• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際化時代の「企業集中と法」の総合的研究ー実態面を中心とした法社会学的研究ー

研究課題

研究課題/領域番号 03301068
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 社会法学
研究機関上智大学

研究代表者

正田 彬  上智大学, 法学部, 教授 (10051137)

研究分担者 金井 貴嗣  中央大学, 法学部, 教授 (50102877)
高橋 岩和  神奈川大学, 短期大学部, 教授
舟田 正之  立教大学, 法学部, 教授 (60062676)
野木村 忠邦  日本大学, 法学部, 教授 (10096878)
本間 重紀  静岡大学, 人文学部, 教授 (30013014)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
1992年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1991年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワード企業集中 / 法社会学 / 企業集団 / 下請系列 / 流通系列 / 国際化
研究概要

本研究の課題は、日米構造協議等にみられる国際的な評価を手掛りに、日本の企業集中の法の特珠性を実態・理論の両方から検討することにある。この課題に即して、以下の研究を進めた。
第一に企業の国際活動の法的なルールとしての国際経済法の体系と原理、ガットにおける国際通商の自由原則、国際独禁政策と国益(公益)保護等、日本の企業集中の国際的な枠組みについての理論的な検討を行った。
第二に自動車・電気・コンピュータを中心に、日本の企業活動の国際化、具体的には国際的提携、海外生産、海外部品調達、知的所有権、海外立地企業の労働関係等の実状と法的問題点に関し検討した。
第三に特に自動車の生産、下請系列を中心に、日本の政府と財界の動向、民間発注の内外無差別原則の実施状況、また、現実の下請取引の法慣行に関し、基本契約、個別契約、品質保証協定、損失補償契約、検収取決めなど具体的なレベルの特珠日本的な法現象の諸特質を明らかにし、デザイン・インやジャスト・イン・タイムなどいわゆるリーン生産方式と呼ばれる日本的な下請生産の特質と問題点を検討した。
第四に比較法的な研究としては、特に、シカゴ・スクールなどアメリカ反トラスト法の動向、特にその基本性格、再販売価格規制もしくは相互取引、西ドイツ競争制限防止法の企業結合規制などについての研究を進め、あわせて日本の流通系列化と再販等につき検討し、以上を通じて、主題についての法的問題点に関し、新たな知見を獲得し、体系的な整理が進められた。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] 野木村 忠邦: "ジョイント・ベンチャーに関するEC反トラスト法上の見直し" 国際商事法務. Vol21.No1. 11-15 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 舟田 正之: "事業規制とカルテル" 公正取引. No499. 10-15 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 舟田 正之: "放送事業と競争秩序(1)(2)" 公正取引. No503,504. 4-9 44-50 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金井 貴嗣: "流通・取引慣行ガイドラインをめぐる独占禁止法上の論点" ジュリスト. No992. 99-103 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 舟田 正之: "公共企業に関する法制度論序説(2)ーコージェネレーションに関する法制度" 立教法学. 37号. 106-160 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 本間 重紀: "日本的流通と大店法" 流通. 5号. 14-30 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野木村 忠邦(共訳): "「日・米ジョイント・ベンチャー法解説」(R・ホートン)" 尚学社, 178 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 正田 彬(共著): "現代経済法構座2「カルテルと法」" 三省堂, 329 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadakuni Nogimura: "Significant Changes in EEC Antitrust Treatment of Joint Ventures" Journal of Japanese Institute of International Business Law. Vol.21 No.1. 11-15 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Funada: "Field of Business Regulation and Cartels" Koseitorihiki. No.499. 10-15 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Funada: "Broadcasting Industry and Competition Polic(1)(2)" Koseitorihiki. No.503,504. 4-9,44-50 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Kanai: "JFTC Guidelines on Distribution and Business Practices" Juristo. No.992. 99-103 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Funada: "A Legal Analysis of Public utility Enterprises" RIKYYO HOGAKU. Vol.37. 106-160 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigaki Honma: "Japanese Distribution System and Large Retail Store Act BOOK" Ryutsu. Vol.5. 14-30 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadakuni Nogimura: Shogakusha. U.S.Joint Ventures' Business ,Legal and Tax Consideration, 178 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Shoda: Sanseido. et al,Cartels and the Law(Contemporary Economic Law Vol.II), 329 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野木村 忠邦: "ジョイント・ベンチャーに関するEC反トラスト法上の見直し" 国際商事法務. Vol21,No1. 11-15 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 舟田 正之: "事業規制とカルテル" 公正取引. No499. 10-15 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 舟田 正之: "放送事業と競争秩序(1)(2)" 公正取引. No503,504. 4-9 44-50 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 金井 貴嗣: "流通・取引・慣行ガイドラインをめぐる独占禁止法上の論点" ジュリスト. No992. 99-103 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 舟田 正之: "公共企業に関する法制度論序説(2)-コージェネレーションに関する法制度" 立教法学. 37号. 106-160 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 本間 重紀: "日本的流通と大店法" 流通. 5号. 14-30 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 野木村 忠邦(共訳): "「日・米ジョイント・ベンチャー法解説」(R・ホートン)" 尚学社, 178 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 正田 彬(共著): "現代経済法講座2「カルテルと法」" 三省堂, 329 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 本間 重紀: "日本における企業支配の法構造ー日本企業の特殊性論と関連して" 経済法学会年報. 12号. 21-46 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 本間 重紀: "下請取り引きの構造と法ー問題の所在" ジュリスト. 999号. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 岩和: "自動車産業における下請取り引きの実態とその問題点" ジュリスト. 999号. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 本間 重紀: "日米構造協議と生産・下請系列問題の現局面" ジュリスト. 999号. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 正田 彬: "下請取り引きと法規制" ジュリスト. 999号. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 舟田 正之: "「国際VANの自由化とITU体制」広部和也/田中忠編集『国際法と国内法』山本草二先生繊還暦記念" 勁草書房, 39(329-368) (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi