• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

対象モデルに基づく工学知識の概念モデリングと知識獲得の研究

研究課題

研究課題/領域番号 03245218
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関東京電機大学

研究代表者

上野 晴樹  東京電機大学, 理工学部, 教授 (00082842)

研究期間 (年度) 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1991年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード対象モデル / モデル推論 / 知識獲得 / 学習 / 工学知識 / 深い知識
研究概要

本研究は,対象モデルの方法による,工学における客観的知識の体系的モデリングと,このモデルを用いた知識獲得法の基礎研究である。工学における問題解決では,対象に関する原理・原則および構造・機能に関する知識が重要である。この種の知識は深い知識と呼ばれて,経験則等の浅い知識と区別されている。深い知識の利点は,色々言われているが,なかでも客観性と解釈の多様性にあると考えられる。また,エンジニアによるこのような工学知識の獲得は,従来広く行われている事実の集合からの帰納推論ではなく,客観的な工学上の原理あるいは既に存在する工学システムに関する記述情報から,表現の変換によって行われていると考えられる。この事は,エンジニアが文献や専門書から基礎となる専門知識を獲得していること,あるシステムの設計や分解などをとおしてそのシステムの構造や機能に関する専門知識を獲得していること,あるシステムに関する概にもっている知識を用いて類似のシステムの知識を比較的容易に獲得していること,等から明らかである。本研究では,2つの側面から工学知識の獲得法の研究を行っている。1つは,CAD等によって作成された設計情報を変換して対象モデルを(半)自動生成する研究であり,もう1つは,対象モデルから特定問題解決のためのIFーTHENル-ルを生成する研究である。研究事例としては,デジタルシステムおよび論理回路を扱っている。
本年度の研究成果は,デジタルシステムを対象モデルの枠組みによって表現し,さらにこれを用いたモデル推論法について考案し,実験システムによってこの方法の有効性を確認したことである。また,知識獲得法については,概念的な方法について検討した。実験システムは次年度に試作し,方法を具体化させる計画である。

報告書

(1件)
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Ueno,H.et al: "Knowledge Modeling and ModelーBased Problem SolningーTowards a MultiーUse Engineering Knowledge Baseー" Applications of Supencomputens in Enginering II,Elsuier Applied Sience. 215-231 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ueno,H.et al: "Expent Systems Based on Object ModelーSystematic Knowledge Modeling and ModelーBased Reasoning" Gleinformatics. 2ー2. 97-108 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Oomari,Y.and Ueno,H.: "Knowledge Modelling of Logical Cincuitanol Trouble Shooting Based on Object Model" Proceedings of International Conferencl on Computer Integrated Manufactuning '91. 601-606 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ueno,H.et al: "Knowledge Modeling of Digital System and ModelーBased Reasoning for Trouble Shooting" Proceedings of World Congress on Expent Systems. 2162-2171 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi