• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ガングリオシドによる培養成熟神経細胞の生存維持に関する細胞生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 03255210
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関大阪大学

研究代表者

畠中 寛  大阪大学, たんぱく質研究所, 教授 (60208519)

研究期間 (年度) 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1991年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードガングリオシド / 神経栄養因子 / 初代培養神経細胞 / 神経細胞死 / 細胞生存維持 / 前脳基底野神経細胞
研究概要

生後8週齢のラットを用い中隔野コリナ-ジックニュ-ロンをNGR存在および非存在下に培養することに成功した。培養下のコリナ-ジックニュ-ロンの生存維持は、アセチルコリンエステラ-ゼ(AChE)染色による陽性細胞を数えることによって行った。その結果、NGFの生存維持効果は以前に報告した生後2週齢ラットからの培養中隔野コリナ-ジックニュ-ロンに対する生存維持作用に比べ低下していた。しかし、その効果は依然認められ、十分な神経繊維の再生を観察した。生後5週齢前後のラット中隔野コリナ-ジックニュ-ロンの培養でも、ほぼ同様の結果を得ている。これらの結果は、以前報告した我々の結果と合わせ考えると培養下でNGF応答性でみたラット中隔野コリナ-ジックニュ-ロンの性質は、シナプス形成開始期(E16〜P3)ではChAT活性促進にみられる分化時期を経た後、シナプス形成終了期(P10〜P15)ではニュ-ロンの生存維持が最も強く図られ、その後、NGFによる生存維持効果は低いレベルになるものと思われる。前脳基底野大型コリナ-ジックニュ-ロンは、脳の老化に伴う疾患として近年社会問題化しているアルツハイマ-型痴呆症と関連して注目されている。シナプス形成を終えた後のコリナ-ジックニュ-ロンに対する種々の神経栄養因子の持つ役割を明らかにする上で、ここで成功した成熟ラット中枢ニュ-ロンの培養系はすぐれた系となると考えられ、今後NGFを含め種々の神経栄養因子の果たす役割を明らかに出来ると思われる。この点について、現在までの我々の予備的な実験によれば、NGF依存性の生存維持活性の低下は、繊維芽細胞増殖因子によって部分的に改善されることを見いだしている。また、生後8週齢の培養コリナ-ジックニュ-ロンは、ガンガリオシドGM_1によって、その生存維持が図られており、コリナ-ジック神経繊維の著しい伸長が観察されている。

報告書

(1件)
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] T.Hama: "Interleukinー6 improves the survival of mesencephalic catecholーaminergic and septal cholinergic neurons from postnatal,twoーweekーold rats in cultures." Neuroscience. 40. 445-452 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Motoike: "Expression and localization of smg p25A,a ras p21ーlike small GTPーbinding protein,in cultured rat hippocampal cells." Neurosci.Lett.134. 109-112 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kushima: "Culture of neuronal cells from postnatal rat brain:Application to the study of neurotrophic factors." Prog.NeuroーPsychopharmacol.& Biol.Psychiat.(1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 池内 俊彦: "神経成長因子(NGF)作用の分子機構" 蛋白質核酸酵素. 36. 1211-1219 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 畠中 寛: "神経細胞死と神経栄養因子ー神経細胞死概論としてー" 代謝. 28. 891-899 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 榎戸 靖: "酸素毒性と神経細胞死ー培養中枢ニュ-ロンとPC12h細胞を用いたモデル系での解析ー" 代謝. 28. 923-931 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 畠中 寛: "神経成長因子ものがたり" 羊土社、東京, (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi