• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アクチナイド化合物の物性研究の総括

研究課題

研究課題/領域番号 03299101
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関東北大学

研究代表者

糟谷 忠雄  東北大学, 理学部, 名誉教授 (30004245)

研究分担者 藤井 博信  広島大学, 総合科学部, 教授 (30034573)
石井 武比古  東京大学, 物性研究所, 教授 (00004284)
伊達 宗行  大阪大学, 理学部, 教授 (80028076)
鈴木 謙爾  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (10005861)
小松原 武美  東北大学, 理学部, 教授 (80004331)
研究期間 (年度) 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1991年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード強相関電子系 / ヘビ-フェルミオン / 近藤状態 / f電子系 / ウラン化合物 / アクチナイド化合物 / 少数キャリヤ-系
研究概要

本年度の主要課題は、3年間に亘る上記重点領域研究の終了に伴ってその成果の取り纏めと残された問題点の整理及び今後の研究方針の設定である。
年度当初の6月に全体研究会を行なって、各グル-プの成果報告及び今後の課題について報告を受け討論を行なった。9月に英国エジンバラにて行なわれた磁気国際会議に本成果の多くが発表され、その一部は後出の研究発表の部分に示される。本重点領域の成果を踏まえて、平成4年9月に仙台に於て本研究課題を主要テ-マとする国際会議が開かれ、更にそのサテライトが広島で、又、日独セミナ-が大阪で開かれることになって居るが、それに関しても本研究グル-プが中心となって取り組むことになって居る。尚、本成果の纏めの出版に関しては、理論グル-プと実験グル-プに分けて出版することになり、理論グル-プに関してはProgress of Theoretical Physics Supplementとして出版することになり、4月に発行の予定である。主体をなす実験グル-プ及びそれに密着した理論に関しては、文部省の研究成果公開促進費の交付を受けて7月頃にJournal of Applied Physics Supplementとしての発行の予定である。本科研費の半分は6月の研究会、残り半分はこれらの出版打ち合わせ及び各グル-プの研究連絡に使用された。
本課題の研究は本年度も引き続き活発に行なわれた。特に本重点領域研究を通じて幾つかの新しい重要課題が浮上して来て居り、それらに対しては装いを新たにした重点的研究推進体制が要求される。特に重要なものとして高温超伝導体も含めた極めて少ないキャリヤ-を有する強相関系の総括的研究、フェルミ液概念の一般化とその限界、本研究で残された超ウラン系化合物の物性研究を含めたd及びf電子系全体に亘る系統的なヘビ-フェルミオン研究である。

報告書

(1件)
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] K,Takegahara: "Nature of Doped Electron in Nd_<2-x>Ce_xCuO_4.II.Electronic Band Structures of Nd_2CuO_4 Type LaThCuO_4" J.Phys.Soc.Jpn.60. 2285-2294 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kagayama: "Pressure-Induced Valence Instability of the Heavy Fermion Compound CeInCu_2" Phys.Rev.B. 44. 7690-7693 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] N.Sato: "A New Mass-Enhanced Ferromagnet:U_2PtSi_3" J.Phys.Soc.Jpn.60. 757-759 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Takayanagi: "Magnetic Phase Diagram in the Canting Antiferromagnet NdCu_6" J.Phys.Coc.Jpn.60. 975-981 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Takagi: " ^<27>Al Nuclear Magnetic Relaxation Studies of Spin Fluctuation in UAl_2" J.Phys.Soc.Jpn.60. 1097-1104 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] N.Sato: "Anisotropy in a Heavy Fermion Superconductor:UPd_2Al_3" J.Phys.Soc.Jpn.61. 32-34 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hihara: "Amorphous Ce-Si Alloys-New Heavy Fermion System" Solid State Commun.80. 749-751 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Suzuki: "Heavy-Fermion Behavior in Amorphous and Crystallized CeCu_6 Alloys Produced by Sputter-Deposition" J.Mag.Mag.Mat.(1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] A,Ochiai: "Study of Properties of Uranium and its Compounds I.-Purification of Metallic Uranium-" Sci.Rep.RITU A. 35. 283-293 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Amano: "Is Amorphous CeCu_6 Alloy a Heavy Fermion System?" J.Phys.Soc.Jpn.60. 397-399 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sumiyama: "Incoherent Kondo Behaviors in Amorphous Ce_xCu_<1-x>" submitted to J.Phys.Soc.Jpn.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yamada: "Fermi Liquid Theory on Heavy Electron Systems" Prog.Theor.Phys.Suppl.(1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hanzawa: "Dominant Contributions from the On-Site Holes to the Electric Fied Gradients at Cu and O Nuclei in High T_c Copper Oxides" JJAP Series. 7. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ejima: "Electronic Structure of Uranium Compounds Studied by X-Ray Photoemission and Bremsstrahlung Isochromat Spectroscopes" JJAP.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Soda: "Photoemission Study of U-Ge Compounds by the Use of Synchrotron Radiation" J.Phys.Soc.Jpn.60. 3059-3066 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kuwai: "Low Temperature Magnetic Properties of U_<1-x>Pv_xAl_2" J.Appl.Phys.70. 5797-5799 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Miyako: "The Sutdy of f-Electron States in U(Ru_<1-x>Rh_x)_2Si_2 and U_<1-x>La_xRu_2Si_2(O【less than or equal】x【less than or equal】1) Compounds" J.Mag.Mag.Mat.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takabatake: "Strutural,Magnetic,Transport and Thermal Properties of UCu_2Sn,UPt_2Sn and UAu_2Al" J.Pyhs.Soc.Jpn.61. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] L.Jirman: "Magnetic and Transport Properties on UNiGa" J.Mag.Mag.Mat.104-107. 19-20 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] N.Iwata: "Model for the Magnetic Transition in UPdIn" J.Mag.Mag.Mat.104-107. 27-28 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kurisu: "Structural and Magnetic Phase Transitions in UPd_2 In under Pressure-Strong Depression of Magnetism with Pressure?" J.Mag.Mag.Mat.104-107. 29-30 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Fujii: "Transition from Non-Maguneitc Semiconductor to Ferromagnetic Metal in U_3(Ni_<1-x>Cu_x)_3Sb_4" J.Mag.Mag.Mat.104-107. 45-46 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Segawa: "Electronic and Magnetic Properities of Heavy Rare-Earth Hexaboride Single Crystals" J.Mag.Mag.Mat.104-107. 1233-1234 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Komorita: "Magunetic Phase Transition and Shubnikov-De Haas Effect of the Kondo System CeAs in High Magnetic Fields" J.Mag.Mag.Mat.104-107. 1241-1242 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] G.Kido: "De Haas-ven Alphen Effect and High-Field Magnetization in PrSb Singlet-Ground-State Systems" J.Mag.Mag.Mat.104-107. 1239-1240 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ozeki: "De Haas-van Alphen Effect in SmSb" Physica B. 169. 499-500 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Y.S.Kwon: "Schubnikov de-Haas Effect in Extremely Low Carrier Kondo System CeAs" Physica B. 169. 497-498 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 謙爾: "新材料としてのウランー明日の物性物理学と材料科学の橋渡しー" Isotope News. 22-24 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Miyadai: "Magnetic and Electrical Properties of the U-Si System(Part II)" J.Mag.Mag.Mat.104-107. 47-48 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Amitsuka: "Magnetic Properities of U_<1-x>La_xRu_2Si_2(0【less than or equal】x【less than or equal】0.3)" J.Mag.Mag.Mat.104-107. 60-62 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kakurai: "Magnetic Correlations in the Quasi One-Dimensional Antiferromagnetic ABX_3 Systems" J.Mag.Mag.Mat.104-107. 857-858 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sato: "Reentrant Spin Glass Properties of Ni_<77>Mn_<23> Studied by Neutron Depolarization Analysis" J.Mag.Mag.Mat.104-107. 1625-1626 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] J.Suzuki: "Small Angle Scattering on Reentrant Spin Glass Fe_<1-x>Al_x" J.Mag.Mag.Mat.104-107. 1657-1658 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Data: "Recent Progress in High-Field Magnetism" J.Mag.Mag.Mat.104-107. 2105-2108 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sugiyama: "Magnetization of R_2CuO_4(R=Nd,Pr,Gd) Single Cyrystals" J.Mag.Mag.Mat. 104-107. 1223-122j (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 芳田 奎: "「磁性」" 岩波書店, 362 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Onuki: ""Materials Science and Technology,vol.3A"(Chapter 7:Fermi Surfaces in Strongly Correlated Electron Systems)" VCH, 82 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] O.Sakai and T.Saso(eds.): "Prog.Theor.Phys.Suppl.No.108“Physics of fーElectrons and Related Phenomena in Strongly Correlated Systems"" 理論物理学刊行会, (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kasuya and T.Ishie(eds.): "J.Appl.Phys.Suppl." American Institute of Physics, (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi