exchange and Disproportionation Reaction of Diaryl Sulfoxides,Selenoxides,and Triaryl Phosphine Oxides with Organolithium and Grignard Reagents" J.Org.Chem.56. 6341-6348 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 安藤 亘: "Tetrakis(tertーButylgermanium sesquisulfide)without Adamantane Structure" Angew.Chemie.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 小倉 文夫: "Nucleophilic Reaction of Acetals,Alkyl Sulfonates,and Oxiranes with Diisobutylaluminum Benzenetellurolate" Chem.Lett.415-418 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 杉本 豊成: "Biradical Character of a Closedーshell Heteroaromatic Quinone" J.Am.Chem.Soc.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 園田 昇: "Novel Selenium Catalyzed Synthesis of Isothiocyanates from Isocyanides and Elemental Sulfur" Tetrahedron Lett.32. 3503-3506 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 堀 幹夫: "Syntheses and Thermal Behaviour of 9ーSubstituted 9ーThiaー10ーazaphenanthrenes" J.Chem.Soc.,Perkin Trans.1. 1733-1747 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi