• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

βーヘキソ-スアミニダ-ゼαサブユニット異常症(TayーSachs病)の遺伝子解析

研究課題

研究課題/領域番号 03265215
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関大阪市立大学

研究代表者

田中 あけみ  大阪市立大学, 医学部, 助手 (30145776)

研究期間 (年度) 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1991年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードβーヘキソ-スアミニダ-ゼ / TayーSachs病
研究概要

TayーSachs病は、βーヘキソ-スアミニダ-ゼのαサブユニット遺伝子の異常によりおこる単ー遺伝子病である。日本人のTayーSachs病患者17例についてこの遺伝子を解析した。
[対象と方法]酵素活性よりTayーSachs病と診断された17例について13例は培養皮膚繊維芽細胞を、1例は培養リンバ芽球を、3例は剖検肝を検索の材料とした。3例については両親も検索した。症例はすべて血族結婚の家族歴はなく、症例間の血縁もない。臨床型は全てinfantile formであった。皮膚繊維芽細胞、リンパ芽球は各々通常の方法で培養した。1例についてtotal RNAを抽出し、RTーPCR(reverse transcriptationーpolymerase chain reaction)を行った。全例についてgーDNAを抽出し、PCRを行った。PCR産物をpUC18/19にクロ-ニングし、2本鎖のまま上流、下流の両測からサンガ-法にて塩基配列を決定した。PCR産物をメンブレンフィルタ-にブロットし、 ^<32>PでラベルしたASO(allele specific oligonucleotide)をブロ-プとし、変異遺伝子をスク-リングした。
[結果]1症例についてRTーPCRを行いαサブユニットのcーDNAを得たところ、正常長より約100bp短いものが得られた。この塩基配列を調べた結果、エクソン6の完全欠失を認めた。そこで、エクソン6の5'側、3'側のイントロンとの接合部を含む部分をPCRで増幅し、塩基配列を求めたところ、イントロン5の3'末端の塩基GがTに変異していることが発見された。そこで全ての患者について同じ変異の有無をASOを用いてスクリ-ニングした結果、10例がこの変異のホモ接合体患者、6例がヘテロ接合体患者であった。すなわち、変異対立遺伝子の76%に同じ変異が見つけられた。また、ホモ接合体患者とヘテロ接合体患者との間に臨床症状の差異は無く、ホモ接合体患者の地域的偏りも無かった。

報告書

(1件)
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] M.Rosario dos Santas,Akemi Tanaka,M.Clara Sa Miranda,M.G.Ribeiro,Maria Maia,K.Suzuki: "GM2ーGangliosidosis B1 Variant:Anlysis of ーHexosaminidase Gene Mutations in 11 Patients from a Defined Region in Portugal." American Journal of Human Genetics. 49. 886-890 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Horst Klima,Akemi Tanaka,Doris Schnabel,Takeshi,Nakano,Maria Schoder,K.Suzuki,et al.: "Characterization of Fullーlength cーDNAs and the Gene Coding for the Human GM2 Activator Protein." FEBS letter. 289. 260-264 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Junji Nishimoto,Akemi,Tanaka,Eiji Nakano and Kunihiko Suzuki: "Expression of the ーHexosaminidase Subunit Gene with the Fourーbase Insertion of Infantile Jewish TayーSachs Disease." The Journal of Biological Chemistry. 266. 14306-14309 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] RoseーMary N.Boustany,Akemi Tanaka,Junji Nishimoto and Kunihiko Suzuki: "Genetic Cause of a Juvenile Form of TayーSachs Disease in a Lebanese Child." Annals of Neurology. 29. 104-107 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 あけみ: "GM_2ーガングリオシド-シス" 小児内科. 23. 1709-1713 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 多田 明央,正寿 康夫,田中 あけみ: "内分泌・代謝性疾患と心節疾患" 小児内科. 2. 1595-1604 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 あけみ,他(分担執筆): "今日の小児治療指針 第9版" 医学書院, 784 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 日本生化学会編(分担執筆): "「新生化学実験講座」第3巻糖質II.プロテオグリカンとグリユサミノグリカン" 東京化学同人, 484 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi