• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

個体発生途上における神経細胞のプログラム死を起こすキラ-液性因子

研究課題

研究課題/領域番号 03263220
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関広島県立大学

研究代表者

三羽 信比古  広島県立大学, 生物資源学部, 助教授 (00142141)

研究分担者 長尾 則男  広島県立大学, 生物資源学部, 助手 (40227989)
研究期間 (年度) 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1991年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードプログラム細胞死 / キラ-因子 / 抗キラ-因子 / 細胞分化 / 神経芽腫 / 核DNA断片化 / 神経栄養因子 / ミトコンドリア脱水素酸素
研究概要

1,脳神経系の「プログラム細胞死」は神経栄養因子の量によって決定されるとの考えが主流だが、これに加えてキラ-因子や抗キラ-因子の関与が今回の研究で示唆された:(1)ヒト神経芽腫NBI細胞は、新生期脳由来抗癌蛋白質NBCF(62kDa,pI9.1)を投与して6ー24時間後に、神経突起の消失、細胞凝集、核凝縮などプログラム死で見られるapoptosis様の変性像を示すが、NBCF抵抗性である分化NBI細胞から分泌される蛋白性NBCF拮抗因子(36kDa)をNBCFと同時投与すると細胞死は阻止された。(2)NBCF感受性である未分化NBI細胞は、6時間NBCF処理すると、もはやNBCF除去しても細胞死を免れ得ないが、この時は既に核DNAがヌクレオソ-ム単位で断片化し始めていて、その後断片化が顕著となった。しかし、NBCF拮抗因子の同時添加によってNBCFのDNA断片化効果が抑制されれた。(3)NBI細胞は分化するとミトコンドリア脱水素酸素活性(mit.deHase)が29%上昇するが、分化細胞では、NBCF投与にするmit.deHase阻害は軽減され、高いmit.deHase酸素活性レベルのまま保持された。一方、未分化NBI細胞は元来低いmit.deHase活性だが、NBCF処理によって一層低下するものの、蛋白性NBCF拮抗因子との同時処理によって活性低下が軽減した。(1)〜(3)より細胞死はキラ-因子の他に細胞分化状態によって産生量が規定される抗キラ-因子によって制御されていることを示す。2,NBCFを産生する新生期マウス脳培養系の中に、神経栄養因子であるNGFやbFGFあるいはcAMP誘導体を投与しても、NBCF産出量は変化ないが、新生期マウス四肢筋由来分泌物質(〉5kDa)を投与すると、NBCFは減産した。この培養脳にcycloheximideを添加するとNBCF産生は激減した。したがって、NBCF遺伝子は運動神経由来の神経栄養因子によってその発現が抑制され、NBCFは交感神経や知覚神経を作用標的とせず、すべての脳神経系に一様に作用するキラ-蛋白質ではないと考えられる。

報告書

(1件)
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Nobuhiko,Miwa: "Neuroblastoma cells differentiated with a glial factor decrease their susceptibility to a growthーinhibitory glycoprotein secreted from mouse brain at the terminal stage of ontogeny." Neurochem.Res.16. 170-171 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 三羽 信比古: "生理的細胞死の物質的背景:脳神経系のプログラム細胞死と細胞死誘発因子を中心に。" 神経研究の進歩. 36. 12-27 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 三羽 信比古: "脳神経系のプログラム細胞死と新生期脳由来抗癌蛋白質NBCFによる細胞死の機序と生理的役割。" 生物物理. 32. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 三羽 信比古: "プログラムされた死:生命現象のパラドックス" 岩波書店, 1-173 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 三羽 信比古: "ビタミンCの知られざる働き" 丸善, 1-172 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi