• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高速・超並列光エレクトロニクス

研究課題

研究課題/領域番号 03244104
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

大越 孝敬  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (70010709)

研究分担者 大塚 喜弘  北海道大学, 工学部, 教授 (80029058)
一岡 芳樹  大阪大学, 工学部, 教授 (30029003)
伊賀 健一  東京工業大学, 精密工学研究所, 教授 (10016785)
西原 浩  大阪大学, 工学部, 教授 (00029018)
神谷 武志  東京大学, 工学部, 教授 (70010791)
研究期間 (年度) 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
1991年度: 9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
キーワード光エレクトロニクス / 光通信 / 光情報処理 / 光デバイス / 光ネットワ-ク / 光演算 / 画像情報
研究概要

本重点領域研究の総括班として、以下のような活動を行った。
研究計画全体の連絡は、全体会議と総合シンポジウムで行い、細部に亘る研究連絡と討論は五つの班のいずれかが主体となって開催する研究会で行った。その他、総括班会議も開催した。具体的には以下の通りである。
全体会議:東京で開催、6月27日、参加者44名
総合シンポジウム:小樽市にて開催、1991年10月4、5日、招待講演1件、一般講演44件、参加者84名
班研究会:第1回(3班主催、8月23日開催、東京、講演12件、参加者48名)、第2回(2班、11月15日、金沢、11件、20名)、第3回(4、5班12月3、4日、神戸、19件、60名)、第4回(1班、2月7日、仙台、13件、29名)
総括班会議:第1回(6月27日開催、東京)第2回(10月3日開催、小樽)
総合シンポジウムおよび班研究会に当たっては、論文集を発行した。また、年度末研究成果報告書を作成し、研究成果内容と発表文献リストをとりまとめた。
さらに、総括班からの連絡、および研究分担者間および研究班間の情報交換を目的として、隔月で計6回、ニュ-スレタ-を刊行した。
このように、本重点領域研究の運営は順調に進められている。具体的な研究成果については、計画研究各班、並びに公募研究各分担者が提出する報告書にゆずらせて頂く。

報告書

(1件)
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 山下 真司,大越 孝敬: "光増幅器の分布定数的雑音理論とその光ファイバ増幅器への適用" 電子情報通信学会論文誌 BーI. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tohyama,R.Takahashi,T.Kamiya: "A scheme of picosecond pulse shaping using gain saturation characteristics of semiconductor laser amplifiers" IEEE J.Quantum Electronics. 27. 2201-2210 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Toda,M.Haruna and H.Nishihara: "Integrated-optic heterodyne interferometer for displacement measurement" J.Lightwave Technol.9. 683-687 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Baba,T.Hamano,F.Koyama and K.Iga: "Spontaneous emission factor of a microcavity DBR surface-emitting laser." IEEE Journal of Quantum Electronics.27. 1347-1358 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] J.tanida and Y.Ichioka: "Discrete correlators using multiple imaging for digital optical computing." Opt.Lett.16. 599-601 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Oka,T.Takeda and Y.Ohtsuka: "Optical heterodyne polarimeter for studying space-and time-dependent state of polarization of light." J.Mod.Opt.38. 1567-1580 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 大越 孝敬,廣瀬明(大越 孝敬・伊澤 達夫 監修、分担執筆): "光通信技術(13章 光通信の将来)" オ-ム社, (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 末田 正,神谷 武志 編著: "超高速光 エレクトロニクス" 培風館, (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi