• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

演能記録の全国的総合調査と演能年表の編纂

研究課題

研究課題/領域番号 03301054
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 国文学
研究機関法政大学

研究代表者

表 章  法政大学, 文学部, 教授 (20061004)

研究分担者 落合 博志  法政大学, 第二教養部, 助教授 (50224259)
表 きよし  国士舘短期大学, 助教授 (30214224)
山中 玲子  東京大学, 留学生センター, 助教授 (60240058)
木下 文隆 (樹下 文隆)  国文学研究資料館, 助手 (70195337)
竹本 幹夫  早稲田大学, 文学部, 教授 (90138181)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
1993年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1992年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1991年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワード能番組 / 能組 / 演能記録 / 狂言番組
研究概要

1.本研究は、法政大学能楽研究所が調査・蒐集した全国各地の演能記録を基盤に、新たに探索した記録をも加え、催し単位の番組を所定の形式に調理してパソコンかワープロのフロッピーに収納し、それを国文学研究資料館が「連歌資料のコンピュータ処理の研究」で開発したシステムを利用して、データベース化することを目標としており、いわば能楽研究所と国文研究資料館が提携した共同研究である。初年度と2年目に基盤データの集積に力を注ぎ、20000番に近い番組のフロッピーへの収納を完了し、国文学研究資料館の大型コンピュータへの転移も終了した。
2.資料数が予想以上に多く、当初意図した明治初年までの記録をすべて集成することを無理であることが明らかになったので、2年目の途中から江戸中期の享保5年(1720)までの分を優先することに方針を変更し、3年目にあたる本年度は、集めた資料の整理・分析に重点を移した。コンピュータによる曲名索引や演者名索引がその作業にすこぶる役立ったが、それを手掛かりに分析した結果、原資料に年月の誤りや人名の誤記がすこぶる多いことが判明し、それの修正に多大の労力を要した。
3.その結果、3年目には、補助者に頼ったデータ集積は順調に進行して、番組集の種類では40余種、催し単位では3000回、曲単位では30000番にも及んでいるが、その整理は寛文年間までの分(1670年まで)をほぼ終了した段階である。その内の、主たる資料七種の整理結果を本研究の中間発表の形で公表することにし、グループ名義の別記の報告にまとめた。文字を7ポ大に縮小しても第一回分だけで90ページを越え、3回に分載する全体では200ページを越えるであろう。
4.本研究は、科学研究費補助金の交付終了後も同じグループによって継続する。法政大学能楽研究所と国文学研究資料館と本研究参加者がその責任を負っている。最終成果の発表は数年先になるが、活字による公表は量的に無理なので、圧縮ファイル、またはCD-ROMによる頒布を考えている。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 竹本幹夫: "岡山藩池田家と能楽" 国立能楽堂開場10周年記念特別展示図録 『林原美術館蔵 備前池田家伝来の能面・能装束』. 14号. 33-35 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 演能記録調査研究グループ (代表 表 章): "江戸初期能番組七種 -番組要鋼と曲名・演者名索引-(その一)" 『能楽研究』(法政大学能楽研究所紀要)(19号・20号に連載し、200ページ前後になる見込み). 18号. 212-302 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 竹本 幹夫: "幕藩体制下の能楽ー演能記録データベースと江戸時代能楽史ー" 『国文学研究ー資料と情報ー』(国文学研究資料館講演集14〔平成四年度〕). 14号. 43-67 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 表 きよし: "観世元章手沢本『二百十番謡目録』加筆の演能記録について" 『銕仙』. 405号. 3-4 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 表 章: "演能記録に見る「三番三」の特殊形" 山本会別会(狂言会パンフレット. ナシ. 5-6 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 表 章: "南都両神事能索引" 能楽研究(能楽研究所紀要). 16号. 18-244 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi