• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

世界資金循環の短期的および中長期的分析

研究課題

研究課題/領域番号 03301081
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 経済事情・政策学
研究機関一橋大学

研究代表者

寺西 重郎  一橋大学, 経済研究所, 教授 (70017664)

研究分担者 久保庭 眞彰  一橋大学, 経済研究所, 教授 (70111698)
高木 信二  大阪大学, 経済学部, 助教授 (20226749)
幸村 千佳良  成蹊大学, 経済学部, 教授 (80138536)
伊藤 隆敏  一橋大学, 経済研究所, 教授 (30203144)
浅子 和美  横浜国立大学, 経済学部, 助教授 (60134194)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
1992年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1991年度: 10,000千円 (直接経費: 10,000千円)
キーワード世界貯蓄投資バランス / 金利の相互連関 / 累積債務問題 / ODA / 国際的政策協調 / 旧社会主義国 / 円の国際化 / 国際金融システム / 経済協力 / 円経済圏 / 政策協調 / 世界資金循環 / 公的資金フロ- / シンジケ-ト・ロ-ン / 世界資金需給
研究概要

世界資金循環の短期的および中長期的分析のための多くの基礎作業がなされた。
時系列分析については、第一に一国経済における為替資産市場の短期均衡と株価と金利の変動のメカニズムについていくつかの研究成果がえられた。第二に世界資金市場のショックの波及過程の短期的分析にとってクルーシャルに重要な時系列分析の手法についてはユニット・ルート・テストとコインテグレーションについていくつかの新しい手法が開発された。第三に、多数国間均衡の均衡を考える際の基礎作業として政策の国際協調についての分析がなされた。こうした作業に基づいた時系列モデルによる国際的金利連関分析については、現在日独米の3ヵ国の簡単なVARモデルを連結する試みが伊藤を中心になされつつあるが、最終結果を得るにはいたっていない。
ISバランス・分析については、旧社会主義国資金需要の推計と世界貯蓄と世界投資函数の推計による資金供給推計値つきあわせという方向で久保庭を中心に作業が現在さらに進行中である。
国際金融システムに関しては多方面にわたって研究成果が得られた。途上国の累積債務問題、円の国際化、日本の経常資本収支における現状と将来、日本の直接投資とODAのあり方等についての研究が完成した。しかし望ましい国際金融システムのあり方についての政策的分析を行うことは今後の課題として残されている。
過去2年間にわたる作業は、基礎作業の点では多大の成果をうみ、23編の論文と関連データベースからなる報告書を提出することができたがオペレーショナルな世界資金循環モデルを作成し、政策提言に結びつけるという最終目的は必ずしも達成されていない。引続いて努力を払う所存である。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] 伊藤 隆敏(With Robert F.Engle,Wen-Ling Lin): "Where does the Mereor Shower Come From? The Role of Stochastic Policy Coordination" NBER REPRINT NO.1747. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福田 慎一: "Desirable Rules of Monetary Coordination and Intervention Among A Large Number of Countries" The Economic Studies Quarterly. 43. 230-245 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久保庭 眞彰: "ロシア経済の構造ープレリュードー" 『経済研究』. 43. 337-360 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺西 重郎: "累積債務問題の歴史的構図" 『金融』No.543号. 4-12 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中 勝人: "Statistical Analysis of Higher Order Integrated and Cointegrated Processes" Econometric Theory. 9. 36-61 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木 信二: "Structural Changes in Japanese Long-term Capital Flows" 『フィナンシャル・レビュー』. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺西 重郎: "『工業化と金融システム』" 東洋経済新報社, 258 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木 信二(編): "Japanese Capital Market" Blackwell, 528 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takatoshi Ito, Rober F. Engle and Wen-Ling Lin: "Where does the Meteor Shower Come From? The Role of Stochastic Policy Coordination" NBER REPRINT. NO.1747. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinichi Fukuda: "Desirable Rules of Monetary Coordination and Intervention Among A Large Number of Countries" The Economic Studies Quarterly. Vol.43. 230-245 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Kuboniwa: "Roshiakeizai no Kozo ---purerudo---" Keizai Kenkyu. Vol.43. 337-360 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Juro Teranishi: "Ruisekisaimu Mondai no Rekishiteki Kozu" Kinyu. No.543. 4-12 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuto Tanaka: "Statistical Analysis of Higher Order Integrated and Cointegrated Processes" Econometric Theory. Vol.9. 36-61 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinji Takagi: "Structural Changes in Japanese Long-term Capital Flows" Finanshal-rebyu. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Juro Teranishi: "Kogyoka to Kinyusisutemu" Toyokeizaishinposha. 258 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinji Takagi: "Japanese Capital Market" Blackwell. 528 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 隆敏: "Where does the meteor shower come from?The role of stochastic Policy cordination" Jowrnal of Internatinal Economics. 32. 221-240 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 深尾 享司: "不完全な公共財としての国際援助" 経済研究. 44. 1-14 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 久保庭 真彰: "ロシア経済の構造" 経済研究. 43. 337-360 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 福田 慎一: "Deriable Rules of Monetary Corolination and Interrention Aming a Large Number of Countries" Economic Studies Quarterly. 43. 230-245 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 一: "Asympototic Exponsions for Es{min(t,m)}and Es{Xmin(t,m)}" Statistical Scienas and Data Analysis:Proceedings of third Pacific Area Statistical Confrence. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 浅子 和美: "資金調達と資金コスト-日本の製造業大企業(1961-1987)" フィナンシャル・レビュー(朱寧氏との共同論文). 23. 73-95 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 寺西 重郎: "累積債務問題の歴史的構図" 『金融』. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 勝人: "An Alternative Approacl to the Asymptotic Theory of Spurious Regression,Cointegration and Near Cointegration" 『統計数理研究所共同研究リポ-ト』. 31. 43-76 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高木 信二: "公的資金フロ-" 関西経済研究センタ-報告書. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 浅子 和美,伊藤 隆敏(with kazunori Sakamoto): "The Rise and Fall of Defiicf in Japan:1965ー1990" Journal of Japanes and Internatinel Ecmnics. 5. 451-472 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 福田 慎一: "Exchange Maket latevention under Multitele Solutims" Journal of Econmic Dynamins and Cantul. 15. 339-352 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 隆敏: "経常収支の変動分析ー第2プラザ合意は必要か" 『ESP』. 14-20 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 寺西 重郎: "『工業化と金融システム』" 東洋経済新報社, 258 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高木 信二(編): "Handbook of Japanese Caprtal Market" Basil Blackwell, (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi